大企業達「メタバースが来る!メタバースが来るんだああ!」←これ

ゲーム全般
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
vr_20211224122431892.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669247532/

1: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 08:52:12.81 .ID:adFTGUYL0
じゃあ勝手に五億円くらい掛けてVRの専門家集めてVRCの完成版でわかりやすくてコンテンツ性のあるメタバース作ってNFTと繋げたらいいだろ…
なんで来る来る言ってるくせによくわからん遠回りなことばっかりしてるんだよ



141: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:51:15.33 ID:JFDITjBJd
>>1
5億じゃ二桁足りない



5: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 08:58:40.04 ID:kMeK3Mka0
まあ誰かやるやろの精神



9: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:00:37.49 ID:rHykrBKm0
メタバース早くも冷ややかな目で見られてるの笑うわ



10: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:01:52.26 ID:GEZq48LZ0
5億じゃ足りないからや
ソースはフェイスブック



12: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:03:27.49 ID:oOTvoP8n0
VRMMOはよ作って



13: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:04:11.58 ID:SzfjhV+Qa
イメージしてることと実際にやることの乖離が激しいから
みんな映画の世界みたいになると思ってる
現実的にそんなことは無理
UE5とかの映像に騙されすぎ



70: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:31:42.47 ID:gtVfM+yI0
>>13
まぁ確かに解像度が低くすんで日本人が好むといわれるアニメアバターで
書類会議みたいなのは社会人としてはイメージが違いすぎるわな
UE5のレベルでも表情とか違和感あるし、リアルなVRCはまだ遠く感じてしまうな



15: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:04:37.95 ID:geKsQmcH0
結局デバイスの壁にぶち当たって滅びたの悲しいわ
スマホでも使えるようにしないと一般層には絶対普及しない、でもそのレベルだとあの馬鹿にされたメタのやつみたいになる
軽くて安価なで高性能なVRヘッドセットの開発がまず先やな



16: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:05:04.46 ID:cX9d2DZNr
メタバースはもう流行る前から終わってる雰囲気やな
AppleとかはもうVRすっ飛ばしてMRグラスやし



69: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:31:13.31 ID:KTElAjk30
>>16
ソーシャル性が無いからなVR
外部から分かりにくい



18: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:06:14.66 ID:zvLZoR9i0
メタバース来る前にもうちょっと良いヘッドセット作ってくれ
画質は20年以上前のゲームだし、何よりまだ重い
あと人間は視力に差があるのにその対応ができてない



19: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:06:34.84 ID:Hix8joSd0
先端行かなあかんし日本は技術力も最新技術への興味も薄い
本当に凄い物作って世界に先に発信して認められるしかない



20: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:06:45.17 ID:9OAgwqaK0
あの人たちゲームとかやったことないの?



21: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:07:35.72 ID:Hix8joSd0
コストかかるしVR買える人が少ないしスマホ勢は興味ないから日本には厳しいわ



22: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:07:58.67 ID:w5mEj6jhr
そんなもの来なくてもラグナロクオンラインやってれば済む話なんだよな



23: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:09:00.52 ID:iEGHBST80
5億でなにができんねん



29: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:13:48.08 .ID:adFTGUYL0
>>23
VRCは五億で開発されたんや



24: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:09:18.83 ID:PgwMzBtzr
段階吹っ飛ばし過ぎやと思うわ仮にこれで行くなら個人全員にVRゴーグル配布するくらいせんと流行らんわ



27: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:13:02.65 ID:5iA29jtx0
セカンドライフの土地投機を煽ってたテレビが
メタバースの土地投機をまた煽ってる



51: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:23:53.04 ID:PgwMzBtzr
>>27
懐かしいわニュースバラエティみたいなんで買った人先見の明がある!みたいな感じでヨイショしてたな宗教みたいやったわ



31: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:15:17.19 ID:j4WjbAz40
ARが進化したらVRの投資無駄になるやろ
今は時期が悪い



33: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:16:10.90 ID:IT9QFuna0
歴史が繰り返されるならミートミーもふたたびリリースされるんか?



34: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:16:13.70 ID:WS0DeLbHM
フェイスブック見てると100兆くらい必要ちゃうか



44: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:21:54.37 ID:OKshRzwS0
>>34
魅力的なコンテンツ作れるかどうかなのにそれやってるのはゲーム会社しないからな



37: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:18:30.53 ID:fZaiievSa
VRよりARを早く普及させてほしい
電車乗りながら動画見たいけどスマホずっと見てるのはめんどい



38: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:19:24.89 ID:cVospq0Ia
VRよりARやMRの方が使い勝手良さそう



42: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:21:33.62 ID:ltSVQAT70
重たいヘッドセットを用意しなきゃいけないのが欠点すぎる



45: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 09:21:58.46 ID:qUIY40nd0
すごい早さでメタバース協会も作ってたよな



タイトルとURLをコピーしました