【画像】現代のキッズさん、これを見たこと無くて渡されたらパニクるらしいwwwwwww

ハード・周辺機器
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
t_20221104161714ced.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667531265/

1: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:07:45.42 ID:jrnY75BX0
学校で何教えとるんやw




3: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:08:58.31 ID:3+FRqdn7r
色でわかるやん



4: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:09:03.08 ID:NX2IgUut0
今は一本だもんな



9: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:10:22.70 ID:hjrJ2QBHa
>>4
下手するともうHDMIもわからない世代に突入してるのでは?



78: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:40:35.52 ID:nrnLnDoD0
>>9
今はどんなケーブルなんや?



79: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:41:14.90 ID:wOLTUPFuM
>>78
type-c



80: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:41:32.75 ID:nWEd3aU60
>>78
映像もtypec出力の時代やろ
もしくは無線か



100: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:53:39.05 ID:YfkYPaima
>>78
またはDP



6: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:10:08.26 ID:EjLhmcQqa
裂けるチーズみたいなぴりぴり裂けてあそんでぶらぶらにしとったで



7: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:10:14.21 ID:F4wza4VUd
わざわざ色付いてるんやから察しろよ



8: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:10:17.92 ID:amiGv5To0
今でもあるで



10: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:10:26.95 ID:ANT934r30
懐かしいな、存在自体忘れとったわ



13: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:12:13.31 ID:MVSWgeHXp
一方だけ抜けてるパターンあるよな



14: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:12:48.41 ID:suGMZ7jBp
黄色が白に見えるタイプの色盲には罠かもな



15: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:13:00.44 ID:kF7t+VUja
赤があるのはリッチ



16: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:13:00.79 ID:2Tuv/5ZrM
Wiiまでか?



17: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:13:35.17 ID:+kORh/1LM
クソガキに渡したら鼻に刺しとったわ



22: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:13:54.27 ID:HIVgma4Kp
>>17
俺も鼻に刺してたわ



19: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:13:42.61 ID:gHScjqaPa
逆にききたいんやけど今これじゃないんか?ちな2001年に買ったPS2まだ現役や



23: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:14:06.32 ID:ec5gwQfS0
>>19
3からhdmi



20: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:13:44.25 ID:cC3Btdqs0
普通接触甘くなったところに10円挟むよね



33: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:20:13.33 ID:XjasMva/0
今のクソガキ
ドブを知らないらしい ソース水ダウ



34: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:20:30.49 ID:OhiDErAH0
D端子とかいう負の遺産



35: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:21:01.33 ID:XjasMva/0
>>34
意外と綺麗に映るよな
ps2とかHDMIレベルに



37: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:21:34.50 ID:cC3Btdqs0
>>34
S端子やぞ



39: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:21:58.33 ID:nWEd3aU60
この辺の端子全部嫌い



76: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:39:33.57 ID:5XKyVjan0
>>39
わかる
会社のノートPCにHDMIとD-Subしかなくてモニター側はD-Sub、DP、DVIなんだけど、Type-CからDP出して出力してるわ



40: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:22:25.80 ID:t1LNH2L30
うちにスーファミあるんだけどそれにつなぐやつと一緒か?



41: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:22:43.64 ID:uKhkyES10
プラーリー端子いうやつな



44: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:24:11.04 ID:H3wGPMKmr
スーファミのアダプター端子舐めてピリピリ感じるのが好きだった奴wwwwwwwwwwwwwwwwww



47: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:25:21.26 ID:wXYSfO320
3色ケーブル知らない世代って20前半あたりからか?



55: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 12:28:19.15 ID:OLaNTWW80
>>47
高校生あたりだろ
wiiはこれだし



タイトルとURLをコピーしました