なんでスクエニってリマスターやリメイクを作るたびにクソゲーになってしまうん?

FF7
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2022/12/29(木)14:04:29 ID:Tjx1WlHc0NIKU
話の内容無視してもFF7リメイクってクソゲーじゃん・・

2 : 2022/12/29(木)14:04:56 ID:ChIUowew0NIKU
若手の練習みたいなもんって聞いた

 

10 : 2022/12/29(木)14:08:36 ID:wiXOU5JqMNIKU
>>2
本番はいつなんや…

 

4 : 2022/12/29(木)14:05:58 ID:82/+kLYm0NIKU
ワイは結構楽しめたんやが

 

5 : 2022/12/29(木)14:06:19 ID:Tjx1WlHc0NIKU
マテリア全部集めても何も無いとかひどくない?

 

27 : 2022/12/29(木)14:15:53 ID:n2KZTOQ3MNIKU
>>5
隠しストーリーとか言われてたけど何もないんかw

 

6 : 2022/12/29(木)14:06:19 ID:M3P+rDRN0NIKU
スクエア時代の遺産というか人材で頑張ってたけど
もう限界ンゴ

 

7 : 2022/12/29(木)14:07:32 ID:Tjx1WlHc0NIKU
CCFF7はそのまま移植で追加なにもないとか酷くない?

 

8 : 2022/12/29(木)14:07:58 ID:XwRs0tKS0NIKU
FF7は戦闘システムがつまんなすぎてチュートリアルステージで投げた

 

9 : 2022/12/29(木)14:07:59 ID:oFKiMaUGdNIKU
消費者と感覚がズレてる
もっと普通のゲーム好きの志向に寄せた方がいい

 

11 : 2022/12/29(木)14:08:45 ID:Tjx1WlHc0NIKU
そもそも今のゲーム制作者ってゲームが好きで作ってるんかね?

 

12 : 2022/12/29(木)14:09:20 ID:zGUa1uEd0NIKU
リマスターみたいな爺しか買わんようなもん出してくれるだけ有り難いやろ

 

13 : 2022/12/29(木)14:09:46 ID:8HGm6WFR0NIKU
それより16のグラフィックが7Rどころか15以下なのガチで残念
14のアップグレード版みたいでくっそショボい
絶対ここに一番金かけなあかんやろ

 

14 : 2022/12/29(木)14:09:54 ID:Tjx1WlHc0NIKU
新作だしてもヒットしないスクエニさん・・もうオワコン

 

15 : 2022/12/29(木)14:10:46 ID:KQYzqYbU0NIKU
FF7Rは劣化龍が如くだった

 

16 : 2022/12/29(木)14:11:17 ID:E7rzH6hXdNIKU
7リメイク面白かったけどジジイにはハードモード絶対無理やろな
ヘルハウスとか強すぎや

 

23 : 2022/12/29(木)14:14:53 ID:Do9xbMPB0NIKU
>>16
ヘルハウスはノーマルでも強いしな
30分くらい殴ってたわ

 

17 : 2022/12/29(木)14:11:30 ID:SrWEEA590NIKU
外注先も劣化しとるからやろ

 

18 : 2022/12/29(木)14:12:20 ID:q+r//scO0NIKU
RPGはグラフィック競争に無理についていく必要なかったな
ボリュームとかオブジェクト数を考えるとコストがヤバすぎる

 

19 : 2022/12/29(木)14:12:51 ID:Tjx1WlHc0NIKU
音楽も音楽で全然インパクトが無くなった
曲のノリが死んで闘えとか苦痛でしかなかったわ・・

 

20 : 2022/12/29(木)14:13:07 ID:/SpBzRl30NIKU
ああいうの買ってる奴いるの?
誰がやるのかいつも疑問だよ

 

21 : 2022/12/29(木)14:13:58 ID:Tjx1WlHc0NIKU
レビュー見たら? プレイしてるやつ結構いるよ

 

29 : 2022/12/29(木)14:16:43 ID:/SpBzRl30NIKU
>>21
レビューw

 

22 : 2022/12/29(木)14:14:17 ID:Do9xbMPB0NIKU
FF7Rかなり面白かったけどなぁ
リマスターはミンサガ,サガフロは神やな
LIVE ALIVEも悪くなかったけど追加要素無さすぎる

 

24 : 2022/12/29(木)14:14:55 ID:Tjx1WlHc0NIKU
FF7Rが面白いって言ってるやつって幸せそうだなぁ・・

 

33 : 2022/12/29(木)14:17:48 ID:dAxbfVmI0NIKU
>>24
実際幸せやろな
評価に賛否はあっても日本のゲームとしてはでっかいタイトルやし
それを楽しめるならゲームライフは充実するやろし

 

26 : 2022/12/29(木)14:15:53 ID:82/+kLYm0NIKU
クライシスコア何らかの追加要素あるかと思ってたけど何も無かったんか

 

30 : 2022/12/29(木)14:16:45 ID:/qhlpWHnpNIKU
龍が如く7に劣るRPG多すぎやろ
恥ずかしくないんか

 

32 : 2022/12/29(木)14:17:08 ID:Do9xbMPB0NIKU
スターオーシャン6がめちゃくちゃ良かったからFF7 R2の戦闘あんな感じでやれたら最高なんやが

 

34 : 2022/12/29(木)14:17:53 ID:MRObASgZ0NIKU
FF7Rはあんな序盤で終わってフルプライスはキツいよな
続編がps4で出ないのもひでえもんだ

 

42 : 2022/12/29(木)14:19:17 ID:i+H44bqtMNIKU
>>34
序盤いうけどだいぶ追加されてるからクリアに60時間くらいかかるやろ 完全版と思えばありや

 

36 : 2022/12/29(木)14:18:22 ID:6YPZEFqC0NIKU
フロントミッションリマスターのヴァンツァーの挙動が2以下やのは絶望したわ

 

38 : 2022/12/29(木)14:18:38 ID:n2KZTOQ3MNIKU
オブリビオン辺りから海外のゲームが品質グンと上げて来て早々に逆転されたからな
今日本のゲームなんかやっても仕方ない
あっちのが面白いからね

そこら辺歩いてる馬鹿の頭の中覗いたって面白くないだろ?
そういう事

 

47 : 2022/12/29(木)14:21:02 ID:6YPZEFqC0NIKU
>>38
品質の向上というか据え置き機の技術レベルがやっと追いついたって感じやな
TESもレインボーシックスもGTAもグラがクッソショボい時代から成そうとしてる事は変わっとらんし

 

39 : 2022/12/29(木)14:18:45 ID:BPIlQvhOMNIKU
ここで追加要素をひとつまみw

 

40 : 2022/12/29(木)14:18:53 ID:0TLYEYoGdNIKU
龍7とかここ最近で最低レベルの戦闘やろ
動画勢が崇めてるからエアプなのは分かりやすいが

 

45 : 2022/12/29(木)14:19:58 ID:KQYzqYbU0NIKU
ワイの言ってる龍が如くはアクションの方や

 

51 : 2022/12/29(木)14:22:36 ID:BPIlQvhOMNIKU
FFの最新作もクソつまんなそう

 

53 : 2022/12/29(木)14:23:15 ID:teg9DO3l0NIKU
ドラクエ3も全然情報出ないし余計な事してるんやろな

 

56 : 2022/12/29(木)14:25:03 ID:ChIUowew0NIKU
スマホ対応でUIがクソ化したり

 

57 : 2022/12/29(木)14:25:03 ID:HhIuGztDdNIKU
PSぐらいまではスクエアの出すゲームにはハズレ無しって感じだったけど
合併してからつまらないゲーム会社になってしまったな

 

68 : 2022/12/29(木)14:28:46 ID:dAxbfVmI0NIKU
>>57
あのころのスクエアの信頼感凄かったなあ

 

58 : 2022/12/29(木)14:25:29 ID:OAsIQt5L0NIKU
それでも買うアホがいるからやろ

 

60 : 2022/12/29(木)14:25:53 ID:wBFRN3tt0NIKU
もともとあんま面白くないからや

 

61 : 2022/12/29(木)14:26:14 ID:Tjx1WlHc0NIKU
とりあえずアップデート放置だけはやめろ クソが

 

62 : 2022/12/29(木)14:26:38 ID:51ZxD4NE0NIKU
タクティクスオウガそのまま移植せえよ

 

64 : 2022/12/29(木)14:27:06 ID:6YPZEFqC0NIKU
古めかしいシステムをガッチガチにに作り込んで神ゲーに昇格したXCOMみたいな例もあるけど、和ゲー特にスクエニの外注ぶん投げ体質じゃあの作り込みは無理やね

 

72 : 2022/12/29(木)14:29:55 ID:wdnDGoRqdNIKU
>>64
SRPGの新作を1とほぼ同じシステムで出したセガにも言ってくれや

 

70 : 2022/12/29(木)14:29:30 ID:ERfeb70NdNIKU
ビジュアル重視で路線自体が誤りやし未だにFF7頼みとかもう救い様が無いやろ

 

76 : 2022/12/29(木)14:32:50 ID:n2KZTOQ3MNIKU
スクエニのRPGはsteamのコミュニティだとJapaneseRPGって書かれて区別されてるしな
そのものミニチュアでシンプルなってイメージがついてる
口の悪いユーザーはクソゲー確定とか書いてるからな

 

77 : 2022/12/29(木)14:33:18 ID:YjEv+4dmaNIKU
ミンサガよかったぞ

 

78 : 2022/12/29(木)14:33:46 ID:CMyktNQvpNIKU
昔のスタッフいないからやろ

 

79 : 2022/12/29(木)14:34:12 ID:Tjx1WlHc0NIKU
ゲーム好きが作ってるとは思えないゲーム会社 それが今のスクエニ

 

82 : 2022/12/29(木)14:35:45 ID:/SpBzRl30NIKU
>>79
ゲーム会社がゲーマー入れないのは就活の常識

 

81 : 2022/12/29(木)14:34:33 ID:ZB8j8rHKaNIKU
15の時の自分達だけ盛り上がっちゃってる感じ本当に気持ち悪かった
キモいじゃなくて気持ち悪い

 

86 : 2022/12/29(木)14:37:10 ID:q+r//scO0NIKU
>>81
発売日の目処も立たないのに
おにぎりおにぎりは笑った

 

84 : 2022/12/29(木)14:36:23 ID:IbAsqt1L0NIKU
新人研修の一環で作ってるから

 

90 : 2022/12/29(木)14:41:26 ID:tmWfAMnjdNIKU
ミンサガリマスターはええな

 

91 : 2022/12/29(木)14:42:21 ID:Tjx1WlHc0NIKU
サガ系は人を選ぶって通感したわ ミンサガのカメラワークひどすぎ

 

95 : 2022/12/29(木)14:43:51 ID:Do9xbMPB0NIKU
>>91
システムやUIは向上したけどカメラだけは作り直しようがなくてそこは3Dゲームリマスターの弱点やな

 

92 : 2022/12/29(木)14:43:11 ID:/SpBzRl30NIKU
お遊びで作ってても
決算良いし株価も上げてるし年収も高いの
だからいいのw
最強の勝ち組やろw

 

93 : 2022/12/29(木)14:43:43 ID:Tjx1WlHc0NIKU
ゲームは 最低の出来 笑

 

96 : 2022/12/29(木)14:44:24 ID:ChIUowew0NIKU
見下ろし型でええのにな

 

97 : 2022/12/29(木)14:44:38 ID:TH7OiP7d0NIKU
タクティクスオウガって評判悪いんか
ワイ普通に楽しんでるわ

 

99 : 2022/12/29(木)14:45:48 ID:Tjx1WlHc0NIKU
steamなどで手軽にできるようになるはええけどな

 

104 : 2022/12/29(木)14:51:43 ID:w3i0Flo60NIKU
いやFF7Rは、かなり面白かっただろ
思い出補正で時代に取り残されてるだけやぞ
現実を見ろ🫵

 

105 : 2022/12/29(木)14:51:56 ID:NMM7YhUF0NIKU
今のスクエニはダメおじさんは
過去の面白かった部分だけを死ぬほど美化してダメだったところは忘れた上で語るから絶対レスバ負けないんだよな

 

106 : 2022/12/29(木)14:52:03 ID:auv1uE+IaNIKU
20世紀の遊びを2022年の今楽しめるほうがすごいわ

 

108 : 2022/12/29(木)14:53:21 ID:n2KZTOQ3MNIKU
松野さんのゲームも昔は面白かったが、アンサング見る限りもうプレイする事はないわ
歌で戦うって世界観は松野節で良かったけど、さすがにちょっと枯れたかなという…

 

110 : 2022/12/29(木)14:53:34 ID:Tjx1WlHc0NIKU
今のスクエニは過去のつまんなかった部分を無理やり面白かったゲームに書き換えてるようにしかみえないんやが?

 

111 : 2022/12/29(木)14:54:29 ID:Hf4kgRSwaNIKU
新作作っても売れないから過去のipを管理する会社になってるやん

 

112 : 2022/12/29(木)14:55:04 ID:BPs8nTc70NIKU
クソゲーではないけど何かのコピー感があるわ
昔はffて色んなメーカーに真似される側だったのに今は流行りを追って劣化コピーみたいなのばっかや

 

113 : 2022/12/29(木)14:57:27 ID:5XSSkhkn0NIKU
それでもFFしか期待できないのも確か

 

117 : 2022/12/29(木)15:02:39 ID:ChIUowew0NIKU
面倒くさい要素を追加するイメージ

 

118 : 2022/12/29(木)15:02:58 ID:X1TPa7+4pNIKU
スクエニリマスター作品特有のノッペリしたフォント何なんやろね

 

引用元: なんでスクエニってリマスターやリメイクを作るたびにクソゲーになってしまうん?

タイトルとURLをコピーしました