「ペルソナ5」とかいうストーリーが駄作という欠点以外は完璧なJRPG

JRPG
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2022/10/23(日)15:49:09 ID:jFGSeg/np
怪盗団がんばれー!!
"

2 : 2022/10/23(日)15:49:32 ID:0O1m7S6n0
川上先生みたいなババアと付き合いたい

 

3 : 2022/10/23(日)15:49:43 ID:6k0J3Bbh0
ストーリーもなにもかもぜんぶすきやで

 

4 : 2022/10/23(日)15:49:56 ID:33yBljbud
ダンジョンめんどすぎクソわろうた

 

5 : 2022/10/23(日)15:50:17 ID:ggcRybFva
発達しかやれんゲーム

 

6 : 2022/10/23(日)15:51:56 ID:sh8zFoiR0
ダンジョンがダルい

 

8 : 2022/10/23(日)15:53:08 ID:olqA0+Oz0
ドラクエ以外のRPGにハマると思わんかった唯一のゲーム

 

9 : 2022/10/23(日)15:54:26 ID:rBnseBF8p
p5rはだいぶ改善されてたと思うで

 

10 : 2022/10/23(日)15:54:57 ID:ZgkXG2bcM
今やり始めたけど鴨志田やばいなこいつ

 

11 : 2022/10/23(日)15:55:14 ID:Y2CzkQLjr
クライマックスがちょっとなぁ……なんか熱くなれなかったわ

 

12 : 2022/10/23(日)15:55:55 ID:hwWjvJkz0
東京の雰囲気が結構上手く再現できててええ感じなんよな
雨の日の雰囲気はかなりすき家

 

13 : 2022/10/23(日)15:56:31 ID:OF4kbze70
P5Sは話良かったけどバトルクソダルいから嫌い

 

14 : 2022/10/23(日)15:56:41 ID:eqnjqQa90
それでは!が全プラットフォームに拡散されるという事実

 

16 : 2022/10/23(日)15:58:32 ID:KIa6/2k70
ストーリーも良かったと思うけどあれくらいのシナリオのクオリティのRPGある?

 

17 : 2022/10/23(日)15:59:22 ID:VhpGcIxr0
がんばえー以外はすき

 

19 : 2022/10/23(日)16:00:25 ID:92+ox3Wa0
ペルソナシリーズの最高傑作が2、3、4、5でまあまあ割れてるもんな
5はゲーム性快適性は良いけどストーリーがね

 

20 : 2022/10/23(日)16:00:35 ID:KIa6/2k70
これくらいテンポいいコマンドRPGってないかね
カリギュラはクソ過ぎて震えた

 

21 : 2022/10/23(日)16:01:14 ID:eqnjqQa90
ナナドラ甦れ

 

23 : 2022/10/23(日)16:03:29 ID:OF4kbze70
>>21
2020路線きらい
モタ絵路線すき

 

22 : 2022/10/23(日)16:01:34 ID:ksFgFIqip
サンキュー明智

 

24 : 2022/10/23(日)16:04:19 ID:ZgkXG2bcM
3がエリザベスまではサクサク進めて良かったわ

 

25 : 2022/10/23(日)16:04:51 ID:CllAKPsI0
ハゲ倒すまでは楽しめたよ
それ以降がほんとつまんねぇ

 

27 : 2022/10/23(日)16:06:24 ID:hwWjvJkz0
人の心を壊す行為をやっとるんやからロウ、カオス、ニュートラルの3ルートは必須やったと思うわ

 

28 : 2022/10/23(日)16:07:14 ID:1Dd8Ptv90
っぱゼノブレイドよ

 

29 : 2022/10/23(日)16:08:05 ID:AH+XZHGM0
アトラスははよP6出せや
もうP5は飽きたわ

 

30 : 2022/10/23(日)16:08:24 ID:KkROUwWs0
ラウールすき
サタナエルきらい

 

33 : 2022/10/23(日)16:09:19 ID:a6Ckg+1aa
>>30
とりあえず用意したものの本編で出すとこなかったからって課金要素に突っ込むの雑過ぎ

 

34 : 2022/10/23(日)16:09:21 ID:2lRinYH2p
敵役の明智が正論言ってるから困るのよな
主人公たちはその正論にどう返すんだろうって思ってワクワクしてたのに
まさかの明智が急に悪役にありがちなバカな論理持ち出してきて主人公サイドを無理やり善にしちゃう展開で萎えた

 

40 : 2022/10/23(日)16:13:12 ID:hwWjvJkz0
>>34
主人公らにはトリックスターなんやから善にならんでも何らかの信念を提示してほしかったわな
明智も急な悪への転身とかやなくて正義として立ち塞がって主張のぶつけ合いして潰し合う感じにすべきやった

 

36 : 2022/10/23(日)16:10:04 ID:eqnjqQa90
あんまり仕事してないしPシリーズの周年イベントは3・4の移植だけだったし
まだまだ屋根ゴミには働いてもらうんやろ

 

38 : 2022/10/23(日)16:10:46 ID:yAJYuYlD0
スクランブルをプレイ中だけど面白いわ
無印より好み

 

41 : 2022/10/23(日)16:13:15 ID:KIa6/2k70
>>38
普通の無双よりすこ
オメガフォースいい仕事するわ

 

39 : 2022/10/23(日)16:12:45 ID:/H5JVlc/0
がんばえー展開いいけどな

 

42 : 2022/10/23(日)16:14:20 ID:eqnjqQa90
6は東京で謎の奇病が流行ってそれをばらまいた奴を倒す話になるから

 

43 : 2022/10/23(日)16:14:58 ID:0O1m7S6n0
明智がメンヘラなのが悪い

 

44 : 2022/10/23(日)16:16:02 ID:DvA+QrauM
Rやってないけど花火イベントって手直しされたんか?
なんか微妙なイベント多すぎやわ

 

45 : 2022/10/23(日)16:16:11 ID:Bf/aE33i0
会話長すぎる以外は不満無かった
ボリュームあるし、ストーリーは別にどうでも良かったし

 

46 : 2022/10/23(日)16:16:18 ID:2SUiT4USd
実はシナリオ終盤政権批判的内容やったから改変されたとかやないの?
流石に開発期間かなりあったのにあのクソシナリオは違和感あるわ

 

51 : 2022/10/23(日)16:18:49 ID:DvA+QrauM
>>46
東日本大震災があってストーリー大幅に変わったからな

 

55 : 2022/10/23(日)16:20:59 ID:2SUiT4USd
>>51
そうなんか
ペルソナ5originとか言って最初のシナリオのルートもある作品出してほしいな

 

58 : 2022/10/23(日)16:22:31 ID:DvA+QrauM
>>55
Rの代わりにP2罰みたいに5の話を元にした別ループの話したら良かったのになあ
まあそんな手の込んだことできるだけの体力も技術もないんやろけど

 

47 : 2022/10/23(日)16:16:44 ID:ZpCfFdZx0
テンポ悪すぎるわ

 

48 : 2022/10/23(日)16:17:17 ID:KIa6/2k70
>>47
テンポいいRPG教えてくれよ

 

49 : 2022/10/23(日)16:17:35 ID:VJF8q5jJ0
これが名作扱いされてるのほんま謎や

 

50 : 2022/10/23(日)16:17:42 ID:uewnKFxV0
日本のコンテンツって引き算だけど
ついに戦闘まで簡素に引き算されて弱点属性当てるだけになってることに危機感覚えるわ

 

56 : 2022/10/23(日)16:21:19 ID:9MgHjoaZ0
ゲーパスでできるけど4、5どっちやればいいの?

 

57 : 2022/10/23(日)16:22:09 ID:NzC4sVMa0
言うて知名度あるJRPGのストーリーとか褒められてるの殆どないしな
一番の欠点はやりこみじゃなくて普通にクリアするまでが長すぎなところだと思う

 

59 : 2022/10/23(日)16:22:45 ID:wqgcaVmU0
ずっとやってたら目が疲れまくるわ
コントラスト効き過ぎや

 

62 : 2022/10/23(日)16:24:16 ID:XBZpy64U0
真は格闘キャラなのに体細すぎやろ

 

63 : 2022/10/23(日)16:24:25 ID:DvA+QrauM
いうて弱点前提のプレスターンはもう限界やろ
ターン性RPGやるならそもそも他のシステム考えんとあかんとは思うわ

 

66 : 2022/10/23(日)16:26:38 ID:eqnjqQa90
ソウル八ッカーズ2ゥ・・・

 

67 : 2022/10/23(日)16:27:46 ID:+vUgAT2Xa
こういう信者も気持ち悪いしな

 

70 : 2022/10/23(日)16:29:26 ID:KIa6/2k70
>>67
わかるわ進化しろやいいつつ代案何もないやつな

 

68 : 2022/10/23(日)16:28:12 ID:wqgcaVmU0
Sの戦闘システムはおもろいと思ったわ
中盤以降状態異常ゲーやけど

 

72 : 2022/10/23(日)16:30:32 ID:eqnjqQa90
単純にいい加減ボコスカは飽きたってだけやろ
それを考えるのはアトラスの仕事よ

 

74 : 2022/10/23(日)16:32:08 ID:KIa6/2k70
>>72
ボコスカは雑魚戦闘の省略なんやが…雑魚戦に意味を見出してるゲーム存在しない時点でありやないん?

 

73 : 2022/10/23(日)16:32:04 ID:PSRCD+dM0
ターン制でいいよゲームなんだから
アクションはフルダイブ技術が出来たらくれ

 

75 : 2022/10/23(日)16:32:34 ID:mPZq3gyv0
鴨志田までは面白かったやん

 

76 : 2022/10/23(日)16:33:34 ID:7AeewR6Z0
知名度あるRPGってだいたいストーリーも誉められとるやろ

 

77 : 2022/10/23(日)16:33:36 ID:rN7hV0JL0
ペルソナ4でまさかの展開があった記憶がかすかにあったから5もなんかあるんやろなーって進めてたらあっさり終わったわ

 

78 : 2022/10/23(日)16:33:42 ID:PVdKdaC80
紙芝居&人形劇とクソダンジョンを繰り返すだけのゲーム

 

84 : 2022/10/23(日)16:36:09 ID:KIa6/2k70
>>78
p3から変わってないのでは?

 

79 : 2022/10/23(日)16:34:07 ID:DH47EFbqp
戦闘ならライザの方がおもろい

 

80 : 2022/10/23(日)16:34:16 ID:uewnKFxV0
弱点属性狙うだけだとただのパズルになるからな
ユーザーがいくら鈍感だからっていい加減繰り返してたらただのパズルゲーに成り下がったって気づいちゃう

 

83 : 2022/10/23(日)16:35:31 ID:KIa6/2k70
>>80
お前ペルソナエアプやろ?ドラゴンエイジやっとけよ知的

 

82 : 2022/10/23(日)16:35:21 ID:AH+XZHGM0
まあ最終的には物理&万能属性ゲーになるからな
弱点ゲーですらなくなる

 

85 : 2022/10/23(日)16:36:14 ID:roU9rD160
^し^

 

87 : 2022/10/23(日)16:36:53 ID:KIa6/2k70
なんかアトラス信者弱くね?もう古参残ってないんか悲しくなるなぁ

 

93 : 2022/10/23(日)16:38:39 ID:AH+XZHGM0
>>87
真5とソウルハッカーズ2のクソコンボで大分離れたからな
そいつらは今フロムゲーとか持ち上げてるだろ

 

89 : 2022/10/23(日)16:37:15 ID:WHaUGUnO0
シナリオは4に完敗よな

 

100 : 2022/10/23(日)16:40:47 ID:G1rFWcaP0
>>89
4が良すぎた、3とならまあトントンやろ

 

90 : 2022/10/23(日)16:37:31 ID:8h53JpbH0
怪盗はええんや
糞ガキどもが調子のりすぎているのが腹立つ

 

92 : 2022/10/23(日)16:38:25 ID:KIa6/2k70
>>90
P3以降はクソガキしかいないんやが…

 

108 : 2022/10/23(日)16:43:54 ID:8h53JpbH0
>>92
反抗すればええとか世直しとか
何様やねんって感じじゃねえか

 

91 : 2022/10/23(日)16:38:00 ID:stnxlJoDa
PC版でたんか
買ってみるわ

 

94 : 2022/10/23(日)16:39:03 ID:d22NmukH0
p4リマスターとp3リマスターってどんなもんになるんかな
ただ現行機で遊べるようになるだけか?

 

99 : 2022/10/23(日)16:40:46 ID:AH+XZHGM0
>>94
Steam版のP4GとP5Rのリマスター見ればわかるやん
ただの移植やで

 

95 : 2022/10/23(日)16:39:12 ID:06vbcEzr0
普通にストーリーも面白かったよ
あれを楽しめないのはただのひねくれもん

 

98 : 2022/10/23(日)16:40:46 ID:LOgIUdQ80
ペルソナのナンバリングでメインストーリーが良かった最後って3やろ
4と5は雰囲気とコミュがええんや 3は仲間かなりギスギスだけどな

 

102 : 2022/10/23(日)16:41:27 ID:uewnKFxV0
大体一、二世代遅れて海外勢が飛びついてるから
日本の制作は今のシステムでいいんだって勘違いしちゃうんだろう

 

105 : 2022/10/23(日)16:42:42 ID:eqnjqQa90
RとかSとかはパラレルだから(公式)

この時点でストーリーに関してはね

 

106 : 2022/10/23(日)16:42:51 ID:G35wUuNU0
5のコミュは話はえぇのにドラえもんみたいに便利なメメントスで解決するの多すぎ

 

112 : 2022/10/23(日)16:45:15 ID:G1rFWcaP0
>>106
本編ですらグダグダやった末
改心パワーで解決が基本やしなあ

結局主人公も学校では最後まで浮いたままやしな

 

107 : 2022/10/23(日)16:43:15 ID:LOgIUdQ80
ソルハクはもうシリーズ終わりそうやけどペルソナは今後も続けられそうやね

 

109 : 2022/10/23(日)16:43:58 ID:R94rHUyXp
Switch版買ってやり始めたけどUIとかアニメーションとかダサすぎてなかなかキツいな

 

引用元: 「ペルソナ5」とかいうストーリーが駄作という欠点以外は完璧なJRPG

タイトルとURLをコピーしました