三大任天堂の凄い発明「リモコン型コントローラ」「Nintendo Switch」

switch
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2022/10/05(水)00:31:44 ID:XhuxOtMh0
あとひとつは?
"

2 : unknown date unknown ID
マリオ

 

3 : unknown date unknown ID
二画面携帯機

 

7 : unknown date unknown ID
>>3
タッチ操作とセットで

 

4 : unknown date unknown ID
ファミリーコンピュータ

 

5 : unknown date unknown ID
十字キーじゃないのか

 

170 : unknown date unknown ID
>>5
任天堂が作ったのは十字キーじゃなくて十字ボタン

 

11 : unknown date unknown ID
サンディスティック

 

12 : unknown date unknown ID
それまでもタッチ操作のゲームは少数あったが全てタッチでマウスカーソルを代替するって特許だった
任天堂が初めてゲームコントローラーの代替としてタッチ操作をするという特許を取ってるので「タッチパネルでゲームをする」というのは任天堂の独創でいいと思う

 

13 : unknown date unknown ID
任天堂の場合はガチガチに特許で固めて他社が使えないようにするのがクズなのよね
そのくせ他社の良いところは丸パクリ
ブレワイもまんまアーカムシティだった

 

16 : unknown date unknown ID
>>13
ぷにコンも特許申請するまで黙認してたやん

 

14 : unknown date unknown ID
そもそも光源を見る動作なんてスーパースコープもとい光線銃時代からあったわけで

 

15 : unknown date unknown ID
ニンテンドーダイレクト

 

18 : unknown date unknown ID
コントローラーの振動

 

19 : unknown date unknown ID
プラスチックトランプ

 

20 : unknown date unknown ID
十字キーとアナログスティック(3Dスティック)だろまず

 

21 : unknown date unknown ID
スイッチの始祖ってPSPやん
そんでスイッチライトは先祖返り・・・

 

23 : unknown date unknown ID
>>21
どの辺(機能)が始祖?

 

35 : unknown date unknown ID
>>23
テレビにつないで大画面でも遊べる携帯性をもったハイブリッドハードっていうvitaで捨てさったコンセプト

 

30 : unknown date unknown ID
タッチスクリーンで遊ぶだろ
特許主張すればスマホゲー出せなくなるレベル

 

33 : unknown date unknown ID
Switchが出る前に携帯ゲーム機なんてスマホの登場もあって外で遊んでる人いないし大型化しても問題ないと言ったらゲハカス共が噛みついてきたのを思い出したわ
任天堂はしっかりマーケティングできてたな

 

38 : unknown date unknown ID
すれ違い通信
ネットの普及が加速するなか
あえてローカル通信で楽しみを提供したのが
実に任天堂らしかった

 

39 : unknown date unknown ID
ダンボールだろ

 

40 : unknown date unknown ID
タッチパネルでのゲームは任天堂が元祖でいいような気もするけど

Palmとかいう端末が昔あってゲームも出てたらしい
それでタッチパネルゲームがあったかどうかまではさすがに分からない・・・

 

41 : unknown date unknown ID
>>40
もっと遡るなら、電子手帳が猛威を振るってた時期が…… こち亀でもゲーム機として複数回ネタにされてる

 

43 : unknown date unknown ID
十字キー、振動、Wiiリモコン

 

50 : unknown date unknown ID
switchは三大に入らない
携帯ゲーム機が入る

 

52 : unknown date unknown ID
やっぱりポケモンじゃね?
世界に与えた影響ダンチやろ
正確的に言うとゲーフリだけどさ

 

62 : unknown date unknown ID
>>52
まあたしかに
それまではゲーム1本買えばすべて遊べるのが常識だったのをポケモンは発売時点で色別に別売り!
ゲームをやり込んでもすべてのポケモンは集まらず、イベントに参加することでミュウなんかの特別なポケモンが解放されるゴミ仕様だった

その後、和ゲーメーカーは続くようにアンロック式のDLC(データはディスク内にすでに収録されてるのに追加料金を払うことで使用可能になるシステム)を搭載するなどしてゲーム業界の銭ゲバ化が加速
ついには数百万円~数千万円の課金者を生んでしまうソシャゲへと変化していった

任天堂がいなければ業界はクリーンだったろうに

 

70 : unknown date unknown ID
>>62
ブレワイは他企業のパクりだと言っておいて任天堂のゲームを他企業がパクるから任天堂が悪いってダブスタが過ぎるだろ

 

56 : unknown date unknown ID
Z注目でのチャンバラ

 

58 : unknown date unknown ID
十字キーだろ

 

66 : unknown date unknown ID
ゲームプランナー集中講座 ゲーム創りはテンポが9割←これだったかな
いかんせん読んだの5年以上前だからうろ覚えだわ
まあ任天堂が起源ってことはないでしょ

インターフェイス部門なら十字キーを推したいね
まあこれも電卓とかあるっちゃあるがw
ゲーム&ウォッチ自体が電卓の水平思考だから

 

68 : unknown date unknown ID
まずマリオ64が唯一神並みの発明だわなあ
次いでゲームボーイや宮本イズムかな

三番目はコインのSE

 

69 : unknown date unknown ID
任天堂ではなくいわっち功績になるが

ちゃーしゅーめーんアイデアと棒振りゴルフ のどちらもってのが

 

72 : unknown date unknown ID
バーチャルボーイだろ。今のVRゴーグルで遊ぶゲームの先駆け的存在だよ。今も昔もVRはコケてるけど。

 

73 : unknown date unknown ID
ディスクシステムゲームの書き換え
ゲームボーイポケットカメラ&ポケットプリンター

 

74 : unknown date unknown ID
ファミコンだろ

 

79 : unknown date unknown ID
ファミコンミニ

 

84 : unknown date unknown ID
なんだかんだでマリオ64と時オカやな
64の3Dゲーム一発目であの完成度は頭おかしい
時オカはよくロックマンDASHが比較に挙がるけど
ロックオンとZ注目は似てるようで全然違う
まさに現代の3Dゲー設計のスタンダードになった作品

 

85 : unknown date unknown ID
64振動パックのが発売早かった気がする。

 

86 : unknown date unknown ID
>>85
ソニーのアナログコントローラー(SCPH-1150)が1997年4月25日
振動パックが1997年4月27日

ほんの2日だけソニーが速いw

 

126 : unknown date unknown ID
>>86
任天堂は半年前に体験会をやっちゃったんやで
そこでパクられた

 

88 : unknown date unknown ID
んでもデュアルショック訴えられてなかったっけ?
デュアルショックは訴えられたけど64振動パックは訴えられてないなら、速かろうが遅かろうが任天堂の振動は少なくともパクリではないやろ。
むしろソニーがどっかのパクっただけや。

 

89 : unknown date unknown ID
振動パックはNINTENDO64の周辺機器として早い時期から発表されており、1996年末の展示会には完成していたが、『スターフォックス64』の発売に合わせたため、発売日はプレイステーション用振動コントローラであるアナログコントローラ(デュアルショックの前身)に2日先行された。このアナログコントローラには3Dスティックを基にしたアナログスティックも装備されていたことなどから、任天堂は独自の新アイデアは製品発売の目処が立つまで公開を見送るようになったともいわれている。

 

90 : unknown date unknown ID
初代アナログコントローラの特徴は、アナログジョイスティック機能に対応しているわけです。また、振動モーターは1つで振動の強弱区別がありません。

 

95 : unknown date unknown ID
それは初出がいつか、ちょっと情報を追ってくださいよ。そんなに難しい話じゃないです。

Wiiリモコンのほうが、ずっと先です。Wiiリモコンが発表されたのは2005年の東京ゲームショウだったと思いましたが、その翌年にPS3で出てきたのが、今はみんな忘れてる六軸コントローラのSIXAXISです。それから更に1年か2年たってから出てきたのがMOVEです。

 

96 : unknown date unknown ID
十字キー
LRボタン
3Dスティック
振動コントローラ
タッチパネル入力
すれ違い通信
モーションコントローラ

多すぎて困るな

 

100 : unknown date unknown ID
3Dゲームのカメラの概念

 

101 : unknown date unknown ID
>>100
マリオ64、時のオカリナ、それぞれ凄いアイデアやった

 

110 : unknown date unknown ID
ゲームにおいてPSの優れた点というと
「コントローラーを握りやすい形にした」という点のみ
それ以外は全て後発
確かにSONYには様々なアイデアはあったのだろう
しかしそれを「ゲームに実用レベルで活かす」という一点において、任天堂の方が数歩も先を進んでいる

 

111 : unknown date unknown ID
>>110
SCEの功罪でいえば、結果的には痛しかゆしだらけだが
もともと崩壊しかけてた初心会流通を立て直す暇もなく、解散を決断させたことは大きいと評価する

 

114 : unknown date unknown ID
ゲーム機は子供向けだから出したくないとか頭の硬い人が多いイメージ

 

117 : unknown date unknown ID
遊びにパテントはない

 

118 : unknown date unknown ID
GCでウェーブバードっていう無線コントローラ出たときはビックリしたね、興奮してめっちゃ遠くでゲームしたりしてたわ
他ハードでは一年前くらいにあったらしいが他ハードなんて知らん

 

120 : unknown date unknown ID
二画面かな
任天堂はゲームウォッチでも二画面の出してたけど
二画面ゲーム機自体が任天堂の発明なのか
それより前にどこかがやっていたのかは気になる

 

121 : unknown date unknown ID
十字キー
アナログスティック
LRボタン

 

122 : unknown date unknown ID
ファミコン配列の両手持ち横長パッドかな
最新のプレステや箱もスタイルは踏襲してる

 

125 : unknown date unknown ID
DSだろ

 

128 : unknown date unknown ID
今日はめざましテレビでスプラ3特集
アナウンサー2人も、ゲストの山田もハマってて
VTRでは家族が楽しそうにプレイ、小さな子どもや若い女の子のインタビュー

PS5のおっさんくささと真逆で草
あいつら陰気で臭そうだもんな

 

129 : unknown date unknown ID
>>128
CM自体が薄暗いし

 

130 : unknown date unknown ID
ニンテンドーには発明なんて全くできないことがすごいのでは?

 

131 : unknown date unknown ID
>>130
私はレスもログも読めませんって自己紹介?

 

133 : unknown date unknown ID
タッチパネルだろ
iPhoneの3年前だぞ

 

143 : unknown date unknown ID
>>133
iPhoneは静電式だし
感圧式タッチパネルはpdaとかでやってたのを取り入れただけだろ

 

144 : unknown date unknown ID
>>143
それをゲーム用途に使うアイデアを
多く提示した(特許を取った)ことで

ゴロプラ1社のゲーム1タイトルだけで
100億円の費用(侵害)に相当する!
という単純な価値があったわけで

 

135 : unknown date unknown ID
3大ならファミコン、GB、Switchだろ

 

137 : unknown date unknown ID
VRはバーチャルボーイが駄目だったら理由の殆どがそのままじゃんね
ゲーム会社がどうこうして解決するレベルに至ってない

 

138 : unknown date unknown ID
3つじゃまったく足りないですね

 

139 : unknown date unknown ID
そもそも廃れた技術を利用してる時点で発明とは言えない

 

140 : unknown date unknown ID
>>139
「こういう使い方をする」

ことで

「過去に出来なかったことが出来るようになる」
「こういう問題が解決する」

というのが特許と認定されるアイデアじゃ

 

141 : unknown date unknown ID
リモコン型コントローラはPS2で初めて見た気がする

 

142 : unknown date unknown ID
>>141
バッテリー解決と廉価な無線規格あっての話やし

 

147 : unknown date unknown ID
Wiiリモコンプラスでついに完全体になったのにあっさり投げ捨てたのがつくづく悔やまれる
下らんタブ紺なんて作らずリモコン続投してればWiiUは普通に成功してた

 

148 : unknown date unknown ID
>>147
Wii のビジネス不運/失策が2つ

ジャイロセンサー(M+) が商品化されたのが Wii の発売時期だったこと
クラコンが同梱されなかったこと

最初からジャイロ使えて、クラコン同梱だったら、大きく状況は変わってただろうね (成功の度合い含め

 

149 : unknown date unknown ID
エリコンみたいなコントローラー作ってくれないかな

 

150 : unknown date unknown ID
VRは子供がプレイ可能にならないと任天堂は本気出さないだろ

 

151 : unknown date unknown ID
WiiUの画像と音声、コントロールを遅延感じさせずに飛ばすのは凄いと思った

 

154 : unknown date unknown ID
>>151
無線自体は既存の規格の採用
映像の転送(圧縮)は任天堂の自作アルゴルズムやな

 

引用元: 三大任天堂の凄い発明「リモコン型コントローラ」「Nintendo Switch」

タイトルとURLをコピーしました