ドラクエ10オフラインってドラクエが落ちぶれたのを実感するな

FF14
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2022/11/16(水)00:30:33 ID:+4Q9x3d30
悲しい
"

44 : 2022/11/16(水)06:31:40 ID:qZdB8xg2d
>>1
戦犯は斎藤牡蠣豚やぞ、低知能ドラクエ10がゴミになったのは

 

2 : 2022/11/16(水)00:33:01 ID:OPfqcJGG0
オフラインも出してもらえずサ終したら終わりのFF14は?

 

3 : 2022/11/16(水)00:33:58 ID:/jNBBPMgd
スイッチ版がいまだに売れ続けてるのにPS版は終わってるし
トレジャーズもスイッチ独占だしで怒ってるの?

 

9 : 2022/11/16(水)00:50:13 ID:xfLhn8S8d
>>3
Switch版だけ売れ続けてるようになった途端これだよな

 

4 : 2022/11/16(水)00:36:40 ID:cYqxLii00
やろっかなーと思ったけど、頭身がわけわからんくてやめといたわ。
なんで9くらいの頭身なん。

 

46 : 2022/11/16(水)07:44:28 ID:JafHtuKi0
>>4
見比べてみ 9のがまだマシよ

 

7 : 2022/11/16(水)00:42:17 ID:x4TrV24Ed
ポチポチ脳死ゲー
頭使わないゲームの代表

 

8 : 2022/11/16(水)00:49:14 ID:pD1811vud
なおそのオフラインより国内はFF16は負けるかいい勝負になりそうな模様

 

10 : 2022/11/16(水)00:50:40 ID:sHZSuxYI0
ようやくゴミステにはドラクエ12が出ないって気が付いたから
ドラクエ叩き始めたのかなw?
まあ出ても出なくてもゴミステは終わるけどなw

 

11 : 2022/11/16(水)00:55:08 ID:h3C5gxMM0
PSを裏切ったんだDQは!!!!ってことですかね

 

12 : 2022/11/16(水)00:55:20 ID:nG2JJ94G0
ドラクエ10オフラインが11Sみたいにジワ売れ続くとマジで国内でFF16が負けかねないもんなw

 

13 : 2022/11/16(水)01:00:07 ID:qt5ixuqG0
DQ10は途中まではマジでよかったんだよ
だけど、初期からガチガチに配信縛りしてたり、徹底排除してたせいで後々どんどん目立たなくなって
ストリーマーが力を持ち始めた頃の波すらも逃した、MMOの癖に縛り多すぎて何年もかけて自爆しただけ

 

14 : 2022/11/16(水)01:00:16 ID:i4Sb7B7c0
今のスクエニはFF以外扱い悪い

 

15 : 2022/11/16(水)01:13:50 ID:B5UvAxys0
8HDは?

 

16 : 2022/11/16(水)01:22:04 ID:OPfqcJGG0
ドラクエは一番普及してるハードで出すのが基本方針だったから普通にPS5でなんて出さないしな
オフラインもPSで出さなければもっと売れてたろ

 

20 : 2022/11/16(水)01:32:57 ID:MDTTUnJu0
>>16
PS4の剣で売れてるハードでは出すけど、そこそこのハードならマルチに入れてやるくらいは思ってるんじゃね?
まあUガン無視だったのにPS5がマルチどころか独占狙ってるのは図々しいが

 

17 : 2022/11/16(水)01:29:53 ID:LCUYPuhJ0
途端っていうかDQ10オフは初報からずっと叩かれてる

 

21 : 2022/11/16(水)01:33:45 ID:MDTTUnJu0
10オフを一番楽しんでるのは結局最初からオンをやってる奴なんだよな

 

27 : 2022/11/16(水)02:24:15 ID:NsYIHvEv0
>>21
配信見てる感じ逆だぞ
オン未プレイはサブクエ全部やって楽しんでる人が多かった
オン経験者は利便性よくなってる部分は評価しつつもラスボス倒して終わり
一部懐かしく思った人がオンライン復帰したくらい

 

22 : 2022/11/16(水)01:53:40 ID:zScmiyW00
ドラテンのことが嫌いになってもドラクエのことは嫌いにならないでください

 

23 : 2022/11/16(水)02:05:13 ID:57z+UHprd
現実は評判良いからSwitch版PS4版共に買取価格5000円以上キープ。みんなほとんど売らずに2待つ模様
PS5は出す意味なしだった

 

24 : 2022/11/16(水)02:15:26 ID:9Fo9rJeJ0
ドラクエはまだおっさんが買うだろうしスイッチにも出るからそこそこは売れるが独占にしちゃったFFは悲惨だな

 

25 : 2022/11/16(水)02:19:32 ID:xdMya9mO0
むしろFFは過去作全部PCにも出してるからFF14も好調なんじゃないか
人気ナンバリング作も全ハードで出来るし
逆にDQは映画とかアニメ作ってるのは理解出来ない

 

26 : 2022/11/16(水)02:20:58 ID:LlfdKGaMd
すぎやま亡くなって過去作出やすくなる思ったら・・

 

35 : 2022/11/16(水)04:06:40 ID:kUdTEuT00
>>26
スギヤマ工房が癌やろなあ
JASRACを凌ぐ守銭奴っぷりが醜悪

 

28 : 2022/11/16(水)02:25:42 ID:LlfdKGaMd
新規用に作ってるからなそりゃ
そしてオンラインよりよくするわけにもいかない
オンラインに行ってみたら凄い!と思わせるために

 

29 : 2022/11/16(水)02:27:08 ID:vt8N2gWE0
いくつかのスレと配信見た限りでは頭身とカメラ以外はわりとよくできてると好評な印象だったんだがsteamで賛否両論だし、そうでもないのか
steamの評価って甘めに出るから非常に好評でも酷評されてるゲームがあるし、賛否両論なんて大体クソゲーってレベルだもんな

 

30 : 2022/11/16(水)02:29:12 ID:LlfdKGaMd
最初はバグが多かったからなあ
今は大分無くなったけど

 

31 : 2022/11/16(水)02:29:35 ID:MDTTUnJu0
自キャラcvやダッシュはむしろオンに逆輸入してほしいくらいなんだよな
お宝のすず全範囲化はギリ間に合わなかったか

 

32 : 2022/11/16(水)03:10:51 ID:2amIuYSBd
ブループロトコルもくるしいよいよ終わりだろドラテンは
FF14だって危うい

 

40 : 2022/11/16(水)06:16:55 ID:1/iqKYo+0
>>32
これオフラインの話やろ

 

33 : 2022/11/16(水)03:14:05 ID:uggOEPXzd
ドラクエ10やる奴はドラクエだからやるんだよ

 

36 : 2022/11/16(水)04:13:09 ID:QoO/Su7L0
等身いまのままなら今後もこの10だけはやらん

 

37 : 2022/11/16(水)05:50:00 ID:CzplFzNux
斬新なアイディアがないから目先の変化球で誤魔化してるイメージ

 

38 : 2022/11/16(水)06:05:03 ID:sF1Fw/IQd
頭身はやる前はクソ不満だったけどいざやったら慣れた

 

39 : 2022/11/16(水)06:15:11 ID:JoKX9sLt0
やったらやっぱ頭身は低くしないでほしかったと思った
戦闘シーンもかっこ悪い

 

41 : 2022/11/16(水)06:17:51 ID:DDeTJx1Ed
普段はこのチビで戦闘とイベント中だけ頭身高くなるなら受け入れる人増えたかもな

 

64 : 2022/11/16(水)19:56:47 ID:JoKX9sLt0
>>41
いや普段も頭身は高いままにしてほしかった
背景に合わせてキャラのサイズ自体は縮小させればよかっただけ

 

42 : 2022/11/16(水)06:20:49 ID:mN9Yw4oJd
2頭身ではキャラクリの楽しみもないし

 

43 : 2022/11/16(水)06:21:14 ID:XmorsnfT0
戦闘シーン、どうして攻撃するとに1対1みたいになアップにするようにしたんだろ?
逆に寂しい。あれ仲間が増えたら違う風になるのかな?

 

45 : 2022/11/16(水)06:41:20 ID:5ubGMGy/a
3リメ程度が発売日未定時点で2リメ堀井生きてる間に出せるか疑問だわ

 

49 : 2022/11/16(水)10:25:40 ID:LCUYPuhJ0
まあ惰性でやってる正直言って

 

51 : 2022/11/16(水)16:15:51 ID:LCUYPuhJ0
採用曲以外に没もいっぱいあるだろうし

 

52 : 2022/11/16(水)16:20:54 ID:erVRqWyAa
映画見に行ったらドラクエ10のCM入っててビビった

 

55 : 2022/11/16(水)17:09:28 ID:0b3BpKdEM
ドラクエやってる人ってオンライン嫌うでしょ
一人でコツコツやるのが好きなはず

 

58 : 2022/11/16(水)17:53:59 ID:MDTTUnJu0
>>55
いや俺は9からの参戦だから全く抵抗なかった
ってかDQのオンラインはDQキッズ長年の夢じゃねーのか?

 

60 : 2022/11/16(水)18:27:13 ID:FdeXZu+20
>>58
ドラクエキッズってより
堀井の夢

 

61 : 2022/11/16(水)18:43:13 ID:MDTTUnJu0
>>60
実際そうなって無さそうだが、堀井がDQを作るためにいるのであって、DQが堀井のためにあるわけじゃねーんだわ

 

56 : 2022/11/16(水)17:25:21 ID:MRmW0Z+wM
正直11より面白い

 

57 : 2022/11/16(水)17:44:57 ID:rrnsxY4ea
まだやってるけど面白い
アップデートで等身上げてくれ

 

59 : 2022/11/16(水)18:14:50 ID:3gmbhXdrM
体験版やったけど、操作してても面白くなくて最初のキャラに会う前にやめちまったわ
全然続ける気起きなかった、なんでかわからんが

 

62 : 2022/11/16(水)18:56:27 ID:3tohjOc20
キャラ2頭身なのはいいが視点が遠すぎてキャラの表示が小さすぎる
俯瞰固定にしたからそうせざるを得なかったのだろうが、イベントで相手の顔が見えないなど作りが雑
プレイヤーに何を見せたいのか全然伝わってこない

 

63 : 2022/11/16(水)19:25:30 ID:Ej3BQNQZd
フィールドのカメラなんとかならんのか?
クソすぎる。

 

66 : 2022/11/16(水)20:16:50 ID:fkRg34fSa
>>63
空が見えないよな
閉塞感がやばすぎて体験版アンインストールした

 

67 : 2022/11/16(水)20:21:29 ID:wCO4IqN90
糞ゲー

 

68 : 2022/11/16(水)21:07:59 ID:Lcl1UT0z0
Switch版は7位とランクインしてるのに

ゴキ捨てはどこいった?

 

69 : 2022/11/16(水)21:14:41 ID:nNKStqbj0
ドラクエ10て主人公が勇者じゃないんだろ?
女勇者が他に居て主人公はその手伝いするだけの便利屋
クソ設定ワロス
そりゃ売れませんわ

 

70 : 2022/11/16(水)21:16:41 ID:P3d1y3dqd
ようはパシリ

 

71 : 2022/11/16(水)21:20:02 ID:mlfYYCYE0
ドラテンは勇者じゃないから
色んな魔王や勇者や過去の英雄に慕われるんだよ
普通のドラクエの無言主人公がどれだけ滑ってるか理解したから
ドラテン民の11の評価は恐ろしく低い

 

74 : 2022/11/16(水)21:24:53 ID:tKSzG2vE0
オフラインw

 

75 : 2022/11/16(水)21:26:19 ID:J89DYwe/p
自分が勇者じゃないドラクエなんて今に始まった事じゃないのに何を言ってんだか

 

78 : 2022/11/16(水)22:08:20 ID:JEB9el1f0
何でカメラ縦に動かせなくしたんだろうな違和感しかないわ

 

83 : 2022/11/17(木)10:18:03 ID:9QWzyUxX0
>>78
ドラクエ7みたいなもんだろ

 

84 : 2022/11/17(木)10:59:47 ID:SfCrUhcba
>>83
7はもうちょっと見通しよかったぞ
空がほとんど見えないとかはなかったと思うが

 

87 : 2022/11/17(木)18:11:58 ID:4BHUXAhG0
>>84
空が見えないどころかオフ版は昼と夜しかないのが何とも

 

86 : 2022/11/17(木)13:55:03 ID:C9Jl8tWHa
正直面白いけど10年前のグラフィックよりショボい

 

88 : 2022/11/17(木)18:29:13 ID:esfepHLm0
商品失格だよなこれ
最低限のラインを割ってる
DQ3のスマホ版とその移植版もそう

 

90 : 2022/11/17(木)19:27:02 ID:KASXVu0p0
サブクエは用事自体が下らないのと、それ1回でいいだろっていうような内容を2回3回に分けるのがつらくてあまりできなかった
メインは面白かった

 

91 : 2022/11/17(木)21:54:50 ID:9QWzyUxX0
実況動画見れば十分な感じ?

 

93 : 2022/11/17(木)22:52:04 ID:jAul7RcY0
完全移植のFF11オフライン版出してくれねぇかな
19800円でも買う

 

引用元: ドラクエ10オフラインってドラクエが落ちぶれたのを実感するな

タイトルとURLをコピーしました