プレイステーション1の事、教えてくれい!

アークザラッド
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2022/11/08(火)18:04:40 ID:CDExVCjA0
ゼノギアス、訳が分からん。
"

2 : 2022/11/08(火)18:06:42 ID:d4laQEnId
ソイレントシステム

 

4 : 2022/11/08(火)18:07:58 ID:CDExVCjA0
パラッパラッパー、
難しすぎんか?

 

5 : 2022/11/08(火)18:09:01 ID:CDExVCjA0
今見たら、14本クリアしてた。
PS1が。

 

6 : 2022/11/08(火)18:09:31 ID:YGr0eZ3Pa
ゼノギアスはホントわからんかった
売りにいったら、全然違うゲームが入っててしかも肝心のゼノギアスはどこ探しても見つからないんだもの
わけわかんねえよ

 

10 : 2022/11/08(火)18:11:31 ID:CDExVCjA0
>>6
買い直した。
壁に向かって、立ち歩きしてるだけで敵が出るか?

 

7 : 2022/11/08(火)18:09:42 ID:JwpoIDwg0
パラッパはニワトリが苦手だった

 

9 : 2022/11/08(火)18:11:25 ID:fPXYDswOa
たーなんぽーーーず

 

12 : 2022/11/08(火)18:14:07 ID:CDExVCjA0
ドラクエ4が面白かった。

 

19 : 2022/11/08(火)18:16:39 ID:d4laQEnId
>>12
ドラクエ7の流用だがあれがいいよな

 

14 : 2022/11/08(火)18:15:29 ID:VMYXxqji0
いまPS3でアークザラッド3やってる

 

18 : 2022/11/08(火)18:16:28 ID:CDExVCjA0
>>14
アークはカッコいい。

 

22 : 2022/11/08(火)18:18:52 ID:CDExVCjA0
街も良い。

 

23 : 2022/11/08(火)18:19:16 ID:S/gotnma0
PS4でアーカイブが動かなくなって愕然としたな

 

24 : 2022/11/08(火)18:22:51 ID:CDExVCjA0
何でPS4って、ムービー重視なんだろ。
自分で操作したいが。

 

26 : 2022/11/08(火)18:26:39 ID:CDExVCjA0
バイオ2が良い。

 

28 : 2022/11/08(火)18:29:49 ID:Jaoj6ErW0
テイルコンチェルトやれ

 

30 : 2022/11/08(火)18:31:20 ID:g83DAVMga
にわとり先生は声が色っぽくていいんだよなあ

 

31 : 2022/11/08(火)18:31:35 ID:9XZ3Nsa/0
PS1のゲームってなぜか急にやりたくなる魔力がある

 

33 : 2022/11/08(火)18:32:55 ID:CDExVCjA0
>>31
ペルソナ、あの暗い感じが。96年。

 

32 : 2022/11/08(火)18:31:56 ID:Jaoj6ErW0
武蔵伝もやれ
名作

 

34 : 2022/11/08(火)18:32:58 ID:ciXejTAkd
起動音が怖いやつってPS1だっけ

 

37 : 2022/11/08(火)18:35:23 ID:CDExVCjA0
>>34
昔なのに、ディスクは凄い。

 

35 : 2022/11/08(火)18:33:23 ID:S/gotnma0
パラッパはステージ2あたりでもう何度やってもダメだったし何でダメなのかすら理解できなかった

 

38 : 2022/11/08(火)18:38:48 ID:viLHmjQC0
アークザラッドは2まで

 

40 : 2022/11/08(火)18:40:10 ID:CDExVCjA0
>>38
泣いたのはFF9!

 

39 : 2022/11/08(火)18:39:28 ID:9o4o5g3k0
サルゲッチュ

 

41 : 2022/11/08(火)18:40:11 ID:S/gotnma0
そういや1はディスク黒で2は青だったな
あれなんだったんだ

 

42 : 2022/11/08(火)18:40:39 ID:CDExVCjA0
>>41
区別するためか?

 

46 : 2022/11/08(火)18:42:18 ID:rj3U7XJlp
ゼノギアスのキツいところはどこいったらいいのかマジでわからないところだとお

 

47 : 2022/11/08(火)18:43:19 ID:CDExVCjA0
>>46
自力無理。

 

48 : 2022/11/08(火)18:43:40 ID:Jmqp9hOU0
ゼノギアスクリアした頃は何でも聞いてくれって感じだったけどもうほとんど忘れた

 

49 : 2022/11/08(火)18:44:31 ID:CDExVCjA0
>>48
絵が良い。

 

50 : 2022/11/08(火)18:45:39 ID:/E1G5hZS0
ゼノギアスは俺の人生のナンバーワンゲームだがわけわからんのはしょうがないな…
予算もらえなさすぎて伝えたいこと殆ど伝えられなかったみたいだし
あれを理解するには設定資料集必須というね…

 

51 : 2022/11/08(火)18:47:42 ID:CDExVCjA0
>>50
まあ、ヴァルキリーも、難しい。

 

52 : 2022/11/08(火)18:50:05 ID:o+2sXZBt0
GジェネをCDプレイヤーで起動する

 

53 : 2022/11/08(火)18:50:56 ID:CDExVCjA0
>>52
ガンダム?

 

55 : 2022/11/08(火)18:51:50 ID:o+2sXZBt0
>>53
ガンダム。ps系3種は各ディスク毎に声優のお遊びが入ってる

 

57 : 2022/11/08(火)18:52:37 ID:CDExVCjA0
>>55
ガンダム系長いな。

 

54 : 2022/11/08(火)18:51:09 ID:M5d+wvjY0
設定資料集買え
俺頭悪いからそれでも半分も理解できなかったけど

 

56 : 2022/11/08(火)18:52:31 ID:aZcdVHA40
モンスターファーム2は名作

 

59 : 2022/11/08(火)18:56:32 ID:Jaoj6ErW0
>>56
超放屁!超放屁!

 

61 : 2022/11/08(火)18:57:16 ID:aZcdVHA40
>>59
笑わせんでくれwww

 

64 : 2022/11/08(火)18:59:28 ID:Jaoj6ErW0
>>61
でも真面目に最強だったヴァージアハピ

 

58 : 2022/11/08(火)18:55:08 ID:6JgSf0s60
何度やってもダブルキャスト100%が無理だった

 

60 : 2022/11/08(火)18:57:13 ID:CDExVCjA0
>>58
やったけど、最後すぐ終わる。
1周しただけ。

 

63 : 2022/11/08(火)18:58:45 ID:ENAJmLXz0
無人島にPS1のソフト1本だけ持って行っていいって言われたら聖剣伝説lom一択だな

 

67 : 2022/11/08(火)19:11:06 ID:CDExVCjA0
ポリスノーツは?

 

68 : 2022/11/08(火)19:23:46 ID:CDExVCjA0
鉄拳な。

 

引用元: プレイステーション1の事、教えてくれい!

タイトルとURLをコピーしました