PS5手に入らないならゲーミングPC買えって簡単に言うけど冗談だよな?

PS5
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2022/09/23(金)00:36:47 ID:/5ZUstqy0
ゲームに20万ですか?
ええ?正気じゃ無いでしょ?
"

40 : 2022/09/23(金)01:07:18 ID:wyOG2YuG0
>>1
はゲームはパッケージで買うものって認識なんだよ
説明するだけもうムダなんだよ…

 

2 : 2022/09/23(金)00:37:29 ID:9Edx9A0X0
じゃあやんなきゃいいんじゃね

 

3 : 2022/09/23(金)00:38:06 ID:/5ZUstqy0
>>2
ゲームの無い人生なんて正気じゃないね

 

4 : 2022/09/23(金)00:38:11 ID:2bbdgh8s0
ゲームじゃなくていいからそのPCで金稼げ

 

5 : 2022/09/23(金)00:38:21 ID:fMwP1its0
手に入らないってどういうこと?買ってきてやろうか?1万円+本体代で

 

6 : 2022/09/23(金)00:39:49 ID:/zdPxd9N0
ゲーミングPCは中々買う勇気出ないよな
俺はSteamディック買う予定

 

7 : 2022/09/23(金)00:40:48 ID:AYvGbNe0d
7月以前なら10万ちょいで3070かえたのに

 

8 : 2022/09/23(金)00:41:01 ID:/5ZUstqy0
ゲーミングPCなんてマジでみんな当たり前に持ってるの?
嘘でしょ?
そこまでしてゲームやらないでしょ?

 

9 : 2022/09/23(金)00:41:46 ID:wyOG2YuG0
でもPS5同スペ位ならだいぶ敷居下がってきた
RX6650が35000で買えるなら11万くらいでなんとか行けるかも

 

10 : 2022/09/23(金)00:43:45 ID:/5ZUstqy0
ゲーミングPC本体も高いけどソフトだって中古で買えないからヤバいんでしょ?
最近のゲーム9000円くらいだして買うのなんていやだよ…

 

11 : 2022/09/23(金)00:46:03 ID:wyOG2YuG0
>>10
ソフトはちょいちょいセールやってるしEPICストアやゲームパスならただで手に入る大作もたくさんある
steamなら後々コンシューマーにも移植されるようなインディースタイトルもたくさんあるし安い

 

14 : 2022/09/23(金)00:47:34 ID:/5ZUstqy0
>>11
ソフト代なんてメルカリ使うから手数料だけで全部タダみたいなもんだよ…

 

12 : 2022/09/23(金)00:46:18 ID:/5ZUstqy0
革新的な体験が出来るなら高くてもいいよ?
でもPS5と同じソフトやるだけなのになんで20万?

 

15 : 2022/09/23(金)00:48:09 ID:7JwBJXN4d
ゲーミングPC買ったけど物足りないからPS5欲しい

 

16 : 2022/09/23(金)00:48:32 ID:wyOG2YuG0
なんだ乞食か 説明して損した

 

17 : 2022/09/23(金)00:49:32 ID:/5ZUstqy0
申し訳ないけどエルデンリング3700円で買って4000円で売ったわ
手数料は取られるけど

 

18 : 2022/09/23(金)00:50:59 ID:mhUo2CrRM
ゲーミングPCは明らかに情弱のもんだよ
ゲームやるならゲームに特化した専用のマシンでやった方がいい

 

27 : 2022/09/23(金)00:54:28 ID:wyOG2YuG0
>>18
そう思ってたんだけど国内じゃPS5もXBもガッタガタだしswitchのゲームはやる気起きない
ちょい前のAAAゲーム至上主義は破綻してると思うからこれからは中規模な開発でいろんなゲーム出てくると思うんよ そうなるとコンシューマーはもう限界なのかなって

 

19 : 2022/09/23(金)00:51:09 ID:+Y5VxJwia
でも今でもプレ4でゲーム楽しめるよね?

 

20 : 2022/09/23(金)00:51:18 ID:XE0v9x5Fr
ps5の日本市場は破壊されたからps6に期待。レゲーやること多いから低スペPCで十分だし

 

24 : 2022/09/23(金)00:52:23 ID:+Y5VxJwia
>>20
プレ5もプレ3みたく終盤で状況改善すると思うけどね

 

22 : 2022/09/23(金)00:51:35 ID:uMadoxj00
PCでやるゲームとゲーム機でやるゲームって同じゲームでもなんか違うんだよな

 

23 : 2022/09/23(金)00:52:14 ID:18Th4xxB0
普段使いできるパソコンにゲーム出来るスペックを積み込むだけ
わざわざゲームを買って置くよりコスパ高い

 

26 : 2022/09/23(金)00:54:12 ID:/5ZUstqy0
>>23
パソコンはパソコン
ゲーム機はゲーム機で分けた方が良いと思うけどなぁ
PS5ってトルネあるからテレビにもBlu-rayプレイヤーにもなるし

 

25 : 2022/09/23(金)00:53:39 ID:d1/Vx+5nr
高スぺPC仕事で使うからゲームにも使えてよかった

 

28 : 2022/09/23(金)00:54:49 ID:/5ZUstqy0
>>25
仕事用のパソコンって会社から支給されない?
自分で買うの?

 

30 : 2022/09/23(金)00:55:25 ID:d1/Vx+5nr
>>28
フリーだからね
経費にはなるけど

 

32 : 2022/09/23(金)01:01:22 ID:rtJw10Ped
今はやってないけどゲーミングPCはマイニングに使ってたぞ。
ちょい前はパソコン付けるだけで金もらえたからな。
今はビットコイン下がったから厳しいけど稼ぐためにゲーミングPC買ってた。
今はゲームに使ったりしてるわ

 

34 : 2022/09/23(金)01:03:28 ID:wyOG2YuG0
まあPS5は運良く定価で買えたけどフリープレイで積みゲがガンガン増えていく
PSNのサービスがいつまで続くのかわからんけど

 

37 : 2022/09/23(金)01:05:07 ID:CTr4a1vK0
ゲーミングPCなんてネタだよ
みんな持ってる訳ないじゃん恥ずかしい

 

41 : 2022/09/23(金)01:09:26 ID:XI39kf9A0
ヴァロとガンエボ出来ない粗大ごみなんて要らん

 

46 : 2022/09/23(金)01:22:28 ID:VgPD0moYd
>>41
ガンエボはCS版決まってるじゃん。

 

42 : 2022/09/23(金)01:12:26 ID:ndkIfhnMd
金無いときグラボ沢山付けたpcにはお金稼ぎで助けられたぞ。

ついでにゲーム出来るから便利だぞ

 

44 : 2022/09/23(金)01:16:30 ID:O0C2wEH00
わざと高い環境を揃えさせることで、せっかく揃えたんだから楽しまないとという心理でハマらせる戦略
冷静に考えれば値段に合っていない

 

47 : 2022/09/23(金)01:26:52 ID:WGdLOVXU0
ゲーミングPCって名前で馬鹿にされがちだけど
市販品の中ではほぼ全ての作業をカバーする性能はあるよ
ゲーム以外にも何かするつもりなら、選択肢にあっても良いかと

 

49 : 2022/09/23(金)01:29:40 ID:ql/dgdTh0
>>47
ゲーミングというか、単純に演算性能が高いだけのPCだしな

 

50 : 2022/09/23(金)01:37:30 ID:WGdLOVXU0
>>49
その演算能力が高いPC買う層の殆どがゲーマーだし
お得意様に合わせてゲーミングPCって言うのは分かるし、俺もゲームするんだけど
なんかモヤっとするよね

 

51 : 2022/09/23(金)02:04:00 ID:wyOG2YuG0
ゲーミングて呼称が社会的になんか無意味に光らせたりとかを通り越して小太りメガネが暴言吐くイメージしかないのが問題

 

52 : 2022/09/23(金)02:13:23 ID:9h5TMyHfd
>>51
人権無いチビ落ち着けよ

 

54 : 2022/09/23(金)02:17:03 ID:pXMhDNqf0
普通の人はそこまでしてパソコン必要としてない

 

55 : 2022/09/23(金)02:25:40 ID:zC8Hv6Q40
任天堂はしばらく安泰だと思うけどね
スイッチでかねてからの悲願でもあったソフト生産ラインの統合が出来たし
子供にスマホを買い与える時期まではユーザーは居続けるから

 

58 : 2022/09/23(金)02:30:20 ID:gUtFUBJv0
箱に負けたゴミ

 

引用元: PS5手に入らないならゲーミングPC買えって簡単に言うけど冗談だよな?

タイトルとURLをコピーしました