ダイの大冒険見たけど、ご都合主義のオンパレード過ぎるだろwww昔の漫画ってこんな感じだっけ?

ダイの大冒険
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
23-10-hyunkeru.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669558330/

1: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:12:10.21 .ID:dGVDXCJa0
しかもご都合主義を長々と説明してくれる
あとこれから敵に放つ技を放つ前に敵に説明する



3: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:13:52.08 .ID:dGVDXCJa0
ちょっと驚きだったわ
なんども蘇るよな
しかも力を使い切ったと思ったら更に生命をかけるとかで力が使える
んで生命を使ってるのに全く死ぬことはなく次の戦いでも体力全快で戦う



4: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:14:18.42 ID:njP2au8r0
ご都合主義の大本営少年ジャンプ連載だったんやぞ



5: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:14:20.58 ID:M4TKt8x/0
ヒュンケルのことならおっしゃるとおり



6: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:14:24.79 ID:pbl9uADU0
プロレスが国民的人気やったからな



7: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:14:32.65 .ID:dGVDXCJa0
感動シーンは多かったから良かったけどな
でもご都合主義展開が非常に多すぎる



8: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:15:03.20 .ID:dGVDXCJa0
ヒュンケル何回蘇るねん



9: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:15:08.18 ID:GjtmTC8c0
ドラクエ自体簡単に死んで簡単に生き返るもんやし



10: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:15:17.60 .ID:dGVDXCJa0
ポップも何回蘇るねん



11: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:15:21.06 ID:SRFpZQJD0
自分から技の説明べらべら始めるのは昭和感あるわ



16: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:16:04.43 .ID:dGVDXCJa0
>>11
これ本当に思ったわ
しかも敵に放つ前に敵にこれやるぞってネタバレするからな



12: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:15:33.83 .ID:dGVDXCJa0
ダイも何回蘇るねん



13: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:15:46.12 ID:NS/1fnTQM
ドラゴンボールもそうやん



14: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:15:52.80 ID:5B77eR2F0
当時から古臭かったよ



15: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:16:02.99 ID:vIwnQfT60
そうだよ
ごめんね



17: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:16:23.95 ID:L0vXtiIz0
ダイの大冒険は子ども向けだからええんやそれで

ロトの紋章はちょっと高校生向け



18: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:16:31.30 ID:icyRFyf4M
ヒュンケルの死んだ詐欺4回ぐらいあったよな



21: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:17:32.06 .ID:dGVDXCJa0
>>18
まじこれ
すげー多いわ
何度でも蘇る
しかもなんで蘇ったのか説明が長々と入る



24: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:18:39.60 ID:oZdEv3W50
>>21
は?どうやって人間がマグマにがっつり飲まれて生きてんねんって説明無しやが?



39: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:22:21.76 .ID:dGVDXCJa0
>>24
ワロタ
確かに
マジめちゃくちゃだよな



55: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:29:25.84 ID:xFBd9i/h0
>>24
ドラクエのマグマは1ダメージやん



19: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:16:48.00 .ID:dGVDXCJa0
それと比べたら今のアニメってこんなべらべら喋ることないからストーリーに違和感を感じにくいわ



22: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:17:52.64 ID:M4TKt8x/0
ヒュンケル死ぬ死ぬ詐欺はダイ大が好きなやつでも無茶苦茶やと認識しとると思うわ



29: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:19:37.04 ID:SRFpZQJD0
>>22
ほんまに疲れて爆睡してるだけとかひどい



23: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:18:33.94 ID:U1GZMMKc0
後半は酷かったな
ポップの名台詞とかだけで持ち上げられすぎだわ



25: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:18:57.88 ID:9No1m+nX0
アバン生きてたのはやりすぎだったな
その後の活躍もあったけど、帳消しできないくらい萎えたわ



26: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:19:11.03 .ID:dGVDXCJa0
最後の最後バーンを倒したあとのキルバーンの爆発は急展開だし蛇足すぎる
ならバーンとの決闘でダイが行方不明のほうが良かったわ
あれアバンがキルバーンのゴーストとどめ刺さなかったせいじゃん



27: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:19:29.41 ID:+aydHBz7a
ヒュンケルは安らかに眠ってただけやから



28: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:19:28.38 ID:qikZAHHaa
ヒュンケルだけは男塾みたいなもんだよなあ



31: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:20:38.00 ID:HWeJwJBm0
昔の漫画っていうけどいまの漫画のヒロアカもこの系統やね
かっちゃんとか



32: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 23:20:39.10 ID:GMRHYjGta
メルルとくっつけやクソポップ



タイトルとURLをコピーしました