ここ最近「ドラクエ9」の再評価の流れが来てるね

キッズ
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2022/11/01(火)23:52:01 ID:ezB+DN2Ra
当時プレイしてたキッズ達が思い出を語り合ってる模様
"

2 : 2022/11/01(火)23:52:49 ID:ezB+DN2Ra
子供には普通に受けてたんだよな9は
おっさんがごちゃごちゃうるさかったけど

 

80 : 2022/11/02(水)13:55:23 ID:2JCPM2p/0
>>2
13年前のゲームで子供だおっさんだ言われてもね

 

3 : 2022/11/01(火)23:54:24 ID:ezB+DN2Ra
実はストーリーも普通に面白いんだよな
人形の話とか泣けるし

 

4 : 2022/11/01(火)23:55:03 ID:hHx1uwgva
セーブスロットが1個しかなくて家族で複数買い状態とかになってたんだったか

 

5 : 2022/11/01(火)23:55:14 ID:ezB+DN2Ra
9路線で新作どんどん出せば良かったのに
老害の意見聞いたせいでもう下火やん

 

6 : 2022/11/01(火)23:56:02 ID:ezB+DN2Ra
その点ポケモンってすげーよな
老害の意見無視した結果大成功した

 

7 : 2022/11/01(火)23:57:53 ID:ezB+DN2Ra
そもそもドラクエにグラとか求めてねーし
3路線の9は普通に正統進化なんだよな

 

8 : 2022/11/01(火)23:59:55 ID:m7NosHxU0
ハクスラ味あった
ストーリーはあってないようなもの

 

9 : 2022/11/02(水)00:00:05 ID:nRndGqZg0
再評価しよう

「糞である」

終わり

 

10 : 2022/11/02(水)00:02:04 ID:m3p3vcHV0
主君のそっくりさんに看取られながら成仏する騎士
病気の街で学者の帰りを待つ奥さん
人間の友達が作れなかった人形
個々の繋がりは皆無だけど話の印象は深く残ってる

 

11 : 2022/11/02(水)00:04:22 ID:3JNOdcfx0
友達がいるかで評価が変わるゲームだったな
地図配布で遠征とかしてたわ

 

12 : 2022/11/02(水)00:09:00 ID:JGkkHXR0a
当時のドラクエ9は間違いなく時代の最先端を行ってたゲームだった
すれ違い通信の発明はすごい

 

15 : 2022/11/02(水)00:10:47 ID:vmup5QRG0
割とメインストーリー並みに重要な話までDLCになってるのはどうかと思う
サンディの正体とか、アルマの塔の眠る魔獣とか、師匠のその後とか
実際プレイしないまま終わった人も多いんじゃないか

 

16 : 2022/11/02(水)00:10:59 ID:Yaf3bgAZa
9→10で進化してきたのに11て
がっかり

 

18 : 2022/11/02(水)00:27:53 ID:mZSqFB64d
>>16
むしろハクスラの9や10のほうがイレギュラーだろ

 

17 : 2022/11/02(水)00:24:27 ID:3JNOdcfx0
配布とか2chでやりとりしてフレにも配り合いしてた
宝の地図配布待ちしてるのとか結構いたよな

中断技で宝箱テーブル解明してから一気にすたれた覚えがあるけど
まぁそこまでみんなとプレイしてたわけだ

 

20 : 2022/11/02(水)00:33:49 ID:auR86SbN0
元々評価は高かった
ネガキャンが発売前からずっと続いてただけで

 

21 : 2022/11/02(水)00:51:12 ID:Q2C4X/Iv0
なんでぶつ切りフィールドにしてしまったのか

 

22 : 2022/11/02(水)00:59:41 ID:67gHUcZo0
思い出話はいいが
DSオン終了してるからストーリー込みで楽しみようが無いんじゃね

 

23 : 2022/11/02(水)01:00:57 ID:lLbt3BUi0
コードフリーク持ってるから改造でいつでも追加クエストできるわ

 

24 : 2022/11/02(水)01:05:36 ID:pITz4U5pa
むしろ配信で見られて
こんなにつまらないっけって思われてる気がする

 

25 : 2022/11/02(水)01:06:43 ID:p1Q259Ps0
当時楽しんだが今さらDQ9なんぞしたいとは思わん
当時だから面白かったが今だとシステムも古すぎる

 

26 : 2022/11/02(水)01:11:49 ID:kKuAGm1p0
ただ9キッズのほとんどはDQは9単体で卒業しちゃった感あるよな

 

27 : 2022/11/02(水)01:19:15 ID:pITz4U5pa
キッズキッズ言うけど
どっちかと言うと学生と大人がプレイしてた印象

 

31 : 2022/11/02(水)01:45:16 ID:Fd5ZSap/0
>>27
SFCのドラクエ56やリメイク3世代がちょうど大学生~社会人になった頃だったし
その辺の層が一番厚かった印象

 

28 : 2022/11/02(水)01:26:10 ID:+Oel1MCxa
今9をリメイクしたとしてどれぐらいの売り上げが期待出来るものなんだろうね?
DQブランドも本編以外は今や国内100万本越えも容易く狙える数字ではなくなってきてるし

 

29 : 2022/11/02(水)01:27:41 ID:p1Q259Ps0
いずれにせよ任天堂ハードじゃないと9は売れんだろうな
コンセプト的にPSは論外

 

32 : 2022/11/02(水)01:45:44 ID:fmp+KhPN0
ドラクエの社会現象って発売時の行列がメインで発売後に話題になったのって9のスレ違い広場くらいなんだよな
つまりゲーム内容で社会的に話題になったのは9だけ

 

33 : 2022/11/02(水)01:50:16 ID:mPQqke/r0
すれ違いのこと考えると
スマホ連動は必須

 

35 : 2022/11/02(水)02:23:43 ID:kaEbDDxl0
シリーズで唯一やらなくていい作品がDQ9

 

36 : 2022/11/02(水)02:23:52 ID:bMr4RQZ/0
妖怪ウォッチのがまだ語られてそうではあるけど
あっちはゲーム総選挙とやらにも一応入ってたんじゃなかっけ

 

37 : 2022/11/02(水)02:27:10 ID:Z4nvmYl50
全くストーリーを覚えてない唯一のシリーズ

 

38 : 2022/11/02(水)02:33:00 ID:zh+KqRTI0
確かに、ファーストドラクエは特別だろうしね。
DSを買ってもらってやったら そりゃあ思い出になるだろうさ。
年寄りからしたらクソゲーにしか思えなかったけど

 

46 : 2022/11/02(水)03:19:41 ID:kKuAGm1p0
>>38
俺これ6のときにやったんだが、ファーストDQ且つファーストRPGなんだわ
今でも俺の中ではDQ11作中2位
けど総選挙圏外で落ち込んだ
6位のDQ3が出るまでお祈りしてたよ

 

39 : 2022/11/02(水)02:35:44 ID:AcTMQzRQ0
俺も9だけ全くストーリー覚えてない
何でやろ?

 

40 : 2022/11/02(水)02:43:10 ID:AhYCMNDI0
メインが終わってからが本番みたいなゲームだとそうなる事が割とあるかも。

 

41 : 2022/11/02(水)02:52:59 ID:k3hVctge0
堕天使がラスボスやっけ?

 

42 : 2022/11/02(水)02:54:52 ID:ZUvEmScc0
9はリアルタイムで遊んだ人じゃないと
本当の楽しさが伝わらない特殊なナンバリング作品

すれ違いも何もない今やってもつまんないけど
逆に当時なら過去作最高レベルで楽しい作品
それくらい評価変わってくる

 

43 : 2022/11/02(水)03:09:05 ID:5OdrVKka0
ガングロギャルがいたのと
何か汽車みたいなのに乗った事以外
ストーリーをほとんど思い出せん

 

97 : 2022/11/02(水)22:04:21 ID:qMmpX8Jx0
>>43
おまおれ

 

44 : 2022/11/02(水)03:16:08 ID:SHo/3RNl0
内容がなかった

ぶっちゃけ何も覚えてない

主人公が天使ってだけで町とかエピソードとか覚えてない

 

47 : 2022/11/02(水)03:20:53 ID:kKuAGm1p0
そいや発売日に買ったけどすれ違いは自機以外としてねーな
未だにまさゆき川崎は持ってない

 

48 : 2022/11/02(水)03:30:37 ID:bMr4RQZ/0
DQウォーク配信された時に中学生っぽいのが何人かやってるの見かけたな
今はどうなってるのか知らんけど

 

49 : 2022/11/02(水)03:49:10 ID:0bAAlTHp0
面白かったけどナンバリングはやめてほしかった

それだけ

 

51 : 2022/11/02(水)04:40:28 ID:NUJXhHGP0
11なんかよりよっぽど面白いしな
当然やな

 

52 : 2022/11/02(水)05:08:45 ID:bjtzdfRid
ストーリーはあんま面白くないけどそれ以外は良かったゲーム

 

53 : 2022/11/02(水)06:21:35 ID:FHSjYMSK0
本編がこぢんまりしてるんだよな

 

54 : 2022/11/02(水)06:28:36 ID:vHQwkfB30
なんだかんだで装備で、全て見た目が反映されるのところは楽しかった
10では更に、サイズ感違う5つの種族にも対応してるのは良いが
11では全て失われてしまった

 

55 : 2022/11/02(水)06:51:26 ID:kS+2n/Zh0
プレイヤーに冒険させるという新しさ

 

113 : 2022/11/03(木)17:21:19 ID:fxSbnQCX0
>>55
それは、ソーシャル的に面白い試みと言う文脈だけで
実際には楽しくない
いや、楽しいかもしれないが、楽しんでる人達は、色々つまらない部分を我慢して
楽しいとこだけ楽しんでるだけなんだよ

 

56 : 2022/11/02(水)07:14:42 ID:zhQlA+Wq0
これとかFF15とか、一度はめちゃめちゃ叩かれたのに、今や絶賛の嵐になってるのなんなん?
どんな手のひらだよ

 

60 : 2022/11/02(水)07:26:52 ID:zePFknUid
>>56
え?

 

57 : 2022/11/02(水)07:17:04 ID:Abo+qx2t0
ドラクエの中で総選挙100位以内に入れなかったのは
1と9のみだぞ。再評価なんてされてないぞ

 

58 : 2022/11/02(水)07:22:40 ID:O1VEZPz10
ゼノブレ2以上にネガキャンされたゲーム

 

59 : 2022/11/02(水)07:25:27 ID:I1fmY7sx0
ボロクソ叩かれたギャル妖精は今なら人気出そうな気もする

 

73 : 2022/11/02(水)09:48:59 ID:Nevemwp1d
>>59
マリベルみたいに再評価されるか・・・?

 

61 : 2022/11/02(水)07:28:11 ID:zePFknUid
ボロクソにネガキャンされてただけで
売上はドラクエ史上屈指だし
社会現象にもなったからな

 

62 : 2022/11/02(水)07:31:58 ID:5Lv6lohH0
この路線は老害のせいでやめたってより星ドラ、ウォーク、タクトなどが継いでるけどな
CSでわざわざやる路線でもないってこと

 

63 : 2022/11/02(水)07:34:02 ID:07AHrCtda
ドラクソ信者はどんどん世間との感覚がずれてくな

 

64 : 2022/11/02(水)07:59:07 ID:o/onUQR10
エルギオスとかガナサダイとかボスの名前がことごとくダサイのがな
変な二つ名もついてたし

 

71 : 2022/11/02(水)08:45:38 ID:gU1W5nzpd
>>64
マールデドラゴーンの前には全てが霞む

 

69 : 2022/11/02(水)08:25:17 ID:xuF0gbNFd
ドラクエ10やってると9の世界にも既にジア・クトは暗躍してたんだろうかと思ってしまう

 

70 : 2022/11/02(水)08:26:08 ID:uPAJceDFM
クソゲーだった、という評価ね

 

75 : 2022/11/02(水)10:54:48 ID:kgw8j0ZS0
物凄い消化不良なストーリーに更新の遅い配信クエ
山だか木の上で寝てるモンスターがいつ目覚めるのかとか気になってはいたけど配信される頃にはやめてて
そういやアレどうなった?と思った頃には配信そのものが終わっていた
その後動画で観た筈だがそれすら忘れたっていうかあんまり大した内容じゃなかった気がする

 

77 : 2022/11/02(水)13:39:04 ID:lLxsvij40
9と10のver6で繋がりが出てきたな

 

82 : 2022/11/02(水)14:48:08 ID:E06vmUyA0
>>77
もっと前から繋がってたけどね

 

78 : 2022/11/02(水)13:45:28 ID:m2KRFQPo0
10が天使編で露骨に9とつながってるからね
そら気になるよ

 

79 : 2022/11/02(水)13:52:08 ID:kKuAGm1p0
9の続きは小学生の頃から待ってたからVer6でどうなるか楽しみだな
そういやアギロゴスとサンドネラの謎まだ解けてないぞ

 

83 : 2022/11/02(水)14:58:04 ID:Yy83bx1Wd
クリスマスイベントでサンディやテンチョーがいたし
グレイナルの骸や魂もあった

 

84 : 2022/11/02(水)15:23:21 ID:DDee+DVed
ドラクエ10ver6はエルギオスの起こした事件について語られたりしてるし天界の本棚調べるとイザヤールの名前を確認できる

 

85 : 2022/11/02(水)19:04:29 ID:lC3ibOER0
今買っても配信はすでに終わってから久しいので
配信クエストは手に入らないし、もちろん地図も自力で手に入れるしかない
PARがあればそれらのアンロックをすべて解除できるけど

 

86 : 2022/11/02(水)20:24:46 ID:sr6zoMZ40
ガングロが全ての癌
モンスターズでもハブられてるしな
一瞬だけ登場してその後はハブられてる辺り、公式でも黒歴史やろな

 

引用元: ここ最近「ドラクエ9」の再評価の流れが来てるね

タイトルとURLをコピーしました