ワイちゃん、人生初のゲーミングPCを購入

SSD
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2022/09/29(木)01:24:00 ID:AMrOOKW6d
届くの楽しみ🤗
"

2 : 2022/09/29(木)01:24:32 ID:QUiMdpd20
貼れよ無能

 

3 : 2022/09/29(木)01:24:47 ID:hlSwSly30
スペックはよ

 

6 : 2022/09/29(木)01:25:16 ID:/+CUSPZY0
イッチくん自分語りお願いします

 

7 : 2022/09/29(木)01:25:36 ID:ZNMOuiumr
なんかいつも初のゲーミングPCかってない?

 

8 : 2022/09/29(木)01:26:02 ID:c3/r7KlQ0
さっきも立ってなかったか?

 

10 : 2022/09/29(木)01:26:31 ID:AMrOOKW6d
1や
Ryzen7 5700X
RTX 3600Ti
1TB SSD
で169000円

 

34 : 2022/09/29(木)01:37:18 ID:VfqF9Jjy0
>>10
3060Ti買うくらいなら3070か3060にした方が絶対よかった

 

37 : 2022/09/29(木)01:37:57 ID:SQpACWfy0
>>34
安かったからこれにしちゃった

 

11 : 2022/09/29(木)01:27:04 ID:ju2sE8Vk0
10gen i7 3060 20万君?

 

12 : 2022/09/29(木)01:27:14 ID:dAEWNcZE0
それで何するんや?

 

13 : 2022/09/29(木)01:27:22 ID:hlSwSly30
妥当やな
強いて言うなら3600tiとかいうレアグラボ使ってみてぇわ

 

14 : 2022/09/29(木)01:27:34
こういう奴はほぼ間違いなく買ってない
商品URLを後出しして買い得か知りたいだけ

 

16 : 2022/09/29(木)01:28:32 ID:SQpACWfy0
>>14
1だけどガチで買ったわ

 

17 : 2022/09/29(木)01:28:51 ID:c3/r7KlQ0
3060ti買うならもうちょいだして3070買ったほうがよくないか
そこまで値段もかわらんし

 

21 : 2022/09/29(木)01:30:25 ID:/+CUSPZY0
イッチ失踪か?
ワイのレスは水色で頼むわ

 

22 : 2022/09/29(木)01:30:42 ID:mcZJKTLMM
わいもゲーミングpc欲しいんやけどおすすめ教えて、予算は20万以内でお願い

 

23 : 2022/09/29(木)01:31:39 ID:21qW5fsN0
ゲーミングPCてアホほど高いよなぁ

 

29 : 2022/09/29(木)01:35:39 ID:c3/r7KlQ0
>>23
20万として4年ぐらいはつかえるんだから年数で割れば十分安いよ

 

24 : 2022/09/29(木)01:32:57 ID:hlSwSly30
ワイの知能<<<ゲーミングPC
使いこなせん

 

27 : 2022/09/29(木)01:35:06 ID:BgkjFZeC0
富裕層かよ

 

28 : 2022/09/29(木)01:35:39 ID:I2xkzH0ga
たっか
日本で一番高いんじゃない?

 

30 : 2022/09/29(木)01:36:19 ID:UEs2/1JI0
すげえ!さすが!

 

31 : 2022/09/29(木)01:36:26 ID:0rnUAqYr0
ps5でいいのにみんなよく買うよな

 

33 : 2022/09/29(木)01:36:56 ID:81965y7M0
逆だろ

 

36 : 2022/09/29(木)01:37:22 ID:CrviVSVz0
モニター買ったか?

 

40 : 2022/09/29(木)01:39:18 ID:SQpACWfy0
>>36
買ってない
元々スイッチ用に使ってたやつそのまま使おうと思ってる

 

43 : 2022/09/29(木)01:41:15 ID:CrviVSVz0
>>40
ケーブルのオスメスはしっかり見とくんやで

 

41 : 2022/09/29(木)01:39:49 ID:olTiyplI0
そんなハイスペックなcpuいるか?

 

42 : 2022/09/29(木)01:40:56 ID:SQpACWfy0
>>41
まあもっといいやつあるしな これくらいがちょうどいい

 

48 : 2022/09/29(木)01:43:45 ID:olTiyplI0
>>42
いや用途的に
動画配信でもすんのかい?

 

52 : 2022/09/29(木)01:45:09 ID:SQpACWfy0
>>48
ゲーミングPCなんやからゲームするんや

 

57 : 2022/09/29(木)01:46:54 ID:olTiyplI0
>>52
ゲームだけなら8コア16スレッドもいらんくないか?シュミレーションでもやるんか?

 

64 : 2022/09/29(木)01:48:59 ID:Gi/Z3x0ja
>>57
叩けるとこが電源くらいしかないな
ええ構成や

 

46 : 2022/09/29(木)01:41:58 ID:ju2sE8Vk0
PS5って2070くらいやっけ?

 

50 : 2022/09/29(木)01:44:01 ID:/+CUSPZY0
3070は4kだと微妙だから60tiで十分って聞いてたけど評価ええんやね

 

53 : 2022/09/29(木)01:45:46 ID:+5Ss8Unz0
40待たなくてええんか

 

61 : 2022/09/29(木)01:48:32 ID:AS2Ia/+70
そら中華だしな
安くなるには理由がある

 

63 : 2022/09/29(木)01:48:53 ID:hlSwSly30
シングルスレッド性能重視すると無駄に沢山コア付いてくるよな
i7位のコア減らしてメッチャクロック高いの出してほしい

 

66 : 2022/09/29(木)01:50:27 ID:AS2Ia/+70
>>63
出来ないから増やしてんだよ

 

74 : 2022/09/29(木)01:55:40 ID:0rnUAqYr0
HDDとかPCで詰んでる奴は情弱以外のなんでもないんだけどもうそういう層しか買わねえからな
本当に大容量必要ならNASでいいし

 

79 : 2022/09/29(木)01:58:31 ID:+5Ss8Unz0
>>74
ワイの6TB 7000円だったから付けて損はないぞ

 

77 : 2022/09/29(木)01:57:51 ID:AHGPapBT0
ええやん
3Dもサクサクですよ

 

80 : 2022/09/29(木)01:59:36 ID:hlSwSly30
最近HDDってそんなに安いんか

 

84 : 2022/09/29(木)02:00:58 ID:+5Ss8Unz0
>>80
バルク品だったけど
WD Blueのやつだから安心だし

 

85 : 2022/09/29(木)02:01:44 ID:c3/r7KlQ0
SSDもだいぶ安くなったから正直HDDはあんまいらんよな
どうせ2TBも使わんやろ

 

89 : 2022/09/29(木)02:03:16 ID:7AcYIe/JM
>>85
普通の人間が何TBもデータ溜め込むことはないからQLCでもHDDよりはずっと有能だわな

 

90 : 2022/09/29(木)02:03:29 ID:e44yTifj0
最近のゲームはハイブリッドインストール対応
ゲームファイルはSSDへ、ムービーはHDDへ、など必要速度に応じて振り分けされる

 

92 : 2022/09/29(木)02:03:57 ID:+5Ss8Unz0
>>90
散らばると管理めんどくね

 

93 : 2022/09/29(木)02:05:23 ID:+5Ss8Unz0
そういえば4000番台っていつや?

 

94 : 2022/09/29(木)02:05:31 ID:kHYfSkAV0
もう数ヶ月待って4xxxにしたらええやろ…
今すぐじゃなきゃイヤなんか?

 

97 : 2022/09/29(木)02:07:34 ID:mKIoonFZd
3060tiじゃメモリ足りんぞ
60にするか80tiにしとけ

 

98 : 2022/09/29(木)02:08:08 ID:NfXvTaNa0
なんjのスレ見て選んでそう

 

102 : 2022/09/29(木)02:08:55 ID:hlSwSly30
買った時期にもよるやろ

 

引用元: ワイちゃん、人生初のゲーミングPCを購入

タイトルとURLをコピーしました