「もしFF16が出来良くても、若者離れ止まらなそう感」←皆薄々感じてるよな?

FF16
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2022/12/21(水)18:27:11 ID:GRS0lRxs0
出来とか天才14吉田とかそういう問題じゃない気がする
"

61 : 2022/12/21(水)19:39:59 ID:UZVnMcHh0
>>1
FF7Rも出来が良いと言われて持ち上げられまくってたのに言う程人気出なかったし
国内はもう無理だろ

 

2 : 2022/12/21(水)18:29:13 ID:SjW7MFkW0
吉田がモンハンやってる層とか言ってる時点でズレてる
その層も既に若者じゃない

 

19 : 2022/12/21(水)18:41:11 ID:jGIOIBG90
>>2
WにIBで子供いないハードに出して空白期間出来てライズでまた1から集め直しになってたからなぁ

 

4 : 2022/12/21(水)18:31:35 ID:7g0BMYbjd
離れる前にそもそもついてきてないだろう

 

5 : 2022/12/21(水)18:31:51 ID:9DY8ww+Qa
つーかタイトルFFじゃなくても変わらんと思うぞ

 

6 : 2022/12/21(水)18:32:28 ID:K2kW2Os+M
離れたのはFFの方

 

7 : 2022/12/21(水)18:32:51 ID:/lK4rILzp
離れる若者がそもそもいない

 

8 : 2022/12/21(水)18:33:21 ID:vT1qRznz0
若者がどの年代を指してるのかにもよるけど
もう離れ切った後だろ、呼び戻すなら分かる
これでは無理そうだけど

 

9 : 2022/12/21(水)18:33:55 ID:rWjRD9M+0
現実を知ってる中年層がメインターゲットと発言してたはずだが

 

158 : 2022/12/22(木)13:23:41 ID:R47nkQq70
>>9
その場だけの口からでまかせばかり言ってるだけよ
ウソップのあだ名は伊達じゃない

 

10 : 2022/12/21(水)18:34:06 ID:hwZJNOUl0
CERO D
売る気無いやろ
CEROレーティング上げたら子供だけじゃなくて大人も嫌厭するからな

 

11 : 2022/12/21(水)18:34:58 ID:TxrXKcsL0
うむ

 

12 : 2022/12/21(水)18:37:00 ID:Xjd5SvVY0
まず小学生すらプレイしたいと思わんだろ

 

13 : 2022/12/21(水)18:38:25 ID:E2/1qWMX0
そもそも若者のいないハードに出すんだから当然だろ

 

14 : 2022/12/21(水)18:38:28 ID:8lLSm6R/0
本当に良かったらジワ売れするやろ
そもそも12からずっと外し続けてるのに売れるなんて初動からガツンと売れようなんて虫のいい話だわ

 

157 : 2022/12/22(木)13:21:28 ID:QIoP6J7c0
>>14
12もあかんか・・・

 

15 : 2022/12/21(水)18:38:58 ID:uu15gtmWp
若者離れがどうとかじゃなくえ残ってる老人がどれくらい引退するかどうかという段階

 

16 : 2022/12/21(水)18:39:56 ID:811xk3NV0
Dまでは推奨だから別に小学生が買ってもいいのよ
Zがダメな区分だ

 

17 : 2022/12/21(水)18:39:59 ID:cw1n9nU80
40代は若手

 

18 : 2022/12/21(水)18:40:45 ID:/S+0jrv10
薄々…?

 

20 : 2022/12/21(水)18:41:41 ID:BkTgZ5Upa
面白そう! やってみたいな! となってもPS5の価格見て回れ右だろ

 

21 : 2022/12/21(水)18:42:18 ID:34GHRgGs0
外人の反応が鈍いのがやばい 多分ノムリッシュのデザインが海外ではウケてたのにそれが無くなったからかな

 

22 : 2022/12/21(水)18:42:26 ID:0dAb8yZL0
FFシリーズのメイン層が40~50代なんだし
若い層を取りに行くなら新規IPで出直すしかないでしょ

 

23 : 2022/12/21(水)18:44:25 ID:7g0BMYbjd
15に10年かけた時点で学生以下は切り捨ててるだろ

 

24 : 2022/12/21(水)18:44:33 ID:9YAqWeHq0
FF?爺さんが好きそう(笑)

 

25 : 2022/12/21(水)18:46:10 ID:zL2iTBE90
こないだのFF人気投票でなんとか言うFF14のキャラが一位だったけど
冗談抜きに今の若者にはシュルクの方が有名だと思う

 

27 : 2022/12/21(水)18:51:03 ID:iwjI64fu0
おじろくおばさの青春でしかないだろ
俺もそのひとりだが8辺りから興味なくなったよ
ノムリッシュワールドに付いていけなくなった

 

28 : 2022/12/21(水)18:57:25 ID:IddYFLEB0
若者はFF知らないしPS5も高くて買う気しないってほんと?

 

29 : 2022/12/21(水)18:58:02 ID:/S+0jrv10
若者FF知らん問題はスクエニの人も15の時から言ってたはずだけど
具体的に何か対策する気はないようだな

 

30 : 2022/12/21(水)18:59:41 ID:2/cY0pKyd
そもそも若者が持ってるハードに出ない

 

31 : 2022/12/21(水)19:03:42 ID:oyTAivon0
若者離れと言うかFFとか「スマブラに出てるやつ」くらいしか知らないんじゃないか?

 

32 : 2022/12/21(水)19:04:05 ID:Wo0kLTB70
てか若者がPSやらSwitchやらしないぞ
やってんのは一部のオタクだけ

 

185 : 2022/12/22(木)22:01:51 ID:S3PvRwwp0
>>32
Switchは全世代に均等に売れてるって結果が出てるんだが?
PS5がオタクにしか売れないからってSwitchに自己投影すんなや

 

33 : 2022/12/21(水)19:04:11 ID:rylK7sVBp
吉田さんは若い人にやってもらいたいって言ってたから信じろ

爆死を

 

34 : 2022/12/21(水)19:04:59 ID:zilUp+4ka
若者にアピールしたい!からのPS5独占!!!半年後もPCです!
これじゃ無理wモンハンですら若返りに苦労してるのに

 

36 : 2022/12/21(水)19:07:08 ID:Ejmf4ayI0
FF14のコンテンツを特典でつけとけば良い

 

38 : 2022/12/21(水)19:08:32 ID:t01W4y+V0
そもそも若者がいないと書きにきたら、すでに散々書かれてて草

 

39 : 2022/12/21(水)19:08:32 ID:nOT3aLDx0
まずこれのどこに惹かれる画があるのかわからない
ダーク?なにが?血が出ただけで?
ウォーハンマーに比べたら児戯もいいとこ
別に子供に売るわけでもない
誰に向けてんのこれ?

 

40 : 2022/12/21(水)19:10:31 ID:XR4E5BuE0
2500万人いるFF14信者は動かない?

 

41 : 2022/12/21(水)19:12:04 ID:oyTAivon0
>>40
予約や初回や店舗特典に14のアイテム付けまくれば売れるんじゃね?

 

42 : 2022/12/21(水)19:13:31 ID:EU09OrVn0
もう離れる若者なんか居ないだろ

 

43 : 2022/12/21(水)19:15:00 ID:KFrgey2ga
モンハンを友達とワイワイやってる若い層がこんな陰気臭いゲームする訳ないのに

 

47 : 2022/12/21(水)19:19:25 ID:Wo0kLTB70
>>43
今時モンハンをワイワイやる若者なんかいませんwww

 

44 : 2022/12/21(水)19:16:09 ID:B6hxVqlja
でもドラクエよりはマシだからな
早めに手を打てばFFはまだ間に合う

 

69 : 2022/12/21(水)19:49:51 ID:cDI3GVCBM
>>44
残念でしたFFの方が手遅れ
若者はドラクエやったことなくてもスライムは知ってそう
チョコボ()なんか誰も知らない
この違いは大きい

 

72 : 2022/12/21(水)19:53:47 ID:UaMUuZ6z0
>>69
ドラクエより転スラ辺りの方がきっかけになってそうだけどな

 

45 : 2022/12/21(水)19:17:46 ID:ej9gNKxk0
こういうのはいきなりどうこうならんからな
FF16が神ゲーでも影響出るのは次だし

 

46 : 2022/12/21(水)19:18:58 ID:a8bkee9+a
FF15発売からもう丸6年経ってることを重く見た方がいいと思うわ
今の高3が中高生の間に発売された新規作ゼロ
今の小6が小学生の間に発売(
触れる機会がないんだから若年層の新規が入ってくるわけないやん

 

49 : 2022/12/21(水)19:20:02 ID:KZTqbjt0r
ブランドというものは、持ってない人に向けての訴求力があってこそ意味がある
閉じたPSでいくら評判良かろうと、プレイした人しか知らないわけなんだから

 

50 : 2022/12/21(水)19:20:47 ID:2/cY0pKyd
開発に6年どうしてもかかるなら昔みたいに開発チーム並行でやるとかするしか無いのに今まで何の対策もしてないんだもんな

 

51 : 2022/12/21(水)19:22:31 ID:989LPugDa
いい加減魔法名変えろよ
フォトリアルな絵面でケアル!ファイラ!はねーだろ

 

55 : 2022/12/21(水)19:25:50 ID:Wo0kLTB70
>>51
フォトリアルな絵面に耐えられる魔法名ってどんなのなん?

 

103 : 2022/12/21(水)21:25:51 ID:5IgXRWoP0
>>55
我は放つ!光の白刃!!

 

52 : 2022/12/21(水)19:25:01 ID:B6hxVqlja
FFのファン割合って20代以下40%、30代30%、40代20%、50代以上10%とかでしょ?多分

35年続いてるゲームの中では1番未来あるでしょ

 

53 : 2022/12/21(水)19:25:31 ID:Zu77N3UU0
若者を10代20代とするならその層はFFをやってすらいないと思うぞ

 

54 : 2022/12/21(水)19:25:43 ID:lFPyb5eP0
フォトリアルやめたらいいのに
原神みたいな方向性の方が合うよ

 

57 : 2022/12/21(水)19:26:36 ID:crXKBHtyM
16とかいう数値がもうハードル高いだろ
一作一作独立してるってことも注釈しないと知らない人が増えてる今は伝わらないんじゃないの
ハリポタ5巻から読まないんだから続き物じゃないってことから言わなきゃ
偉そうにしてないで下に降りてビラ配れ

 

58 : 2022/12/21(水)19:27:27 ID:PSmYoqR5p
若者は今ソシャゲしかやってないぞ

 

59 : 2022/12/21(水)19:29:20 ID:nOT3aLDx0
悪い意味でバタ臭くないんだよ
そういう半端なのは今のハード性能では看破される
ダクソが通ったのは洋ゲーと勘違いするぐらいガワが良かったから
漫画は要らない

 

62 : 2022/12/21(水)19:41:16 ID:XF+PZcw10
そもそもFFが相手にされない時代なんだよね悲しいけど

 

63 : 2022/12/21(水)19:41:46 ID:RNCHX7PHa
信者の予防線が酷いな
PSかわなくてもパケかえばいいだけだろ

 

65 : 2022/12/21(水)19:45:00 ID:quhuv68O0
今の子供も知ってるのはせいぜいクラウドセフィロスワッカだけだろ
誰だよエメトセルクって

 

66 : 2022/12/21(水)19:48:19 ID:lk/PNdHl0
本当に有能ならPS5独占にはしない

 

70 : 2022/12/21(水)19:49:52 ID:UNmv2De6a
もう16作も出したんだから諦めろよ(外伝とか含めればもっとか)

 

71 : 2022/12/21(水)19:50:01 ID:nOT3aLDx0
これなら北斗が如くやGODHANDのが1000倍やる気になるわ
何で魂斗羅が海外で人気出たのか研究してみたら?

 

74 : 2022/12/21(水)19:55:12 ID:ucjrVrBK0
15の罪は大きいよ
あんな見えてた地雷に誰もストップをかけなかったスクエニという会社が悪い

 

76 : 2022/12/21(水)20:06:29 ID:tHggOOoU0
13と15のせいでクソゲーのイメージが凄い
更に昨今のスクエニから出るゲームが軒並み微妙で
スクエニ自体凡ゲーメーカーのイメージがついてる

 

77 : 2022/12/21(水)20:07:36 ID:wou0eCY70
CCFF7Rも今見るとノリが恥ずかしくて今の若者がファンになるとは思えないわ

 

80 : 2022/12/21(水)20:14:50 ID:DzioKEQU0
200も売れてるわけないだろ

 

81 : 2022/12/21(水)20:17:55 ID:MG/nm8xH0
ダークファンタジー()だし

 

82 : 2022/12/21(水)20:18:38 ID:MDp6Gd/S0
FF7Rって200万どころか100万も行ってなくない?

 

83 : 2022/12/21(水)20:20:40 ID:nOT3aLDx0
召喚獣()バトルとかもう恥ずかしいんでやめてくれ
これ以上日本の恥部を晒さんでくれよ

 

84 : 2022/12/21(水)20:21:57 ID:lnhZwoCt0
若者いるか?

 

87 : 2022/12/21(水)20:41:47 ID:0zCubaGid
間違えたわMHRは20代男性中心だった
10年程前のMH3GやMH4を遊んだ10代がそのままスライドしてるんだろうな

 

88 : 2022/12/21(水)20:55:38 ID:C+0lLJar0
女性主人公で復活を果たしたガンダム
女性主人公でブランド崩壊したFF

 

89 : 2022/12/21(水)21:06:42 ID:2T1nnr1nF
ガンダムとFFはある意味すごく似てる(懐古の主張とか)くせに
それぞれ全く違う運命辿っててすごく面白い

やっぱりGガンダムは偉大だ頭おかしい
だいたいシリーズってどこかでジリ貧袋小路ルートなんだが
ちょうどその袋小路をふっとばしたわけだからな
Gがなきゃ水星もない

FFは閉塞感吹っ飛ばせる作品が作れない
今後も多分無理

 

93 : 2022/12/21(水)21:12:54 ID:03wE05hd0
完全に海外向けだし国内は捨ててるだろう。

 

引用元: 「もしFF16が出来良くても、若者離れ止まらなそう感」←皆薄々感じてるよな?

タイトルとURLをコピーしました