俺「ここって行けるのかな?」RPG「ここに用はない(立ち止まってメッセージ出して振り返って戻ってくる)」←これ

RPG
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
tachiirikinshi-tsuukoudome.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668821248/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:27:28.438 .ID:Srse0O2K0
この謎に操作できない数秒って地味にムカつくよな
この悪習滅べや



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:28:07.218 ID:NyBwMLbXp
こっちじゃねーな



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:28:36.418 ID:NtrZGIwJa
数秒くらい待て



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:29:20.239 ID:xwVPPU9NM
もっとメタ発言の方がええか?
ここは中盤で行きそうなダンジョンだな
今は引き返そう



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:30:31.266 .ID:Srse0O2K0
>>4
メッセージ出すだけで、操作不可にする必要はない



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:29:39.254 ID:kGdmTL6+d
わかるすぎる
見えない壁でいいぞ



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:30:10.829 ID:G2pOu4Nva
もうここには用はないはずだ・・・・
(でももう一回行かないと、ちゃんとしたエンディングいけないよ!)

P4の数少ない糞要素



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:30:18.723 ID:ZU105M+U0
単に「今はここに用はない」ってメッセージ出すだけでいいのにな
なんで操作できない時間を設けるのかが分からない



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:30:36.182 ID:ZvPgeE1P0
仲間「そっちじゃないよ」



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:30:37.849 ID:PNH0fLiQ0
ここに用があるかどうか決めるのはプレイヤーだしな



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:31:13.925 ID:oa81pqgIM
結局全部いけますってなってても、敵に瞬●されたり、
持ってないアイテムが進行に必要だったりで引き返すことになるから
それなら最初から今は行けませんってなってたほうがマシ



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:33:13.285 ID:G2pOu4Nva
レベル10俺「あれ…?こっちは何があるのかな」

敵と遭遇しました

レベル187敵「やぁ」

俺「そこまでレベル上がるんだ・・・」



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:33:35.874 ID:kGdmTL6+d
行けないのが悪いとかじゃなくてメッセージ出る→キャラ操作止まる→動けるまで少し間がある

こうゆうことだろ?



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:35:48.290 .ID:Srse0O2K0
>>15
そうそう
行けないのは良いんだが、行けないことを知らせる為だけに操作不可の時間を数秒設けるのが嫌い



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:38:34.963 ID:kGdmTL6+d
>>18
だよな
後で今は行けるようになってるかなぁ→メッセージあんど少し間→●ねは何回も遭遇してハゲそうになる



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:34:54.662 ID:05oNdW6ap
逆に超序盤で「安全なルート通ってもいいし崖から飛び降りて行ってもいい」みたいなことを連れに言われるオープンワールドの神ゲー知ってる




ゼノブレイドクロスっていうんですけど



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:35:10.770 ID:uR2h6AqXD
これはむしろユーザーフレンドリーとしてわざわざ付けた要素なんだけどな
昔のRPGは次に何をしたらいいか詰まった時(ノーヒント攻略が多かったので)、
この手の用がない(または攻略済み)ダンジョンや施設などを総当たりでチェックするって事がしばしばあった
んでそれがめんどくさい、難しいとなって、行く必要がない場所はこうやって受付しないって形に



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 10:36:14.135 ID:ZU105M+U0
>>17
操作できない時間を設ける理由になってない



タイトルとURLをコピーしました