史上最強のグラのゲームがホライゾンという現実

PS5
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2022/11/21(月)21:32:42 ID:j5VQb7wP0
PS5持ってないやつはゲーマー失格
"

4 : 2022/11/21(月)21:35:52 ID:XVWbXTM70
1は良作だったのにな
主人公がゲロブスというだけで萎える

 

5 : 2022/11/21(月)21:35:56 ID:LwsLJdjCx
ソニーは糞だけどファーストタイトルのグラフィックの作り込みだけはぶっちぎりで凄いと思うよ

まあ全く面白く無さそうなんだけど

 

6 : 2022/11/21(月)21:37:25 ID:vu08/oc30
PC版がでしょ

 

9 : 2022/11/21(月)21:40:23 ID:CAaLx50H0
ブスとハゲ

 

10 : 2022/11/21(月)21:41:02 ID:S8TPLg+C0
絵が綺麗なだけのクソゲー

 

11 : 2022/11/21(月)21:41:28 ID:ncWCTE+V0
2が失敗して今だに販売本数言えないやつか

 

12 : 2022/11/21(月)21:42:17 ID:DSPNaTyl0
(ただしPSWに限る)

 

14 : 2022/11/21(月)21:42:39 ID:4ko1Lrqa0
決してクソゲーでは無いだろうけど、ポリコレに支配されて主人公がクソブスとかユーザーの事全く考えてないのが糞

 

15 : 2022/11/21(月)21:43:29 ID:CAaLx50H0
ブスゲーとハゲゲー

 

19 : 2022/11/21(月)21:55:30 ID:mYPaxykVa
ブスゲーはいらん

 

22 : 2022/11/21(月)21:59:34 ID:4YA3UOBCa
グラは売上にも面白さにもコミットしないってことだな

 

25 : 2022/11/21(月)22:03:02 ID:yjR92NgK0
>>22
普通に影響してるでしょ
画面の中央がアーロイかポケモンかならユーザーは美醜で選ぶとおもうぞ

 

27 : 2022/11/21(月)22:03:12 ID:dQ4RxOlk0
右は無理だけど原神はやる

 

30 : 2022/11/21(月)22:05:11 ID:4ko1Lrqa0
アーロイってポケモンで言ったらルージュラが主人公みたいな
もんだろ、そりゃ売れないわw

 

31 : 2022/11/21(月)22:06:23 ID:CAaLx50H0
>>30
スピンオフ60本目のゲームかよw

 

32 : 2022/11/21(月)22:06:32 ID:TFIjlRGGd
ルージュラはかわいいやろがい

 

34 : 2022/11/21(月)22:08:21 ID:4ko1Lrqa0
そういう意味じゃなく、ルージュラって黒人差別云々で途中で顔色が黒から小豆色に変わったから、ポリコレ云々のアーロイにぴったりだと思ってw

 

37 : 2022/11/21(月)22:10:18 ID:CAaLx50H0
>>34
思ってたよりしっかりした例えなのかよw

 

38 : 2022/11/21(月)22:19:14 ID:64bynfsBM
バトルが半端
ダンジョン糞つまらん
バッグぱんぱん
話しつまんねー!
服飾がだせー!

 

40 : 2022/11/21(月)22:25:39 ID:mgJ348JB0
貶すところが主人公の顔しかないという現実
自身の顔が汚すぎることを幼い頃から虐められ続けた結果
同じことを仕返しているんだろしかもただのゲームキャラに
哀れすぎる

 

41 : 2022/11/21(月)22:27:54 ID:CAaLx50H0
>>40
でもブス

 

43 : 2022/11/21(月)22:30:48 ID:mgJ348JB0
>>41
そうなんだよな
いくら他人を貶めても自分がブスだという事実は変えられない

 

45 : 2022/11/21(月)22:33:21 ID:CAaLx50H0
>>43
でもブスじゃん
ブスから逃げるな

 

50 : 2022/11/21(月)22:35:49 ID:TFIjlRGGd
なら買って遊べやぁぁぁぁ…w

 

51 : 2022/11/21(月)22:36:50 ID:qlv2pBoJp
自分の顔が汚ければ汚いほどゲームの世界ではイケメンとして冒険したいというのが汚い顔の人の願望だから
今までずっと汚い顔で生活してきたのになんでゲームでまで…と感じてしまうのが汚い顔の人の考えなんだよ

 

53 : 2022/11/21(月)22:38:28 ID:4ko1Lrqa0
なんなら散々ゴキがブスと言ってたゼルダ姫という例があるわなw

 

55 : 2022/11/21(月)22:39:46 ID:qlv2pBoJp
ゼルダ姫は主人公じゃなくてヒロインじゃん
リンクは少々イケメンに作ってあるから汚い顔の人には好かれる
ヒロインがブスなのはダメだよ

 

59 : 2022/11/21(月)22:47:11 ID:VZR37SMN0
逆にもっとグロいクリーチャーにしたら駄目なのか?
主人公より敵のが魅力あるゲームばっかになってきたんだが

 

66 : 2022/11/21(月)22:55:37 ID:ImZnG42D0
なんかスクショ見ても木とか草とか生えてるところばっかだけど他にないの?

 

67 : 2022/11/21(月)22:55:41 ID:4ko1Lrqa0
まあ言ってることも分かるっちゃ分かる、無双シリーズの女キャラはちょっとどうかと思うわ

 

70 : 2022/11/21(月)22:57:49 ID:qlv2pBoJp
すっぴんでも可愛い女が都合よく世界を救う科学者でありその複製がまた世界を救う?
全く設定としてリアルじゃない
そんなのはハリウッド映画で十分

 

74 : 2022/11/21(月)23:01:52 ID:TeAhrMdx0
>>70
SIEのゲーム全部動かせるハリウッド映画だし

 

77 : 2022/11/21(月)23:07:29 ID:ZC7VHcIq0
それがブスになること自体がおかしいとも言えるがな
ブスに都合が良すぎでは

 

80 : 2022/11/21(月)23:09:09 ID:TFIjlRGGd
でもここにいる人誰もホライゾン2やってないでしょ?

 

82 : 2022/11/21(月)23:10:07 ID:3asl0V6GM
ゲーミング民族衣装なんとかしろ

 

83 : 2022/11/21(月)23:10:56 ID:Ub8iDleT0
まあポリコレゲーは売れなくて滅び去るのが正義だな

 

84 : 2022/11/21(月)23:12:02 ID:4ko1Lrqa0
> いやすっぴんで可愛い女なんかそうそういねーだろ

なんか某整形大国が頭に浮かんだw

 

87 : 2022/11/21(月)23:14:12 ID:ZC7VHcIq0
だいたい過去の美人を現代の価値観で美人にするのを普通にやってるのに
未来の美人は未来の世界に合わせたリアリティとかファンタジーにいらない要素なんだわ
SFに登場するキャラ全部火星人にでもするのが好みか?

 

92 : 2022/11/21(月)23:28:34 ID:GaKntin40
5年前なら、大絶賛されていただろうなという印象だった。
5年間の間に様々なオープンワールドやってきたら、グラだけの凡作とい感じでしかない。

 

94 : 2022/11/21(月)23:35:20 ID:Ub8iDleT0
前作は5年前だけどな

 

98 : 2022/11/21(月)23:59:45 ID:TeAhrMdx0
horizonの主人公が橋本環奈だったら買うのかよクソ豚はよ

 

104 : 2022/11/22(火)00:18:55 ID:RIMy116A0
グラきれーな癖に売れてねーのが答え、それとも中身糞げー過ぎるの?
看板タイトルがクソゲーは致命的だな

 

105 : 2022/11/22(火)00:23:59 ID:6K15QTCX0
ブスゲーはハゲゲーより売れたの?

 

108 : 2022/11/22(火)00:42:36 ID:Ym1Vhi6t0
前作はたぶん色々込みで世界で実売2000万本は突破したな
2作目はファミ通だから国内のパッケージ累計は10万弱だったと思う
海外でどれくらい売れたのかねー
エルデンにどれだけ流れたのやら
まあPS5なんて他にやるのもないしジワジワ売れるんだろう

 

110 : 2022/11/22(火)00:46:57 ID:3kxIk2GG0
rdrて全然綺麗じゃなくね

 

115 : 2022/11/22(火)00:52:59 ID:6K15QTCX0
>>110
あの雰囲気の再現度は良かったと思うよ

 

113 : 2022/11/22(火)00:51:21 ID:VnoGbWxF0
グラフィック賞とか、映画屋がゲーム評価する賞とか、ゲームの本質と離れた評価基準の賞が跋扈してるからバカにされてるんだろうな…

 

118 : 2022/11/22(火)01:09:58 ID:Ym1Vhi6t0
へー、アンチャは当時そんなに評価高かったんだね
ラチェクラってそんなすごいとも思わなかったけどな

 

121 : 2022/11/22(火)01:16:58 ID:1e6ncqyv0
ホライゾンは絵がアート寄りじゃね
世界観もカラフルで。作り込み凄いけど
デシマエンジンをいじくった小島ゲーのほうが実写っぽいと思わせると思う、今後のデススト2とか
徹底したリアリズム追求ならヘルブレード2がすごいね

 

123 : 2022/11/22(火)01:18:39 ID:1e6ncqyv0
ラチェクラもディティールがすごい

 

125 : 2022/11/22(火)01:29:03 ID:BBdlgaob0
メタルスラッグとか今見ても狂気の作り込みだよなあ

 

126 : 2022/11/22(火)01:29:30 ID:VCLGPyB30
スーパーリアルサザエさんがあるなら
リアルドラえもんとリアルアンパンマンが必要だろ

 

127 : 2022/11/22(火)01:43:21 ID:HJwD5daNd
まずPSユーザーにこんな凄ぇグラのゲームがあるんだぞって広めるとこからだな
それがウリになるんだったらちょっとゲームに関心が無さ過ぎる

 

129 : 2022/11/22(火)01:58:54 ID:HN3kyz0U0
しかし原神と花嫁しかやらないんだよな

 

130 : 2022/11/22(火)03:41:55 ID:HjInfez40
続編は実質PS5専用だよなPS4でやったけどUIがもっさりして辛かった

 

131 : 2022/11/22(火)03:59:49 ID:fAosQDa00
1000万本越えの発表ってあったっけ?

 

132 : 2022/11/22(火)06:43:27 ID:RDLD3Cq9x
顔グラ最ブスの間違いだろw

 

134 : 2022/11/22(火)07:06:51 ID:ndi+/otQ0
1で充分ポリコレ要件満たすレベルだったのに更にブス化したのは分からん
もっとポリコレ加点欲しいという表れなのか

 

138 : 2022/11/22(火)07:20:27 ID:Ym1Vhi6t0
DOF
被写界深度?

 

139 : 2022/11/22(火)07:21:05 ID:ty8ZnqxW0
>>138
うん
設定見てないけどPS5版でもオフれたっけ?

 

140 : 2022/11/22(火)07:22:46 ID:ty8ZnqxW0
今見たけどないな
ブラーはオフにできる
殆どのゲームでDOFとブラーは速攻オフる

 

141 : 2022/11/22(火)07:27:13 ID:Ym1Vhi6t0
>>140
うん、フォトモード内だけでオンオフできるだけだね
そうか、オフに出来れば全部にピントが合う感じかー

 

143 : 2022/11/22(火)07:33:58 ID:HjInfez40
PC版でも個別にエフェクトON/OFF出来るゲームまれだよな。FOGとかまずoffに出来ない要らないのに

 

144 : 2022/11/22(火)07:39:14 ID:HjInfez40
最近reshadeを覚えて色収差を付けるのがマイブーム手軽にリッチなグラになる

 

145 : 2022/11/22(火)09:21:25 ID:OnBdZdTFp
アーロイはブスブス言われるのにサムポーターブリッジズはブスブス言われないのなんでよ
男女差別か?

 

146 : 2022/11/22(火)09:25:04 ID:Ym1Vhi6t0
あれは雰囲気イケメン

 

147 : 2022/11/22(火)09:35:05 ID:ipx30t/70
Switchで最強グラのゲームは何?

 

148 : 2022/11/22(火)10:06:59 ID:HLp6vQdk0
>>147
ウィッチャー3とか?

 

引用元: 史上最強のグラのゲームがホライゾンという現実

タイトルとURLをコピーしました