35歳無職からeスポーツで有名になりたいけどオススメある?

eスポーツ
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2022/09/28(水)16:55:58 ID:CcerS0NSM
今から始めても経験者との差が少ないようなやつがいい
"

2 : 2022/09/28(水)16:56:34 ID:1kPDhw7W0
ガンダムエボリューション

 

6 : 2022/09/28(水)16:57:17 ID:CcerS0NSM
>>2
友達いないからひとりでやることになるけど大丈夫そう?

 

3 : 2022/09/28(水)16:56:51 ID:u/vHfCem0
そういう考え方してるから無職なんじゃね

 

7 : 2022/09/28(水)16:58:08 ID:CcerS0NSM
>>3
いや無職だから他にやることがないんだよ
ゲームなんて小学生で卒業したからハードも持ってない

 

4 : 2022/09/28(水)16:57:09 ID:H50vCiKf0
将棋

 

9 : 2022/09/28(水)16:58:55 ID:CcerS0NSM
>>4
将棋は小さい頃から英才教育されてないと無理でしょ

 

5 : 2022/09/28(水)16:57:10 ID:ro//rTEs0
スプラトゥーン

 

10 : 2022/09/28(水)16:59:16 ID:CcerS0NSM
>>5
大昔からあるゲームだけど今から参入して大丈夫?

 

15 : 2022/09/28(水)17:02:00 ID:ro//rTEs0
>>10
経験の面だと若干不利だけどおっさんの衰えた神経にも優しいからな
やって損はない

 

18 : 2022/09/28(水)17:02:42 ID:CcerS0NSM
>>15
なるほど
ありがとう

 

8 : 2022/09/28(水)16:58:26 ID:ULMo9FG8r
今のプロゲーマーって配信ありきじゃね

 

12 : 2022/09/28(水)16:59:49 ID:CcerS0NSM
>>8
配信もするよ
とりあえず有名になる→配信で人を集める→収益で生活する
って計画

 

11 : 2022/09/28(水)16:59:21 ID:KuJ6uckmp
ゲームも同じだぞ

 

14 : 2022/09/28(水)17:00:29 ID:CcerS0NSM
>>11
たとえば今年からサービス開始するゲームに子供の頃からの英才教育も何もない

 

20 : 2022/09/28(水)17:03:26 ID:YvC1qyJpH
>>14
同ジャンル別ゲーで下地があるやつに追いつくのはそんなに簡単じゃないし、彗星のように現れた新ジャンルゲーも特にない

 

25 : 2022/09/28(水)17:05:00 ID:CcerS0NSM
>>20
なんか狙い目なものないかな?

 

13 : 2022/09/28(水)17:00:25 ID:FNnisCmop
上手くなくても有名になれるし経験者との差とか関係ない
ゲームの知名度、人口によっても有名の幅変わる

 

16 : 2022/09/28(水)17:02:03 ID:CcerS0NSM
>>13
プロのeスポーツプレーヤーってゲームが下手なら誰からも相手にされないような清潔感のないキモいおっさんが多いけど、ゲームうまいから配信にたくさん人きてるじゃん
俺ももうおっさんだからeスポーツ女子みたいに容姿でファン集めるのは無理だからそっちを目指してるんだ

 

29 : 2022/09/28(水)17:05:55 ID:FNnisCmop
>>16
面白くなくてもゲームが上手い人の配信に集まるのは
そのゲーム上手くなりたいって向上心あってプレイ参考にしにきてる層
こいつらをターゲットにするなら配信より結果出してからの解説動画の方がいい

配信で人集めたいなら上手い下手よりもコメント無くても喋り続けられるかってスキルの方が大事だと思うよ
過疎ってるとコメント来ないから喋ること無いけど喋らないとコメント来ない
プレイだけで人呼ぶならプロ以上に上手くなって話題にならなきゃいけない

 

39 : 2022/09/28(水)17:09:01 ID:CcerS0NSM
>>29
解説動画出すならそれこそプロ大会に出れるレベルの実績がないと相手にされないだろ

 

17 : 2022/09/28(水)17:02:32 ID:JH0WOBKE0
35歳とか動体視力が落ちてきてる歳だから今から鍛えようと思っても無理でしょ

 

22 : 2022/09/28(水)17:03:49 ID:CcerS0NSM
>>17
若い頃ボクシングやってたから基礎能力はそこそこあると思う

 

19 : 2022/09/28(水)17:02:45 ID:HcXmKj8L0
なんで無職なん?

 

21 : 2022/09/28(水)17:03:38 ID:mymvRe9n0
そもそも賞金があるゲーム大会があるゲームじゃないとプロは無理だよ

 

28 : 2022/09/28(水)17:05:54 ID:CcerS0NSM
>>21
有名になりたいから大きい大会はあったほうがいいけど、目的としては配信に人を集めてそっちで収益化して生活費稼ぐこと

 

24 : 2022/09/28(水)17:04:48 ID:2ncZCDeF0
ボクシング経験者か…
あとは将棋極めればストVで闘えるかもな

 

32 : 2022/09/28(水)17:06:49 ID:CcerS0NSM
>>24
格ゲーはシンプルすぎるがゆえに年齢考えると難易度高いって認識

 

26 : 2022/09/28(水)17:05:06 ID:dT3juo230
まずはやってみなはれ
どんなゲームでもまずはやってみなはれ

 

33 : 2022/09/28(水)17:07:02 ID:CcerS0NSM
>>26
あれこれやってる時間はない

 

27 : 2022/09/28(水)17:05:13 ID:Y3np8Aql0
プロ目指すよりも
ゲームの下手さ出来なさをウリにしたほうが良い

 

38 : 2022/09/28(水)17:08:25 ID:CcerS0NSM
>>27
俺が若くてかわいい女子や、おっさんでも知名度ある芸人とかならそれでもいいと思うけど、無名のゲーム下手なだけのおっさんに需要はない
10年前ならそれでも競争率が低いからワンチャンあったと思うが

 

30 : 2022/09/28(水)17:06:04 ID:oDcYYTgA0
麻雀は?

 

40 : 2022/09/28(水)17:09:42 ID:CcerS0NSM
>>30
若い頃からやってたから弱くはないけどめちゃくちゃ強いわけでもない

 

31 : 2022/09/28(水)17:06:05 ID:SD4Irf3w6
有刺鉄線電流爆破デスマッチ

 

41 : 2022/09/28(水)17:09:50 ID:CcerS0NSM
>>31
なにそれ

 

34 : 2022/09/28(水)17:07:57 ID:8xfoUkLO0
いいおっさんがプロ野球選手目指してるみたいな雰囲気でキツい

 

44 : 2022/09/28(水)17:11:01 ID:CcerS0NSM
>>34
プロ野球選手を目指してるというよりこの年齢からでもプロを目指せる種目をきいてるって感じだな
たとえばクレー射撃とかなら三十代から始めてオリンピックに出たような人もいる
もちろん野球なら無理だ
最初の選択が重要

 

35 : 2022/09/28(水)17:08:01 ID:JH0WOBKE0
でも大前提として好きになれないものはプロレベルまで上達しないから大会やってるゲーム一通りやってみた方がいい

 

46 : 2022/09/28(水)17:11:36 ID:CcerS0NSM
>>35
ゲーム最後にやったのがスーファミだからほとんど興味はない

 

36 : 2022/09/28(水)17:08:21 ID:7/5mBJGpa
すげーがんばって技術は凡人だけど知識のある実況解説枠だな
そもそもeスポーツならどの競技でも金が入るわけじゃないし

 

49 : 2022/09/28(水)17:12:02 ID:CcerS0NSM
>>36
大会賞金はあてにしてない
有名になって配信に人集めるのが目的

 

45 : 2022/09/28(水)17:11:29 ID:8ybm++aNp
キモりんはきもいゲーム下手なおっさんだけど有名になったぞ

 

54 : 2022/09/28(水)17:13:34 ID:CcerS0NSM
>>45
初めて聞いたけど参考にしてみる

 

47 : 2022/09/28(水)17:11:51 ID:aoMFzJe1d
格闘ゲーならトッププレイヤーもおっさんばっかりだからいけるんじゃねぇか

 

56 : 2022/09/28(水)17:13:47 ID:CcerS0NSM
>>47
そう思う

 

48 : 2022/09/28(水)17:11:55 ID:h0Yg0Q+20
そもそもeスポーツって何があるの?

 

57 : 2022/09/28(水)17:14:08 ID:CcerS0NSM
>>48
ゲームならなんでもいい

 

52 : 2022/09/28(水)17:13:15 ID:+8MbAnc00
友達いないやつが配信なんて出来るわけないじゃん

 

61 : 2022/09/28(水)17:15:06 ID:CcerS0NSM
>>52
できるゲームを考えてるんだよ

 

65 : 2022/09/28(水)17:16:44 ID:JH0WOBKE0
>>61
まずゲームしながら配信出来るスペックのPCを用意出来なそうw

 

59 : 2022/09/28(水)17:14:51 ID:FKEzYIuW0
35歳eスポーツ専門学校生として
YouTuberデビュー

 

70 : 2022/09/28(水)17:21:03 ID:hOTEni5M0
eスポーツよりゲーム実況の方がまだ可能性高い

 

71 : 2022/09/28(水)17:21:16 ID:qoC6gPNw0
ゲームより口のうまい配信者のほうが有名になれる事実

 

74 : 2022/09/28(水)17:22:40 ID:CcerS0NSM
>>71
有名なおっさん配信者ってみんな元々芸能人か、10年前とかからやってる人ばっかでしょ
いまから参入してその方向性じゃ無理なんだ

 

80 : 2022/09/28(水)17:24:08 ID:Os5xSNopp
>>74
何でやりもせず無理って言うんだ

 

89 : 2022/09/28(水)17:28:28 ID:CcerS0NSM
>>80
そのやり方で伸びてる人がいないから

 

73 : 2022/09/28(水)17:22:19 ID:bGdpcIhm0
年取ってたら将棋こそが一番可能性ある
始めるの遅くて可能性有るのなんて他に無いだろ

 

75 : 2022/09/28(水)17:22:43 ID:qL8yAAX3p
今プロでも大会で名前売れてない奴は配信10人集まればいい方なのに
ゲーム上手ければ人来ると思い込んでるのウケる

 

79 : 2022/09/28(水)17:23:50 ID:2ncZCDeF0
>>75
それな
現役プロなのに10人とかしかいないのTwichで見ちゃうと悲しくなる

 

76 : 2022/09/28(水)17:23:14 ID:D3/85d8/0
麻雀格闘倶楽部

 

77 : 2022/09/28(水)17:23:22 ID:UH3Gx8wl0
完全に人生詰んでるじゃん

 

87 : 2022/09/28(水)17:26:55 ID:CcerS0NSM
>>77
詰んでなかったらこんな年齢から好きでもないゲームなんてしねえよ

 

78 : 2022/09/28(水)17:23:37 ID:fskcls0C0
ゲームが好き≠職業ゲーマー
だぞ

営業とかトレンドの分析力とか人脈形成力とか普通の社会人のそれ以上の能力と運があってやっとなれる職業だからな

 

88 : 2022/09/28(水)17:27:53 ID:CcerS0NSM
>>78
大手企業で営業課長まで出世してたからそこらへんは大丈夫だと思う

 

81 : 2022/09/28(水)17:24:38 ID:vfUbgd8O0
GGST

 

90 : 2022/09/28(水)17:28:37 ID:CcerS0NSM
>>81
調べてみる

 

83 : 2022/09/28(水)17:25:19 ID:2nFOR0WNH
才能がほとんどな上に活躍できる寿命短いしなぁ

 

92 : 2022/09/28(水)17:29:30 ID:2nFOR0WNH
ゲーム好きじゃないとか練習地獄だろ。体動かさない分アスリートよりも練習時間長いぞ。

 

98 : 2022/09/28(水)17:32:30 ID:CcerS0NSM
>>92
サラリーマンのころ興味ない仕事を毎日朝5時半から夜11時くらいまでやってたから大丈夫

 

93 : 2022/09/28(水)17:30:00 ID:zRAcyJHzp
そもそもお前は配信見るの?
お前が普段見てる配信で稼いでる奴は何で人集めれてるの?
ゲーム上手いから?トークが面白いから?リアクションが面白いから?
有名になりたいって漠然としすぎてるんだよ働けニート

 

99 : 2022/09/28(水)17:33:30 ID:CcerS0NSM
>>93
配信は見ないけど分析はした
その内容は上に書いてる

 

105 : 2022/09/28(水)17:48:54 ID:zRAcyJHzp
>>99
分析してねーじゃんw

 

94 : 2022/09/28(水)17:30:03 ID:1e7MuByP0
麻雀できる?
雀魂とかは?

 

96 : 2022/09/28(水)17:31:02 ID:G7ceLoto0
じゃんけん大会とかならいいんじゃない?
ジャンケンポン、ずこー!

 

101 : 2022/09/28(水)17:35:37 ID:2nFOR0WNH
芸人目指せば?

 

102 : 2022/09/28(水)17:36:00 ID:ReZU7uKS0
目標は何なの?有名になることならばんばん金使う手段が最短だろうし
儲ける事だったら目標とする収入によって変わるでしょ

 

103 : 2022/09/28(水)17:38:58 ID:ZsJohj+o0
ポーカー

 

106 : unknown date unknown ID
配信を見たことないのに分析ってなんだよ
楽しようとするからニートなんだぞ

 

107 : unknown date unknown ID
カードゲームでもやればいいよ

 

108 : unknown date unknown ID
ブレイキングダウンに出て面接でホラ吹いたほうが人気出そう

 

引用元: 35歳無職からeスポーツで有名になりたいけどオススメある?

タイトルとURLをコピーしました