スクエニ「FFDQブランドありゃ俺たちゃ一生安泰www」

10代
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2022/10/10(月)18:23:53 ID:WlMsQBCW01010
10代「FFDQ?名前は知ってるけどプレイしようとは思いませんね」

これって既に詰んでね?

"

12 : unknown date unknown ID
>>1
10代どころじゃない
ポケモンとDQ10オフを比較すればその他の年齢層も見向きしてないのが一目瞭然

 

3 : 2022/10/10(月)18:25:12 ID:MsjR8o1La1010
スクエニスレ今日だけで何個立ててんだよ

 

4 : unknown date unknown ID
割とマジでこういう考えだったのかも知れん

 

5 : unknown date unknown ID
スプラのフェスでドラクエって何?みたいな投稿がいくつかあったのは衝撃だった

 

6 : unknown date unknown ID
最後に初週ミリオンしたのいつだ

 

7 : unknown date unknown ID
最近スクエニスレが多いけど何があったんだ?

 

10 : unknown date unknown ID
>>7
同じやつが立ててんだろ

 

9 : unknown date unknown ID
FFがファイナルファイトの略される未来が見える

 

11 : unknown date unknown ID
味をしめたまいじつ記者やろ

 

13 : unknown date unknown ID
任天堂じゃ手抜き、PSじゃ本気の電波で何が何だか全てが意味不明
手の施しようがないけど医者も匙投げるどころか本人は至って健康と信じてる

ダメダコリャ

 

14 : unknown date unknown ID
ファイナルファンタジーですら正しくゲームと認識してる人は少ないんじゃないか?
完全にネットスラングに上書きされてるだろ

 

15 : unknown date unknown ID
ドラクエは結構子供でもやってる
FFは国内では終わってるけど海外はまだ売れてる
ブランド力って想像以上に強いよ

 

26 : unknown date unknown ID
>>15
ただしネトゲを除く

 

16 : unknown date unknown ID
まじでこう思ってるだろな
どっちも首の皮一枚って感じなのに

 

17 : unknown date unknown ID
前期が最高売上で最高益だったんだから安泰真っ最中じゃん

 

18 : unknown date unknown ID
20代ですらドラクエやったことねぇからな
もう致命的だよ

 

19 : unknown date unknown ID
オリジナリティな世界観が瓜になっていない

クリスタルの戦士 チョコボ
勇者の血統 やくそう キャラデザ

これだけで売ろうとか甘過ぎ

 

20 : unknown date unknown ID
FFDQの凋落にビビって過去のタイトル掘り出して入念にそのブランドをも潰してるのは何がしたいの?とは思う

 

21 : unknown date unknown ID
FFピクセルリマスター

ファミコンやSFCのゲームですら大幅劣化させてしまう
今のハードの方がずっと性能はいいはずなのに…

それが残念ながら今のスクエニの実力

 

23 : unknown date unknown ID
FFのせいで死にかけたのに

 

25 : unknown date unknown ID
>>23
FFのおかけで盛り返したのが今じゃん

 

27 : unknown date unknown ID
任天堂「マリオポケモンゼルダブランドありゃ俺たちゃ一生安泰www」
カプコン「バイオモンハンブランドありゃ俺たちゃ一生安泰www」

どこでも言えるな

 

29 : unknown date unknown ID
>>27
それはちょっと違う。スクエニは過去の遺産に頼り過ぎてるからこそそこが指摘される訳で

まあそれはカプコンにも結構当てはまるが…
しかし、カプコンはアーケードコレクションを初めとして出てるのは大体ファンから評判良いんだよね
ピクリマが大不評だったスクエニとはやはり違うのである

 

28 : unknown date unknown ID
スクエニの問題はFC時代のIPに対抗できるIPを打ち出せてないってとこだからな

 

32 : unknown date unknown ID
FF病なのは開発者達でしたって何年も前から…
そもそも「ここで世界初公開となるオーディンを召喚します」の時点で既に駄目だった

 

33 : unknown date unknown ID
遂にドラクエでも10オフラインで手抜き出しちゃったからね
もうコストかける気もないブランドだよ

 

34 : unknown date unknown ID
今日も14を語れないハゲがFFスレでホラをこくw

 

52 : unknown date unknown ID
>>34
14?それがFFブランドにおんぶにだっこのおこちゃま甘えん坊だって言ってるのに

 

57 : unknown date unknown ID
>>52
旧の大失敗を立て直してる事実を知らない頭まいじつはゲハから失せろ

 

58 : unknown date unknown ID
>>57
旧も何も14はFFブランドでしょ
まいじつとかってタイトルにして売るともっと成功するのか?w
早く改名しろよ「SQUARE ENIX まいじつ」

 

35 : unknown date unknown ID
逆に任天堂は当時の山内社長が「ポケモンに依存しすぎるのは危険」って言って別会社に切り離すくらいだからなぁ

 

36 : unknown date unknown ID
>>35
ポケモンもポケモンで任天堂に依存するのは為にならないから、自力で他ジャンル展開やIPの運用を考えるわな
つまる所どっちにとっても良い関係にある

 

41 : unknown date unknown ID
>>36
任天堂から離れたからこそ好きなようにメディアミックスが出来るようにもなったとも受け取れて色々複雑
任天堂って意地でもメディアミックスとかキャラ売りはしないみたいな印象すらある、それくらいキャラクター商法に疎い面があるし

 

37 : unknown date unknown ID
合併発表は強烈だったな

 

38 : unknown date unknown ID
FFはハード選択がマヌケすぎて現時点ですらもうほぼ忘れ去られている存在
DQはまぁ日本で廃れる事はなさそうだがこれ一本でスクエニ規模の企業が安泰とはならないだろう

 

44 : unknown date unknown ID
>>38
FFってやっぱSwitchに出すのはあかんの?

 

39 : unknown date unknown ID
テレビのクイズ番組で
このキャラクターは何でしょう?ヒント:国民的RPGのマスコットキャラクター(答:チョコボ)というクイズ
答えられた回答者一人もいなかったという事実

 

40 : unknown date unknown ID
令和にテレビですか(笑)
ゲハって本当におもしれぇなw

 

62 : unknown date unknown ID
>>40
そのオワコンメディアのテレビですら完全に忘れ去られているという事実を直視しような(笑)

 

45 : unknown date unknown ID
FFは名前だけでフランチャイズ通した軸がないからな
ちょっとファンタジー要素入ったゲームならFFの名前つけたらFFになる

 

55 : unknown date unknown ID
>>45
魔法の名前とチョコボ無くしたらわからんよな
クリスタルすら否定してるし

 

68 : unknown date unknown ID
>>55
旧14の時吉田にも呆れられてたからな
チョコボ居ないわクリスタルも出ないわこれFFじゃねーじゃんみたいに

 

47 : unknown date unknown ID
FFナンバリングはもう
SIEの金と宣伝と販路抜きじゃ
出せないところまできちゃってるんじゃないの

 

56 : unknown date unknown ID
もう一生が終わった可能性…

 

59 : unknown date unknown ID
DQだって堀井がいなくなったら、どうなるかわからない。

 

60 : unknown date unknown ID
堀井ってさ、DQ作るためにいるんだよね?
いつから「堀井のためにDQが存在する」ようになったんだ

 

66 : unknown date unknown ID
しかしスマホ版は受けてるだろ

 

69 : unknown date unknown ID
結局いまの時代のFFって何かって言うと、「魔法がある世界でスクエニがカネかけて作ってる売りたいゲーム」の総称にすぎないのよな…

 

70 : unknown date unknown ID
なるほどなー、FFが面白くないわけだ
面白くしようという考えすら無いんだもん

 

71 : unknown date unknown ID
なんか周りで評価されてるものの劣化パクリ
それが今のFF

 

73 : unknown date unknown ID
また14を語れないハゲのFFトークかw

 

74 : unknown date unknown ID
ナンバリングに時間がかかりすぎるんだよ

 

75 : unknown date unknown ID
ブレイブリーデフォルトシリーズが真のFFだな

 

76 : unknown date unknown ID
50過ぎからのからの参戦だが、実際すぎやまは一生安泰だったわけだしな

 

77 : unknown date unknown ID
まぁ、一生食えると言うか、一度アテてしまうと
商業作家と言うのは似たような以来しか来ない
売れなくなるまでそれしか来ない
新しいのにチャレンジするのは、仕事が来なくなってきられた時

 

79 : unknown date unknown ID
FFは13で大半が脱落したしなぁ…

 

引用元: スクエニ「FFDQブランドありゃ俺たちゃ一生安泰www」

タイトルとURLをコピーしました