初代が最高傑作のシリーズ

かまいたちの夜
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2022/11/30(水)19:24:00 ID:so9GzOS2d
これはヨッシーアイランド
"

45 : 2022/11/30(水)21:05:14 ID:XirxPtKr0
>>1
初代ヨッシーアイランドは、コース1周で全ての隠し要素を取らなきゃ100点にならないのと、残機がセーブされないのが駄目
ウールワールドの方が洗練されてて面白い

 

47 : 2022/11/30(水)21:14:15 ID:n16zfCjz0
>>45
空中に現れてすぐ去る赤コインヘイホー考えた人は性根が腐っていると思う

 

2 : 2022/11/30(水)19:24:34 ID:m0r9heqzd
ラスアス…

 

40 : 2022/11/30(水)20:31:44 ID:o0T550lDd
>>2
初代しか存在しないゲームを挙げるのは駄目だろ😅

 

104 : 2022/12/01(木)15:42:44 ID:ZbPZIHHHM
>>40
戦わなきゃ、現実と

 

3 : 2022/11/30(水)19:24:50 ID:55vjhRaA0
ホライゾンゼロドーン

 

4 : 2022/11/30(水)19:25:02 ID:dP4TQMKg0
かまいたちの夜

 

27 : 2022/11/30(水)20:05:29 ID:nVZw504s0
>>4
これな

 

6 : 2022/11/30(水)19:25:51 ID:kFN9pFbL0
PlayStation

 

7 : 2022/11/30(水)19:26:24 ID:+Xb8tYMgd
インベーダーゲーム

 

8 : 2022/11/30(水)19:27:39 ID:560UOt5w0
グランディア
グローランサー

 

9 : 2022/11/30(水)19:28:27 ID:/yls9zxSd
パライヴ

 

10 : 2022/11/30(水)19:28:49 ID:EcNQM9nH0
ソニックかな

 

11 : 2022/11/30(水)19:31:26 ID:zhoEIc2r0
ヴァルキリープロファイル
俺の屍を越えてゆけ

 

46 : 2022/11/30(水)21:12:40 ID:gN+kyb7Ja
>>11
2つ浮かんだのどっちも書いてあって俺レスしたっけって一瞬戸惑った

 

12 : 2022/11/30(水)19:32:27 ID:WXDX81fid
アランドラ

 

13 : 2022/11/30(水)19:37:23 ID:iUeENZHu0
ゼノブレイド

 

15 : 2022/11/30(水)19:41:59 ID:7R8xEH6fr
ゼノブレイド一択のスレじゃん

 

17 : 2022/11/30(水)19:43:48 ID:AUvc+nrO0
ゴッド・オブ・ウォー

 

18 : 2022/11/30(水)19:44:20 ID:WXDX81fid
ゼノブレを初代と言っていいのかどうか

 

19 : 2022/11/30(水)19:48:53 ID:VOJDN2i30
ゼノコンプニダブヒィィィ!!!

 

20 : 2022/11/30(水)19:49:55 ID:KU5sD7Yr0
これはゼノブレ2

 

21 : 2022/11/30(水)19:51:01 ID:QEA352oMr
キャンペーンもマルチも含めギアーズオブウォーは1作目が最高

 

22 : 2022/11/30(水)19:51:34 ID:FYcod7TRd
メタルギアソリッド

 

23 : 2022/11/30(水)19:53:22 ID:ktLpuvV70
初代熱血硬派くにおくん

 

24 : 2022/11/30(水)19:56:54 ID:WSdNiSegr
ヴァルキリープロファイル

 

25 : 2022/11/30(水)20:01:20 ID:KBPxaILX0
戦場のヴァルキュリア

 

26 : 2022/11/30(水)20:01:56 ID:V3eGcNyWM
メタルギア

 

28 : 2022/11/30(水)20:08:36 ID:dSj3wRRmp
デッドライジング

 

29 : 2022/11/30(水)20:09:04 ID:se88cv6D0
ファーランドストーリー

 

30 : 2022/11/30(水)20:13:33 ID:cIfFzR6H0
ぷよぷよ

 

34 : 2022/11/30(水)20:16:24 ID:pHNEoZKZ0
>>30
初代って相殺無いけど本気で言ってる?

 

31 : 2022/11/30(水)20:13:55 ID:cIfFzR6H0
桃太郎電鉄

 

32 : 2022/11/30(水)20:15:35 ID:pHNEoZKZ0
ゼノブレイドとブレイブリーデフォルト

 

33 : 2022/11/30(水)20:15:48 ID:Lzc1yr8cM
これはテイルズ

 

35 : 2022/11/30(水)20:17:53 ID:J/u1hKPc0
タクティクスオウガ

 

54 : 2022/11/30(水)21:39:58 ID:XDKjhIpO0
>>35
伝説のオウガバトルってことやな

 

36 : 2022/11/30(水)20:20:30 ID:u5GaQJT/d

 

39 : 2022/11/30(水)20:29:01 ID:IZX7ux6ra
>>36
最高傑作は刺青の聲やろ

 

37 : 2022/11/30(水)20:21:06 ID:GoFF2jst0
ビックリマンチョコのおまけシール

 

41 : 2022/11/30(水)20:51:07 ID:ErhzaOaNa
シャイニングフォースかな?

 

42 : 2022/11/30(水)20:56:24 ID:dhlYgOgTa
トゥームレイダー

 

43 : 2022/11/30(水)20:56:37 ID:BcPgVupb0
クロノトリガー

 

49 : 2022/11/30(水)21:17:41 ID:5ZTUV10x0
真・女神転生

 

84 : 2022/12/01(木)03:44:09 ID:cxUIEvQP0
>>49
メガテンは流石に3が最高傑作でええやろ

 

88 : 2022/12/01(木)05:17:06 ID:gk5ulK1j0
>>84
3マニアクスはゲームシステム的には最高傑作だけど
ストーリーラインはやはり真1・2だなぁ
どちらも甲乙つけ難いが2はバグゲーなのでやはり1か

 

50 : 2022/11/30(水)21:18:31 ID:7gt4b6ze0
デッドライジング
ロストプラネット

 

51 : 2022/11/30(水)21:20:44 ID:iRMJi5gdF
大神

 

52 : 2022/11/30(水)21:28:47 ID:CtnF5rRkr
ファンタジーゾーン

 

53 : 2022/11/30(水)21:30:56 ID:2qGBOpsS0
サムライスピリッツ

 

55 : 2022/11/30(水)21:40:21 ID:ZJxP7RSO0
グランディア

 

56 : 2022/11/30(水)21:51:07 ID:+J/B8pooM
グランディアとブレイブリー同意

 

58 : 2022/11/30(水)22:21:29 ID:nZ9vR6rDd
SIREN

 

59 : 2022/11/30(水)22:28:09 ID:OoqcYhuqr
ロマンシングサガ

 

60 : 2022/11/30(水)22:31:15 ID:ulGwnjtu0
ゼビウス
ドルアーガの塔

 

94 : 2022/12/01(木)09:38:48 ID:B3My+NOt0
>>60
ディグダグ マッピー

 

61 : 2022/11/30(水)22:31:23 ID:ulGwnjtu0
スペースハリアー

 

62 : 2022/11/30(水)22:35:10 ID:ulGwnjtu0
連邦VSジオン

 

63 : 2022/11/30(水)22:39:44 ID:TgHXiYUT0
F-ZERO
スターフォックス

 

64 : 2022/11/30(水)22:45:16 ID:TvljTe2I0
ペパマリ

 

65 : 2022/11/30(水)22:46:08 ID:ulGwnjtu0
ときめきメモリアル

 

66 : 2022/11/30(水)22:47:17 ID:8s3U2/rk0
バイオハザード

 

67 : 2022/11/30(水)22:58:35 ID:PKO0NlZr0
ゼノギアス

 

68 : 2022/11/30(水)23:05:36 ID:ulGwnjtu0
ゼノサーガ

 

69 : 2022/11/30(水)23:08:40 ID:0C7IpuNW0
ウィザードリィ

 

71 : 2022/11/30(水)23:54:34 ID:4AYUaCra0
ヨッシーアイランドって今見てもグラきれいだね
背景とか

 

114 : 2022/12/02(金)09:30:39 ID:UoexliBbr
>>71
スーパードンキーコングを見ててあえてお絵描きみたいな世界権にしたと答えてた記憶

 

72 : 2022/12/01(木)00:16:43 ID:3mZcdz3S0
ジャッジアイズ
…うーん、ロストジャッジメントも悪くない

 

73 : 2022/12/01(木)00:27:52 ID:uLmyC8itd
ガングリフォン

 

74 : 2022/12/01(木)00:29:01 ID:ToNLdGg10
メガドラの重装機兵レイノスが一番だったよね

 

75 : 2022/12/01(木)00:31:50 ID:r+NrJlK+0
塊魂
風のクロノア

 

76 : 2022/12/01(木)01:17:13 ID:4Pcji/so0
アニメだけどドラえもんと遊戯王はどうやっても初代超えないってことでええの?

 

83 : 2022/12/01(木)03:41:22 ID:rt6GIfHL0
>>76
初代ドラアニメはのぶ代でアンアンアンのやつじゃなくて
困ったときのドラ頼みのやつだぞ

 

87 : 2022/12/01(木)03:53:37 ID:ZhubBjYf0
>>83
白黒の飛び出す飛び出す飛び出す飛び出す飛び出すドラえもんな

 

117 : 2022/12/02(金)11:15:26 ID:arcKsZv20
>>87
白黒じゃねえぞ
そこまで古くねえ

 

77 : 2022/12/01(木)01:20:05 ID:4Pcji/so0
ブレワイ
アンチェインブレイズ
DQMJ
スーパーマリオブラザーズ

こんくらいかな?

 

78 : 2022/12/01(木)01:27:49 ID:plHDH25v0
アナザーセンチュリーズエピソード

 

79 : 2022/12/01(木)01:37:12 ID:N5HtQiFJ0
続編がある時点である程度傑作になるわな

 

80 : 2022/12/01(木)03:01:48 ID:/2CPZw+Mr
スターウォーズ

 

81 : 2022/12/01(木)03:24:39 ID:BgQSexqC0
そういやPCエンジンってアーケードからのオリジナル続編がいくつかあったけど、全く興味がわかなかったな
スプラッターハウス、イメージファイト 源平討魔伝・・とアーケードではどれも好きなタイトルだったんだが

 

85 : 2022/12/01(木)03:45:44 ID:BgQSexqC0
動画でイメージファイト2を見てみたが、音楽が初代からの流用だけどアレンジええな
源平はビッグモードだけで普通の横ACTって感じ?
スプラッタ―ハウスはメガドラだった
どれも普通に遊べそうだった

ファンタシースターなんかは断然初代なんだが、世間的には4が最高傑作扱いになるんかなぁ

 

86 : 2022/12/01(木)03:52:14 ID:ZhubBjYf0
R-TYPE

 

89 : 2022/12/01(木)07:20:29 ID:P2rDHLi0a
結局はFFだなと言いたいがラーメンが酷すぎたしな

 

92 : 2022/12/01(木)07:51:51 ID:kKprmgJf0
ナイツ

Wiiの続編作った奴らマジ許せん。

 

95 : 2022/12/01(木)10:45:28 ID:V/HLv1Ln0
ブリザードYUKI

 

96 : 2022/12/01(木)11:05:54 ID:UgP5mRvKd
ファミコンジャンプ

 

97 : 2022/12/01(木)11:09:16 ID:0Di4Qbl8d
真メガテンは初代でいいのけ?
ならこれだなぁストーリー的に
ナカジマとゆみこが初代じゃないよな

 

99 : 2022/12/01(木)12:20:38 ID:EwT1CJ8vd
燃えろプロ野球

 

100 : 2022/12/01(木)12:33:49 ID:NDnA2k/90
ゼノブレ

 

101 : 2022/12/01(木)12:56:11 ID:2GNyYxf0d
ザナドゥ

 

102 : 2022/12/01(木)13:39:33 ID:8Fv6JhY8d
ダイイングライト

 

103 : 2022/12/01(木)15:20:16 ID:0qie/gzr0
まさしくR-typeだと思うわ。いろいろシリーズ出ているけど…、逆に初代がすごすぎた。

 

105 : 2022/12/01(木)16:17:37 ID:FmokZDcb0
トルネコ不思議のダンジョン

 

106 : 2022/12/01(木)16:20:55 ID:umI4KKcs0
ロスプラ

 

107 : 2022/12/01(木)17:01:27 ID:EwT1CJ8v0
プ レ デ タ ー

 

108 : 2022/12/01(木)18:23:12 ID:UgP5mRvKd
ウォッチドッグス

 

109 : 2022/12/01(木)18:35:50 ID:AXKzNKK+0
悪魔城ドラキュラ

 

110 : 2022/12/01(木)19:01:40 ID:HhcJc+ew0
プレステ

 

112 : 2022/12/01(木)23:48:33 ID:+H2NGuO/0
風来のシレン

 

116 : 2022/12/02(金)10:13:37 ID:lgUoqWwbr
SAW(ソウ)

 

引用元: 初代が最高傑作のシリーズ

タイトルとURLをコピーしました