スプラ3で同じブキの人とどう差別化してる?

ゲーム
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2022/10/19(水)23:53:21 ID:QClZgjyl0
それとも、とにかく勝てればそれでいい?
"

29 : 2022/10/20(木)00:23:30 ID:d4v39+4Q0
>>1
の言う差別化出来るゲームって例えばどういうのがあるの?

 

30 : 2022/10/20(木)00:27:00 ID:qHDyYpCm0
>>29
例えば格ゲー

 

33 : 2022/10/20(木)00:31:18 ID:d4v39+4Q0
>>30
俺のイメージでは格ゲーこそパターンが決まってるわ
具体例頼む

 

36 : 2022/10/20(木)00:35:52 ID:qHDyYpCm0
>>33
格ゲー触ったことないのか?
コンボルートだって色々あるし、牽制の手段だって色々あるでしょ
キャラ1人が持つ通常攻撃や必殺技の種類が豊富だから

 

41 : 2022/10/20(木)00:41:36 ID:d4v39+4Q0
>>36
スプラトゥーンも同じだな

 

47 : 2022/10/20(木)00:51:58 ID:qHDyYpCm0
>>41
そう言うならさすがにスプラでの具体例出してほしい
格ゲーなら通常攻撃だけでも最低12種類以上はあるけど

 

2 : 2022/10/19(水)23:54:02 ID:zSZiOeqc0
差別化する必要って何

 

5 : 2022/10/19(水)23:56:37 ID:QClZgjyl0
>>2
どう頑張っても先に始めた上級者の劣化版にしかなれないゲームってモチベが下がる

 

11 : 2022/10/20(木)00:03:48 ID:Hinqhq4N0
>>5
??

 

3 : 2022/10/19(水)23:54:35 ID:nyfY1t1W0
ローラーだけどほとんど潜伏しない

 

4 : 2022/10/19(水)23:55:50 ID:rt9FC5E20
差別化の意味がわからん

 

7 : 2022/10/20(木)00:00:47 ID:07hoNXoT0
ステージ研究してバグ見つけてそれ利用して勝つ

 

10 : 2022/10/20(木)00:02:35 ID:qHDyYpCm0
>>7
それは同じブキ使ってる人との差別化とはまた違うような

 

8 : 2022/10/20(木)00:01:30 ID:qHDyYpCm0
ほとんどの人はとりあえず勝てればよくて、それ以上深く考えてプレイしてはいないのか

 

9 : 2022/10/20(木)00:02:31 ID:BJkHEqa30
俺は1の試射会からスプラ始めた最古参だけど俺より後から始めて俺より上手い人なんていくらでもいるよ
自分より上手いやつと自分を比較して勝手に劣等感覚えたところで何も生まれないし、自分なりに勝てるように頑張ればいいと思ってるけど
そもそも他人と差別化することを意識しすぎたらそのブキの折角の強みを潰しかねない

 

14 : 2022/10/20(木)00:05:56 ID:qHDyYpCm0
>>9
つまりこのゲームは人と差別化するなんて想定されてないってことかな

 

17 : 2022/10/20(木)00:09:02 ID:BJkHEqa30
>>14
どうしても差別化したいなら誰も使ってないようなブキ使えばいいだけでは
ノヴァとかデュアルとかほとんど誰も使ってないぞ

差別化脳って害悪プレイヤーの典型思考だしその思考のままならスプラトゥーンとか関係なくそもそもPvPのゲームやってほしくないけどな

 

19 : 2022/10/20(木)00:12:45 ID:qHDyYpCm0
>>17
害悪っていうのは君みたいに人を不快にする発言するプレイヤーのことだと思うよ

 

13 : 2022/10/20(木)00:05:09 ID:3IIaoBuR0
差別化しようって戦犯脳が過ぎるだろ
ブキの得意領域をいかに押し付けるかのゲームなのに

 

16 : 2022/10/20(木)00:08:29 ID:3IIaoBuR0
差別化するって
チャージャーで敵の懐入り込むとか
ラクトにゾンビ積みまくって前線張るとか

そういうこと?

 

18 : 2022/10/20(木)00:09:37 ID:WeT6LkhH0
創作じゃなくゲームでやろうとするのが意味不明

 

22 : 2022/10/20(木)00:14:39 ID:qHDyYpCm0
>>18
え、そういうゲームだっていくらでもあるでしょ
スプラトゥーンはギアとかたくさんあるから、最初そういうゲームかと思ったんだけど違うんだな

 

27 : 2022/10/20(木)00:21:09 ID:WeT6LkhH0
>>22
ギアパワーのカスタムで差別化はできるけどブキに関しては最適な動きが確立されてるからその動きをするかしないかしかなくないか

 

20 : 2022/10/20(木)00:13:46 ID:eugQcSwjM
上級者と差別化しようとしてしまった時点で劣化版にしかなれていないということになぜ気づかないのか

 

25 : 2022/10/20(木)00:17:29 ID:qHDyYpCm0
>>20
全てのゲームでそうはなってないよ
スプラトゥーンはそういうゲームみたいだけど

 

24 : 2022/10/20(木)00:16:35 ID:3IIaoBuR0
同じチームにいる同じブキの奴と差別化したいってこと?

 

26 : 2022/10/20(木)00:19:17 ID:Hinqhq4N0
上級者真似して同じくらい上手くなってから差別化考えた方がいいんじゃない?🤭

 

31 : 2022/10/20(木)00:29:08 ID:FHLv8WSU0
例がないからなんのことかよくわからんけどギアとかギアパワーでいいんじゃないの

 

32 : 2022/10/20(木)00:31:05 ID:WeT6LkhH0
例がよりによって格ゲーかよ

 

34 : 2022/10/20(木)00:34:27 ID:3IIaoBuR0
スピナーでチャージしないで1発ずつ打ったら差別化になってる?

 

35 : 2022/10/20(木)00:35:10 ID:FHLv8WSU0
スプラに無い機能で例えてもいいから聞いてみたいわ

 

37 : 2022/10/20(木)00:35:53 ID:3IIaoBuR0
足だけでコントローラー操作してウデマエXになった奴スプラ2でいたけど
これが差別化?

 

38 : 2022/10/20(木)00:38:20 ID:qHDyYpCm0
>>37
スプラは差別化できないゲームみたいだから例えを挙げようとするだけ無駄じゃない?

 

42 : 2022/10/20(木)00:41:36 ID:3IIaoBuR0
>>38
お前の言ってる差別化の定義がわからん
お前が例えの1つも挙げられないなら差別化なんてそもそも無いんだろ

 

39 : 2022/10/20(木)00:38:31 ID:CyZGRSjpM
将棋の得意定石的な話か?
ステとか他7人のブキやらギアパワーやらの組み合わせが膨大でそれどころじゃなんじゃないか?
そもそもチーム戦なわけだし

 

40 : 2022/10/20(木)00:40:43 ID:FHLv8WSU0
たぶん本当にその概念が大事ならちゃんと名前がついてるはずだし多分まだどうでもいい概念なんだろ

 

45 : 2022/10/20(木)00:48:07 ID:uMSR3LJ1M
どんなゲームでもスポーツでも
戦略の上で定石を外れたらただのヘタクソな訳で

 

53 : 2022/10/20(木)00:59:39 ID:WWudartY0
開始時のスポナーに乗ってるときにお前真似すんじゃねえぞゴラァって威圧してる

 

引用元: スプラ3で同じブキの人とどう差別化してる?

タイトルとURLをコピーしました