テイルズオブアライズをクリアしたけどよ

RPG
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2022/10/11(火)19:09:22 ID:vVy0c7MH0
やがやが・どうなん?
"

2 : 2022/10/11(火)19:09:34 ID:vVy0c7MH0
まずは良かった点

 

3 : 2022/10/11(火)19:10:39 ID:vVy0c7MH0
・ミステリー要素含んだテイルズらしいストーリー
・ボス戦ちゃんとおもろい
・オープンワールドじゃないからやっててダルくない

 

4 : 2022/10/11(火)19:10:55 ID:vVy0c7MH0
逆にクソやった点

 

5 : 2022/10/11(火)19:11:35 ID:qz/joPIq0
なんやこいつ
きも

 

7 : 2022/10/11(火)19:12:30 ID:vVy0c7MH0
>>5
はいキミNGねばいばい
何故なら俺の人生に必要ないから😅

 

6 : 2022/10/11(火)19:12:07 ID:vVy0c7MH0
・雑魚戦ウザすぎじゃ
・CPクソすぎて草
・A「……」B「大丈夫か?」←このくだり何百回やんのじゃ
・途中あいのり見せられとるんかと思った

 

8 : 2022/10/11(火)19:13:14 ID:kZPSEeawH
後半のかけあしっぷりがだるかった
ハーツもこんなんだったからテイルズっぽいといえばそうだが

 

12 : 2022/10/11(火)19:14:29 ID:vVy0c7MH0
>>8
終盤ダンジョンの手抜き感草
もうちょい丁寧にいけたなさすがに
謎解きもいっぺんに過ぎた

 

9 : 2022/10/11(火)19:13:18 ID:B17L8wHK0
「いや・・・はじまるのだ」からOP流れるところはワクワクしたけどそこからのストーリーが短い…
もうアレ終盤やんけ、なにが「はじまるのだ」や、糞が

 

13 : 2022/10/11(火)19:14:40 ID:vVy0c7MH0
>>9
ゲラゲラ

 

11 : 2022/10/11(火)19:14:05 ID:CI4WSoSWd
曲はよかったよな

 

15 : 2022/10/11(火)19:15:19 ID:vVy0c7MH0
>>11
後半のオープニングめちゃいいなカバーらしいけど
ピアノのデデデンから入るのめっちゃすき

 

14 : 2022/10/11(火)19:15:01 ID:xuQd+qQk0
ボス戦クソ終盤シナリオクソ

 

16 : 2022/10/11(火)19:16:16 ID:vVy0c7MH0
>>14
ボス戦はあれくらい苦戦させてくれる方がいい
でも雑魚戦はレベル上げ作業用やからあんなカチカチにすんのは間違っとるよ絶対に

絶対にな

 

17 : 2022/10/11(火)19:17:18 ID:vVy0c7MH0
てか終盤のストーリーなんやけど
ff14暁月と被りまくりっちゃう?
発売時期的にどっちかのパクリとかないと思うけどあまりに似すぎてて笑う

 

18 : 2022/10/11(火)19:17:22 ID:rZ9Jgsq30
正直バッドorビターエンド4連続からようやくハッピーエンドってのがデカいと思う

 

19 : 2022/10/11(火)19:18:10 ID:vVy0c7MH0
>>18
テイルズってそもそも世界設定からして重かったりするからエンドはハッピーでいいよな🤨

 

25 : 2022/10/11(火)19:19:39 ID:rZ9Jgsq30
>>19
アビスとかいう脚本のガバも含めて一切の救いがない世界観
マジで深く掘れば掘るほど詰み状態なのなんなんや

 

20 : 2022/10/11(火)19:18:32 ID:B17L8wHK0
まぁ久しぶりにRPGで面白いと思ったよ
RPGで2周したのとかいつぶりやろ
FF7とかゼノギアスまで遡るかもしれん

オープンワールドにしなかったのは英断やね
RPGとオープンワールドって相性悪いんや

 

27 : 2022/10/11(火)19:20:33 ID:vVy0c7MH0
>>20
自由度のためにストーリー犠牲にするゲームなんて僕は御免だね

 

31 : 2022/10/11(火)19:22:21 ID:B17L8wHK0
>>27
せやせや
ストーリーの続きが気になるのにダルいお使いのためにそこら中を走り回るとかアホらしい

 

21 : 2022/10/11(火)19:18:44 ID:7kT33RUpd
終盤の展開はff14暁月と言うよりは劇場版ガンダム00ってのはみんな言ってるな

 

22 : 2022/10/11(火)19:19:17 ID:B17L8wHK0
だいたいみんな同じ感想やな

 

24 : 2022/10/11(火)19:19:38 ID:vVy0c7MH0
というわけで公正なる審査の結果
最新版テイルズシリーズランキング(決定版)が完成致しました

1 ヴェスペリア
2 エクシリア2
3 アライズ
4 ジアビス
5 しらね

 

26 : 2022/10/11(火)19:19:41 ID:pX34zdS50
なんかもうテイルズも
軌跡シリーズもスターオーシャンとかアニメ絵系の3DRPG系
みんな似たような和製3Dゲームって感じ

 

29 : 2022/10/11(火)19:21:54 ID:vVy0c7MH0
良かった点一つ忘れてた
グラがとても良いこれでいいんよ
ヴェスペリアを最期にいつも時代遅れやったやろテイルズシリーズって

 

32 : 2022/10/11(火)19:22:47 ID:XTAnReF80
アライズおもろかったけど1周でぜんぶやれちゃうんだよね
2周目やる必要を感じない

まあ、わいはテイルズ2周しない派だから助かるんやが

 

34 : 2022/10/11(火)19:23:44 ID:vVy0c7MH0
悪い点も一つ思い出した
・はよ回復せえクソAI

 

37 : 2022/10/11(火)19:25:23 ID:ogdjF2s10
エリクシア3はよ出せ

 

38 : 2022/10/11(火)19:25:32 ID:vVy0c7MH0
ギガントモンスターで遊んだらいつも通りff14に戻るか

 

39 : 2022/10/11(火)19:26:37 ID:orwpS+Qc0
正直バッドエンド続きだったから大団円にしてくれたのは良し
ただベルセリアよりストーリーは面白くなかった
あとベルセリアでもそうだけど後半ダンジョンに手抜き感を感じる

 

41 : 2022/10/11(火)19:26:50 ID:SIeeRohP0
ネウェリどうやって子供作ってんってずっと思ってる

 

43 : 2022/10/11(火)19:27:47 ID:vVy0c7MH0
>>41
旦那がめっちゃMやった

 

42 : 2022/10/11(火)19:27:16 ID:XTAnReF80
op2のメンバーの笑顔ラッシュ
あそこで泣くよな

 

44 : 2022/10/11(火)19:28:57 ID:xuQd+qQk0
キャラに魅力がなかったな
ベルセリアはそこらへんよかったけど

 

47 : 2022/10/11(火)19:30:52 ID:vVy0c7MH0
>>44
確かに好きになったキャラおるかって言ったらおらんわ

 

45 : 2022/10/11(火)19:30:14 ID:OM/zElmn0
バトルが楽しかった

 

46 : 2022/10/11(火)19:30:44 ID:hCvY/Wfgd
アルフェンはシンプルにいい主人公のテンプレ通り作られた感がある
なんか一周回って無味無臭
テイルズはもうちょっとアクの強い感じがいい

 

48 : 2022/10/11(火)19:31:00 ID:Kb4dkXp40
ごりっごりに恋愛ぶっ込んでてテイルズを感じたね
秘奥義は最低でも各キャラ3つ出せ

 

52 : 2022/10/11(火)19:32:17 ID:ogdjF2s10
>>48
なんか秘奥義ガッカリだった覚えはあるわ

 

49 : 2022/10/11(火)19:31:51 ID:hE1L9LjgM
dlc術技にdlc秘奥義
秘奥義はなんとコラボ先のキャラが出てきます!

 

50 : 2022/10/11(火)19:31:56 ID:6UJMcYyP0
裏ダンジョンでエドナとアイゼン一緒になれてよかったわ

 

53 : 2022/10/11(火)19:32:44 ID:iOP/ntgmM
水銀みたいなのになるやつってなんやったん?

 

54 : 2022/10/11(火)19:32:45 ID:B17L8wHK0
主人公の仮面設定に大した意味ないのもちょっと残念

あんなフルフェイスメット被ってたら顔になんか秘密があるのかって思っちゃうやん

 

56 : 2022/10/11(火)19:32:57 ID:jRPTeFiw0
このシリーズいつもごり押しでハッピーエンドにするのが苦手なんよな
どんな無茶苦茶でも上手く行く事が分かってるからその判断出来るんやろ?って思ってまうわ

 

59 : 2022/10/11(火)19:33:48 ID:vVy0c7MH0
>>56
ff15はすこか?

 

71 : 2022/10/11(火)19:36:56 ID:rZ9Jgsq30
>>59
あれってFF10とアビスの中間だよな
最初から死ぬ運命で仲間に微妙に冷遇されて王族なのはアビス要素
一応生き残れる可能性があるのはFF10要素

 

58 : 2022/10/11(火)19:33:40 ID:uo8a11g7a
買おうか迷ってるから教えて欲しいやけど
ワイGfやX2が好きなんやけどそこら辺と比べてどう?

 

65 : 2022/10/11(火)19:35:11 ID:vVy0c7MH0
>>58
x2みたいなちょっとミステリー風のストーリー好きなら楽しめるっちゃう
でも戦闘はx2みたいな爽快感はないよ
雑魚戦は絶対イライラする

 

67 : 2022/10/11(火)19:35:56 ID:uo8a11g7a
>>65
雑魚戦イライラでストーリーがええだけなら動画見て満足しとくわありがとう

 

61 : 2022/10/11(火)19:34:05 ID:xuQd+qQk0
秘奥義はコンボ途切れるし発動がややこしいしカメラ近すぎカメラワークぐちゃぐちゃ過ぎで何やってんのかわからんかった
ただテンポは良かった

 

62 : 2022/10/11(火)19:34:14 ID:dFpnnHSD0
ボス戦とかまじで強い技連打しかやることなくて超つまらんやろ
雑魚戦はまだ合体技でどんどん数減らせるのが爽快やが

 

69 : 2022/10/11(火)19:36:35 ID:qHJOOEsRa
むしろ雑魚戦は楽しい方やろ
イライラはボス戦やな

 

70 : 2022/10/11(火)19:36:38 ID:B17L8wHK0
キャラが薄味よな
ティオハリムが一番印象に残ってるくらい

 

72 : 2022/10/11(火)19:37:43 ID:ER1MLmR9d
インティグ詠唱が一番テンション上がったわ
他はだいたいベルセリアのがおもろい

 

73 : 2022/10/11(火)19:37:55 ID:vVy0c7MH0
キャラはとにかく万人受け、嫌われないようにって感じの奴ばっかりでな
確かに嫌いにはならんけど好きにもならん
俺はアルヴィンとかユーリとかリタみたいなひねくれたのが好きやから

 

74 : 2022/10/11(火)19:37:59 ID:pB8jF1VWd
アニメの作画が悪すぎる

 

75 : 2022/10/11(火)19:38:03 ID:jOoPWQ5M0
最初のボス倒したとこで辞めてもた
技の演出長すぎてテンポ悪くないすかね

 

76 : 2022/10/11(火)19:38:37 ID:95ZYB+b50
ボス戦の鋼体は確かにアレやが
雑魚戦はX2よりは全然マシやろ
あれコンボ続けられるだけでしょーも無い弱点連携がGfの超絶劣化版やったで

 

77 : 2022/10/11(火)19:38:41 ID:XoeAJIaDa
ヴェスペリアやった後にベルセリアやったらストーリー暗すぎて噴いたわ
アライズはまだ希望が残るエンドでよかった🥹

 

82 : 2022/10/11(火)19:39:38 ID:6UJMcYyP0
>>77
評判悪いけどゼスティリアやったら「あああのキャラも先々報われるんやな」とか救いも見えるで

 

78 : 2022/10/11(火)19:38:43 ID:6UJMcYyP0
2021人気投票
1位テュオハリム←わかる
3位アルフェン←わかる

2位ミクリオ←???

 

79 : 2022/10/11(火)19:38:52 ID:dFpnnHSD0
オープニング変わってから実質ダンジョン2つくらいしかないよな

 

81 : 2022/10/11(火)19:39:23 ID:XI172sHV0
アルヴィンとかユーリとか好きなヤツがいうても説得力ないで

 

83 : 2022/10/11(火)19:40:01 ID:vVy0c7MH0
>>81
アルヴィンって万人受けキャラなん?

 

84 : 2022/10/11(火)19:40:24 ID:xnQpSrTv0
たぶん納期とかの関係でストーリー端折ってるやろ
オープニングにうつるのにストーリーに関係しない星霊とか意味わからんからな
あとアニメの作画がひどい
あれなら全部3Dモデルでやってほしかった

 

90 : 2022/10/11(火)19:43:49 ID:rZ9Jgsq30
>>84
スキットも3Dモデルでやってるんだしそれでよかったよな
アクションシーンも3Dモデルのがずっといい動きするし

 

94 : 2022/10/11(火)19:45:05 ID:4UDUH8qf0
>>90
あれはテイルズがわが被害者やろ
UFOにアニメ頼んだらそりゃすごいの来ると思うやん
納品されたのみて頭真っ白になってそう

 

87 : 2022/10/11(火)19:42:02 ID:4UDUH8qf0
水の星霊みたいなの強すぎやろ
なんでアイツだけ直接バトルやねん

 

88 : 2022/10/11(火)19:42:54 ID:rZ9Jgsq30
FF15はシンプルに説明するとアッシュがそのままルークのポジションで本編辿ったイメージ

 

89 : 2022/10/11(火)19:43:44 ID:vVy0c7MH0
>>88
……ちょっとおもろそうか~😃

 

91 : 2022/10/11(火)19:44:38 ID:eXlqdWMn0
質の悪いff10でクソつまんなかった

 

93 : 2022/10/11(火)19:44:50 ID:hE1L9LjgM
セフィロスもどきがひどかった
あの人なんで雪のとこにいたの?

 

95 : 2022/10/11(火)19:45:28 ID:vVy0c7MH0
>>93
血がほしいみたいなこと言うとったな
偽ゼノスキモ

 

97 : 2022/10/11(火)19:45:52 ID:PfH/jBMca
テイルズのくせにお人形劇卒業してたのは感動やったな
ラスボスバトルの秘奥義とか最高やん

そのあとクソ作画のアニメいらんわ
あれufoてもうufo出涸らしやんけ

 

101 : 2022/10/11(火)19:47:36 ID:XI172sHV0
>>97
ufotableさん一軍ですら実はクルクルカメラ回す芸使わないと案外作画そんな良くないレベルやからな…
鬼滅とかfateの映画と時期重なったんがあかんかったな

 

98 : 2022/10/11(火)19:46:05 ID:2Z8/aoFc0
グレイセスf以降数作やったけど面白くないのが多くてやってない

 

99 : 2022/10/11(火)19:47:22 ID:+e3ZUKz8a
初テイルズだったけどかなり楽しめたな
不満点はアニメの部分だけだった

 

102 : 2022/10/11(火)19:47:51 ID:lVOYxoD90
シリーズ最高傑作

 

引用元: テイルズオブアライズをクリアしたけどよ

タイトルとURLをコピーしました