Switchはハイブリッド型ゲーム機。PS5は据え置き型ゲーム機。本来競合しない存在のはず

PS5
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2022/12/28(水)20:28:56 ID:rHFAsq3K0
需要の種類が違うのでは?
"

5 : 2022/12/28(水)20:31:09 ID:OL3hhiCXd
>>1
携帯電話に固定電話は駆逐されましたよね

 

2 : 2022/12/28(水)20:29:42 ID:+WLl0C3x0
娯楽の世界にそんなん通用するか

 

16 : 2022/12/28(水)20:39:58 ID:41N8U7Gq0
>>2
で終わってた

 

3 : 2022/12/28(水)20:29:57 ID:5YDWokXh0
つまりPS5に需要がないんだよ

 

25 : 2022/12/28(水)20:49:42 ID:RIT45syja
>>3
転売需要も底尽きそうだしなw

 

4 : 2022/12/28(水)20:31:02 ID:lSUtwVrO0
任豚が勝手に敵視してるんだよな

 

6 : 2022/12/28(水)20:31:55 ID:X1wkWOKcr
競合してないだろ
ランキングにいないし

 

7 : 2022/12/28(水)20:31:58 ID:Z7vS/X6N0
何年前のスレ?

 

8 : 2022/12/28(水)20:32:32 ID:FFVMilg70
そうだな
PS5と真っ向から競合するのは箱とかPCだね

 

9 : 2022/12/28(水)20:33:02 ID:OL3hhiCXd
据え置きはただ喰われるだけの存在で
競合はしてない

 

10 : 2022/12/28(水)20:33:35 ID:C4MTVECW0
日本で据置機ってもう流行らないのかな…

 

28 : 2022/12/28(水)20:53:05 ID:iM/kRDTh0
>>10
今無双してる任天堂ですら無理なんだから諦めろ
そもそも若者が家にTV置いてないのも珍しくない時代なのに
TVゲームとか無理あるんだよ

 

11 : 2022/12/28(水)20:34:10 ID:HsxBH2ss0
まあ実際競合してねーよな
勝手にずっこけてるだけだもん

 

12 : 2022/12/28(水)20:34:45 ID:C4MTVECW0
DSとWii
3DSとWiiU
どっちも携帯機の方が長く遊んでたわ

 

13 : 2022/12/28(水)20:35:11 ID:V6GoJ9jqM
ゴミステが勝手に死んでるだけだよな

 

15 : 2022/12/28(水)20:38:27 ID:OL3hhiCXd
携帯機の性能が上がれば上がるほど
据え置き機の必要性は無くなるし
需要も圧倒的に携帯機のほうが多いのだから進化も速いわけでな
据え置き機は将来確実に消えるのに携帯機から撤退したソニーがおバカ

 

19 : 2022/12/28(水)20:44:01 ID:WU9CzFJop
一見競合していないようであるが、Switchの性能で十分なソフトはSwitchに食われてしまっているので十分競合関係
Switchの次世代機が出ればその範囲はさらに広がる

 

20 : 2022/12/28(水)20:46:14 ID:HsxBH2ss0
>>19
別に「食われて」はないだろ
仮にSwitchがなくてもPS5は売れてねーよw

 

29 : 2022/12/28(水)20:53:45 ID:WU9CzFJop
>>20
例えばパワプロはかつてPSだけで国内50万は売れていたが、今年は売り上げの大半をSwitch版に取られて10万くらい
パワプロ目当てでPSを買う人間もほぼいなくなる
当然Switchで売れた分はソニーには一銭も入らない
任天堂にとっては大したことないがPSにとっては国内主力サードタイトルを1つ失っているも同然
これを食われたと言わずして何と言う

 

21 : 2022/12/28(水)20:48:24 ID:TvtwHiyca
つまり需要がないって事だな

 

22 : 2022/12/28(水)20:48:52 ID:L+cQOm/vM
Switchは低スペックのクソボッタクリハード
PS5は高スペック高コスパの神ハード
全く競合するはずないよね

 

23 : 2022/12/28(水)20:49:02 ID:8i4GBG600
サードに盛り上げてもらう必要があるのにあれもこれもマルチだしなあ

 

24 : 2022/12/28(水)20:49:22 ID:zbKuvaDS0
親が子供に買い与えるゲーム機がSwitchである以上
PSがユーザーを増やそうと思ったらSwitchから鞍替えさせなければいけないので競合する

だから大人になったら任天堂は卒業とかPSは高級とか言い出す

 

30 : 2022/12/28(水)20:54:42 ID:0kjm40SQd
今どきテレビができることはスマホで出来るからな
ニュースも見られるテレビ番組もほぼ配信してるし
画質と画面サイズに拘らないならテレビ要らないでしょもう

 

67 : 2022/12/29(木)00:32:43 ID:i7IvYr1o0
>>30
>画質と画面サイズに拘らないならテレビ要らないでしょもう

そうだね、「画質と画面サイズに拘らない」ならね。
でも、拘る人もいるんだよ。 今は少数派なだけで。 そしてテレビやPCモニタの方がそういう点で優れてるのは事実なんだよ。
自分もゴキみたいな極端な思想は持ってないけど、ゲームや映像作品の鑑賞にスマホやSwitchの画面ではサイズ的に満足できないよ。
個人的にゲームやるのにどこでも寝そべっててもできることに必要性を感じないし、テレビ(PCモニタ)の前で座ってやることは別に普通のことだから。
少数派であっても、そういう人はいるんだよ。
流行に乗らない少数派だから無視していい、迫害していいってのは、性能高級至上主義の選民思想で一般層を差別するゴキの思想と変わらないよ。

 

69 : 2022/12/29(木)00:49:07 ID:llR5KjMgd
>>67
あくまでも「拘らないなら」テレビはいらないって話をしただけなのになぜテレビが欲しい人を虐げてるまで話が飛躍してんの……?

 

31 : 2022/12/28(水)20:56:27 ID:NjQKwg8s0
まあでも携帯向けのプロセッサで
ここまで出来るようになったんだよな
しかもSwitch発売の時点でTegraそんなに高性能でもなかったからな

 

33 : 2022/12/28(水)20:57:19 ID:X0lcGXQCd
据え置きに需要がない訳じゃねーよ
Switchは完全携帯機のLiteより通常版の方が売れてる
PSが駄目なの
そこ認めるとこからがスタート

 

34 : 2022/12/28(水)20:57:31 ID:84s1UAcm0
携帯機はもう終わりみたいに市場に唾吐いて馬鹿にしてこれだからなるようになるよね

 

38 : 2022/12/28(水)20:59:04 ID:dyvces2rd
>>34
現実はスマホでも遊べる原神に支えてもらってる据え置き機というお笑いかましてるからなぁPS5

 

35 : 2022/12/28(水)20:57:42 ID:tEi4XS6e0
シェア9:1なんだし普通に奪ってるやろ

 

36 : 2022/12/28(水)20:58:34 ID:DfO1KRlx0
ソニーガハイブリッドダシタラブヒッチオワルンダガー?

 

37 : 2022/12/28(水)20:58:39 ID:fShqXM/N0
見た目が分からない人から見たら両方ともゲームでしかない
乗り鉄も撮り鉄も分からない人から見たら鉄オタだろうに

 

39 : 2022/12/28(水)20:59:23 ID:8i4GBG600
プレステのゲームの売れなさといったら暗黒期としか
Switchと比較なんて無茶

 

41 : 2022/12/28(水)21:02:59 ID:WiUGmPold
ごちゃごちゃうるせーんだよ
Switchは売れてる
PSは売れてない

それだけなんだよ
認めたくないならもうゲハなんて見るな気にすんな

 

43 : 2022/12/28(水)21:05:09 ID:uiOhWB7X0
競合どころか、素振りしてるだけなのに後頭部に直撃して一人で悶えてるのがPSだよ。
戦ってすらいない。

 

44 : 2022/12/28(水)21:06:30 ID:MdQpkhEZd
自分もここまでは予想してなかったけど、娯楽の多様化によって「気軽にゲームを遊べる」ってのが想定以上に大事だった
その需要や環境に対してSwitchの据え置きと携帯どっちも可能なスタイルが噛み合いまくった

ソニーはここを見誤ってる間に、じっくり腰を据えて遊ぶコアゲーマーをPCに取られた
結果PSの椅子が激減した
それだけの簡単なお話

 

45 : 2022/12/28(水)21:06:47 ID:/4fD5hhfa
PS5が戦うべき相手はPS4だからな
まずはコイツに勝たなければ話にならない

 

46 : 2022/12/28(水)21:08:29 ID:DxloP3Vx0
全然競合してないな
高齢層はスマホ持ちで低年齢はスイッチ持ちで

 

48 : 2022/12/28(水)21:12:19 ID:TncxWF2da
本来なら競合しないはずだった
ソニーもそう思ってた

でもユーザーはスイッチでいいと答えを出した
なぜなら
グラフィックの差は購入理由にそこまで影響しなかった

ただそれだけ

 

49 : 2022/12/28(水)21:13:09 ID:tSu3jW/20
競合は確かにあるが、他社見るよりもまずは客の方向いて商品作るって基本からやりなおさんとどうにもならん

 

50 : 2022/12/28(水)21:14:25 ID:DeEG9ufM0
せやな
うどんと牛丼は競合しねえよな

 

52 : 2022/12/28(水)21:18:29 ID:KPqrjxpx0
奪ってるんじゃなくてSIEがユーザを取りこぼして
任天堂が新規を獲得しているだけに見えるが
結果PSだけじゃやっていけなくなったからマルチが増えた感じに見える

 

95 : 2022/12/29(木)13:59:35 ID:k7UksDcYMNIKU
>>52
新規を獲得だけじゃなくて、奪ってもいるよ
VITA無き今、携帯してゲームを遊びたいならスイッチしかないんだから
VITAユーザーからかなり移籍してるよ

 

96 : 2022/12/29(木)14:05:32 ID:W14ZzxxC0NIKU
>>95
奪うじゃないよね
難民を受け入れてるんだよね
ソニーで携帯用のポート作ってるならまだ話分かるんだけどね、携帯捨てていて奪われるとかおっしゃるから大したもんだよね
だから、ソニーファンはおかしいっていわれるんだよ

 

53 : 2022/12/28(水)21:22:16 ID:l14dD2PHd
サードが未だにPS4切れてないのとPCど同発にしてるのが答えでしょ…
PS5が中途半端な立ち位置なだけだよ
だから「そこまで欲しいわけじゃないから別にいいや」となってる

 

54 : 2022/12/28(水)21:25:10 ID:dbT+QSdqM
ゲーム作りたいではなくどこまでいっても覇権主義だろ
涎垂らしながら何百万本売るぜぇ~って感じが消費者に伝わってんじゃないの?
侵略者精神は後発としてのアイデンティティなのかもしれないけど品格もうちょっと大事じゃね?

 

55 : 2022/12/28(水)21:26:24 ID:b2jukZlU0
購買層を滅茶苦茶狭く絞って勝手に細く短い寿命に突き進んでてくれてる

 

56 : 2022/12/28(水)21:28:08 ID:DeEG9ufM0
セミかな

 

57 : 2022/12/28(水)21:28:46 ID:9A1TwNyx0
PS4が一番の競合相手

 

58 : 2022/12/28(水)21:32:51 ID:TzksitrR0
同じ家庭用ゲーム機売り場でどのハードもソフトも売ってんだから競合するに決まってる
しかも売り場が垢と青でパッキリ分けられてるから効率的な売り場面積の調整が難しい
崩れる時は一気に崩すしかない

 

59 : 2022/12/28(水)21:34:42 ID:ZbumBhvr0
そう携帯機(自称ハイブリッド)なので極めて性能が低い
それに任天堂ハードも客層ジャンル偏りまくりだから被らない

 

60 : 2022/12/28(水)21:41:07 ID:FgqZgRKq0
競合はしてない
Switchが無くてもPS5なんて買わないし

 

61 : 2022/12/28(水)21:45:37 ID:PJwYNjh+d
自分らから女と子供は要らんっつって客層狭めてる上にPCでも遊べるソフトしか出さないんだから仕方ないだろう
誰かのせいにしてないで淡々と事実を受け入れてください

 

62 : 2022/12/28(水)21:50:43 ID:EMqPJZ8Ha
海外ではVGとはいえ3社とも大きな差はないのに

 

63 : 2022/12/28(水)22:15:55 ID:OCBbqLiu0
来年ゼルダとかピクミン4出してしまうからタイミング的には来年がベストタイミングだったのにな
今年ポケモンとスプラ3出してしまったしどうすんだ本当に
やっぱりソフト的に2、3年は出せないとな

 

64 : 2022/12/28(水)22:52:50 ID:iE+jpa0U0
だから言っただろ

PS5は、Switchとか関係無しに需要が無いんだよ

 

68 : 2022/12/29(木)00:39:54 ID:belmc0NO0
映像も音も上を体験してしまうとどうしてもそれと比べてしまうからな
最近のポータブルスピーカーはびっくりするくらい進化してて十分じゃんとか思うが
でも本格的なのを改めて聞くと全然違ってやっぱ敵わねーやってなる
それと同じなのよ

 

70 : 2022/12/29(木)01:38:08 ID:xeYd2ops0
そもそもSwitchは店頭で買えるゲーム機で、
ps5は店頭で売ってないゲーム機だから、
競合どころの話じゃないだろ。

一般人には来年の6月にff16と同時に正式発売という認識だろな。

まあ、増産が嘘じゃなければな。

 

73 : 2022/12/29(木)02:20:37 ID:NV0c6JiU0
競合してるからPSのテリトリーがどんどん奪われて今に至ったんだろ
PSがシェア独占してたパワプロなんか、今は圧倒的にスイッチが上だし
プロスピなんか、マルチどころかスイッチ独占になったし
他のマルチも9割方スイッチが上
超競合して、超打ちのめされてるのが現実

 

74 : 2022/12/29(木)02:23:34 ID:nsmBqb+T0
ま、世の中からプレステ?なにそれ?って思われてるだけだからな

 

引用元: Switchはハイブリッド型ゲーム機。PS5は据え置き型ゲーム機。本来競合しない存在のはず

タイトルとURLをコピーしました