ドラゴンクエストシリーズで『有名な』ドラゴン系モンスター、10種類もいない説

シリーズ
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2022/12/20(火)07:01:59 ID:fq4QXbEx0
スライムクエストに改名すべきでは?
"

5 : 2022/12/20(火)07:05:59 ID:tzDwPsCnd
>>1
スライムもりもりドラゴンクエストって知ってる?

 

2 : 2022/12/20(火)07:02:47 ID:GLcagmftM
ドラゴン。はい論破

 

27 : 2022/12/20(火)07:57:56 ID:jc9Fk4g8a
>>2
で終わってた

 

3 : 2022/12/20(火)07:03:17 ID:E+4y1mfS0
モンスターズやれ

 

4 : 2022/12/20(火)07:03:55 ID:7L0v3fve0
種類多かったらレア感薄れるだろ

 

6 : 2022/12/20(火)07:06:58 ID:IIc498Cta
レグナードはだめだぞ
「有名な」だからな

 

7 : 2022/12/20(火)07:08:22 ID:df3drY/o0
ラスボスがドラゴンなの1だけ?
裏ボス含めても8だけ?

 

9 : 2022/12/20(火)07:09:01 ID:gQCM5FkHd
>>7
11のウルノーガ

 

8 : 2022/12/20(火)07:08:57 ID:df3drY/o0
あ、裏は3もか

 

13 : 2022/12/20(火)07:19:48 ID:KDrnLTlgx
竜王はドラゴン系じゃないからな

 

14 : 2022/12/20(火)07:20:57 ID:vDSfAN2C0
色違いなしで見た目ですぐドラゴン系だとわかる有名順だとこんな感じじゃね

竜王、ドラゴン、やまたのおろち(キングヒドラ)、グレイトドラゴン、バトルレックス、
ドラゴンナイト、ガメゴン、スカイドラゴン、ドラゴンフライ、グレイナル

いるにはいるけど最下2つは既プレイでもパっと姿を思い出せないかもね

 

40 : 2022/12/20(火)08:39:11 ID:EpEfk3TPM
>>14
ドラゴンフライはドラゴンじゃないだろw

 

15 : 2022/12/20(火)07:21:01 ID:RmCRN2cWp
色違いは除いて
ドラゴン
グレイトドラゴン
りゅうおう
しんりゅう
グレイナル
ギガントドラゴン
ドラゴンマッド
アモス
辺りは一般人でもドラクエのキャラだと分かる人が多そう

 

127 : 2022/12/21(水)15:44:15 ID:jE6fPg/B0
>>15
とほぼ同じだな
強いて違いを挙げるならドラゴンマッドの代わりにガメゴン
魔王系のりゅうおうの代わりにやまたのおろちかな

 

16 : 2022/12/20(火)07:21:23 ID:vDSfAN2C0
あー竜王は魔王とかそっちの分類か

 

17 : 2022/12/20(火)07:25:24 ID:IIc498Cta
逆に有名っつーかインパクトある見た目のやつで
「これドラゴンなのかよ」ってやつもいるよな
おにこんぼうとか

 

18 : 2022/12/20(火)07:26:10 ID:o5qQXHcOa
トレジャー色違い無しだとマジで10数種類しかいないんよな堀井いい加減にしろ

 

19 : 2022/12/20(火)07:26:10 ID:w3Wku7Oqp
トーポとか

 

20 : 2022/12/20(火)07:39:26 ID:P/KgzFvq0
ファイナルファンタジーだってファイナルじゃないしええんちゃう

 

22 : 2022/12/20(火)07:44:04 ID:QoyWRHUgd
>>20
大抵世界が終わりそうになるから
FF1とFF2はそうでもないな…

 

21 : 2022/12/20(火)07:43:48 ID:iKhte9T/a
有名の定義がどのレベル
DQ5のプサン
DQ6のバーバラ
DQ9のグレイナル

 

76 : 2022/12/20(火)11:55:42 ID:BWzKkgzgr
>>21
なんなら土管とかでもいいぞ

 

23 : 2022/12/20(火)07:51:26 ID:KDrnLTlgx
バラモスは竜頭の魔王だけどあんま知られてないよな

 

24 : 2022/12/20(火)07:54:40 ID:LWc0to7Za
有名なのって1種類じゃダメなのか?
10種類有名とかマリオだって厳しい気もする

 

28 : 2022/12/20(火)07:58:03 ID:KDrnLTlgx
>>24
マリオの有名なカメの敵キャラとかコクッパだけで7体も埋まるぞ

 

25 : 2022/12/20(火)07:54:57 ID:VpuRZnzya
バラモスはカバだろう

 

30 : 2022/12/20(火)08:04:20 ID:UkZOhA690
ファイナンシャルファンタジー

 

31 : 2022/12/20(火)08:09:23 ID:UTGWDHJ9a
バトルレックスはドラゴン?恐竜?

 

32 : 2022/12/20(火)08:18:58 ID:WQtdY3Fbr
スライムは何種類いんの

 

35 : 2022/12/20(火)08:25:15 ID:ZZ9G/xPq0
>>32
ドラクエ大辞典の記事によると69種類らしい
(ナンバリング作品のみ、色ちがい転生ネームド含む)

 

36 : 2022/12/20(火)08:29:06 ID:c1FRUQQf0
ポケモンが異常なだけ

 

37 : 2022/12/20(火)08:30:40 ID:XJ+ZKafX0
ドラクエってスマホで3D作品結構出してるんだから流用すりゃいいのに
共有したり出来てないのか

 

38 : 2022/12/20(火)08:31:50 ID:rp8r3pMQa
DQ10でドラゴン系検索したら131種類

 

39 : 2022/12/20(火)08:33:34 ID:tzDwPsCnd
でもドラゴングッズってあんまり売ってないよね

 

42 : 2022/12/20(火)08:40:06 ID:yhP5xR+u0
ドラゴンを巡るクエストがメインなんだからドランゴン自体は少なくて問題ないが
そのクエストのメインとなるドラゴンが乗り物だったりちょっとしたお助け役だったりで印象が薄いのは確かだな

 

43 : 2022/12/20(火)08:58:05 ID:y74/iDDHd
まぁ1作目が条件満たしてるし良いのでは?
あとはシリーズとしてブランド名使っただけだし

FFも同じでしょ最初は最後かもしれないと言う
意気込みで作ってあとはブランドに乗っかってるだけ

 

44 : 2022/12/20(火)08:58:06 ID:h3TX1b8B0
トレジャーズは2体の巨大なドラゴンの骸がフィールドというゼノブレイド1的なやつだな

 

45 : 2022/12/20(火)09:00:26 ID:SFBA69R1a
ドラゴン退治はもう飽きたからセーフ

 

46 : 2022/12/20(火)09:10:33 ID:dl4IkPaJr
クエストって探求って意味だからな
レア感高い方がいいやろ

 

47 : 2022/12/20(火)09:20:35 ID:BGAUnPeGd
ヤマタノオロチ

 

48 : 2022/12/20(火)09:20:51 ID:IMiOnLfbM
たまたま鳥山のスライムの才能が凄すぎた
元は気持ち悪いモンスターの筆頭であんなスライムを描いたやつはいない
後はスライムを再弱モンスターにした堀井、DQ以前はスライムは難敵だった

 

49 : 2022/12/20(火)09:31:13 ID:VjmPWx5+p
ドラゴンライダーはカッコよかったなぁ
鳥山が全モンスター描いた5までが最高だった

 

50 : 2022/12/20(火)09:35:05 ID:5hLWHoa90
ドラゴン ドランゴ

 

51 : 2022/12/20(火)09:35:20 ID:A2jcKXYTd
1の時点ではドラゴン討伐の旅に出るゲームでドラゴンはいわばラスボスなのにそれが雨後の筍の如くぽこぽこ出ても嫌だわ

 

53 : 2022/12/20(火)09:47:11 ID:G2GgAcpJ0
俺が一番好きなドラゴンキッズの名前がまだ出てないだと

 

54 : 2022/12/20(火)09:52:01 ID:NDNP2l4G0
有名なでしょ

ドラゴン
キースドラゴン
ダースドラゴン
ドラゴンキッズ
グレイトドラゴン

この5匹くらいじゃね
フィギュアとして出てきそうなのもこれくらいでしょ

 

56 : 2022/12/20(火)10:02:22 ID:rp8r3pMQa
>>54
1と5しか遊んでなさそう

 

60 : 2022/12/20(火)10:09:35 ID:NDNP2l4G0
>>56
お前の思考が浅いってことを指摘してやるよ
10のドラゴン系は136種類

 

62 : 2022/12/20(火)10:21:13 ID:rp8r3pMQa
>>60
まだ131種類しか見破ってなくてすいませんでした

 

55 : 2022/12/20(火)09:56:51 ID:IMiOnLfbM
スカイドラゴン
ガメゴン
スカルゴン
バトルレックス

 

57 : 2022/12/20(火)10:02:38 ID:J+Q8jU/G0
ドラゴンキッズ
ドラゴン
グレイトドラゴン
バトルレックス
しん・りゅうおう

 

58 : 2022/12/20(火)10:05:28 ID:3JPAcjsq0
10で、直球どストレートの「ドラゴン」が登場したのVer5からという、かなり後になってからだった。
結構巨大化してて、それまで出てたドラゴン系とか丸呑みされそうな勢いあったから
「ドラゴンガイア」「グレイトドラゴン」「竜王(初代イベント)」とかの立場なくなってたが
倒した称号が「真竜スレイヤー」だから、ここでいうドラゴンとは「ただの」じゃなくて「正しく本当の」の解釈だったわけだ

 

59 : 2022/12/20(火)10:05:51 ID:iKhte9T/a
どっちがキースドラゴンでダースドラゴンか
わからない人が多そう
その程度

 

61 : 2022/12/20(火)10:14:29 ID:1SZIXeNK0
ラリホー使いのダースドラゴンは脅威

 

63 : 2022/12/20(火)10:24:11 ID:ebQneP3ya
マスタードラゴンなくね?

 

64 : 2022/12/20(火)10:26:28 ID:iKhte9T/a
絵で見てDQだとわかっても
名前までは知らない

 

65 : 2022/12/20(火)10:27:31 ID:XHBjuwvF0
けまいがボロクソに叩いてた

 

68 : 2022/12/20(火)10:56:57 ID:ZzwHGlsY0
ドラゴンをクエストするくらいには数少ないんだろ?

 

69 : 2022/12/20(火)11:01:32 ID:htNcpGl00
ドラゴン・キース・ダース
やまたのおろち ヒドラ キングヒドラ ドラゴンゾンビ
コドラ チラノザース テラノバット ライバーン アンドレアル

この時点で10種こえたなぁ

 

88 : 2022/12/20(火)13:36:33 ID:dIydUq7i0
>>69
キースダースとかいうマイナーどころ持ってくるくせにドラゴンゾンビとかいうゾンビ系持ってきちゃうダブスタっぷりいいね

 

89 : 2022/12/20(火)13:54:20 ID:mBpRQx/bd
>>88
最近の系統分けだとドラゴンゾンビはドラゴン系だぞ

 

70 : 2022/12/20(火)11:03:38 ID:BjZK7gr+0
ドラクエは知ってるやつは超詳しくて知らん奴は全然知らんってイメージだし、有名って言われても、全種知ってるか全部知らんかのどっちかやろ

 

79 : 2022/12/20(火)12:24:56 ID:6rRMeryZp
>>70
全種知ってるはそうそういないだろ…
ポケモンみたいに一体一体に思い入れがあるとは必ずしもないし

 

71 : 2022/12/20(火)11:05:42 ID:htNcpGl00
しんりゅうやじげんりゅう、スカイドラゴンや竜神王もいるし10種じゃ到底おさまらない
フーセンドラゴンやバトルレックスも有名だな
DQ4最後の仲間ドランだっている

ドランを除いても10種は当然超えるな

 

72 : 2022/12/20(火)11:14:19 ID:vbFMHYRMH
リザードンとかギャラドスとか

 

74 : 2022/12/20(火)11:16:57 ID:mTS1Fjc10
プスゴンって怪獣だと思ってた

 

75 : 2022/12/20(火)11:23:32 ID:i1GQdH0Da
プスゴンはでんでん竜の亜種みたいなのと思ってた
間違ってたらごめん

 

77 : 2022/12/20(火)12:04:49 ID:NDNP2l4G0
ドラゴスライムはスライム系

 

80 : 2022/12/20(火)12:26:43 ID:cY6uf2UZa
これ、神話とかに出てくる有名な竜がドラクエシリーズにあんまいないってこと言ってるんじゃないかな

ぱっと浮かぶのは八岐大蛇とヒドラかな

 

84 : 2022/12/20(火)13:26:25 ID:vDSfAN2C0
ただ稀少なだけならいいけど出てきた時かなり雑な扱いな事が多いんだよな

 

86 : 2022/12/20(火)13:33:55 ID:IIc498Cta
秘密兵器と言われて3年ベンチの野球部員みたいな扱いだな

 

87 : 2022/12/20(火)13:35:30 ID:ydiM/+iU0
Romの容量不足でダークドラゴンになり損ねたダースドラゴン君

 

90 : 2022/12/20(火)14:25:27 ID:9p62rBIT0
ドラゴン系とかより一目見てドラゴンとわかる方が大事でしょ
そういうわかりやすいドラゴンがどんどん減って行ってるよねって話じゃないの?

 

91 : 2022/12/20(火)15:03:34 ID:XGxw+O2Q0
わかりにくいってのはあるかも
そもそもドラゴンなのに何でこんな小さいのかとか迫力も無いのかって最初見たときに思った記憶ある
FFで言うバハムートでしょ

 

92 : 2022/12/20(火)15:15:49 ID:Q/ii6JDE0
りゅうおうは実は本人は忍者じゃないという服部半蔵みたいなもんだろ

 

93 : 2022/12/20(火)15:20:01 ID:h3TX1b8B0
これぞドラゴンって新モデルはアンテロが最後か
7年ぐらい前だな

 

94 : 2022/12/20(火)15:40:36 ID:NDNP2l4G0
最後のモデルはエステラじゃね?
そこから大魔王ユシュカと最近だと新必殺のイゾラがエステラの派生だった

 

96 : 2022/12/20(火)17:06:24 ID:b2uJEKLw0
グランドラゴーン
誰も出してない悲しみ

 

引用元: ドラゴンクエストシリーズで『有名な』ドラゴン系モンスター、10種類もいない説

タイトルとURLをコピーしました