プレステ「△○×□」←これwwwwwwwwwwwww

ハード・周辺機器
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
controller_20230129175125d1f.jpg


引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674959708/

1: 名無しさん必死だな 2023/01/29(日) 11:35:08.62 ID:gGs3yvG1d
素直にアフルァベットにしとけば良かったのに



5: 名無しさん必死だな 2023/01/29(日) 11:45:35.57 ID:JOJ7K+800
PS1で初めて見た時は玩具感として良いと思った



6: 名無しさん必死だな 2023/01/29(日) 11:45:57.85 ID:kMwLH1CGa
でも○×を逆にしたSIEならABXYの配置すらずらしてきそうで怖いわ



9: 名無しさん必死だな 2023/01/29(日) 11:52:32.64 ID:PIXWrNSGd
xyzwならわかりやすさは置いといて他社と差別化出来てたよな



10: 名無しさん必死だな 2023/01/29(日) 11:53:28.13 ID:rtckgaTc0
リズムゲームの時は記号の方が見栄えがいいね。



13: 名無しさん必死だな 2023/01/29(日) 12:05:13.94 ID:QocmEy8faNIKU
じゃあ上下右左で



14: 名無しさん必死だな 2023/01/29(日) 12:05:20.21 ID:gORaGJ4Q0NIKU
記号として視認性はいいからなぁ
それよりLRで結局日和った方がなんつーか



15: 名無しさん必死だな 2023/01/29(日) 12:09:08.46 ID:hP3AiGH00NIKU
他ハードとの差別化のためなんだろうけど
「文字が読めない人でもプレイ出来るように」
ってアホみたいな説明してたな
LRボタンどころかSELECTやSTARTボタンまであったのに



16: 名無しさん必死だな 2023/01/29(日) 12:09:19.80 ID:qgS7rc9hMNIKU
PSの記号ボタンは割と好きだぞ
それだけに○を決定ボタンにしてほしかった感はあるけど



18: 名無しさん必死だな 2023/01/29(日) 12:11:07.33 ID:/1qY6TTD0NIKU
任天堂がABXY、配置は右側がAX左側がBY
セガがABC、配置は任天堂と逆で左から右
NECがローマ数字で I II

参入する時にソニーも独自性出そうとして〇×△□を採用したんだろ多分



19: 名無しさん必死だな 2023/01/29(日) 12:14:38.85 ID:y8ut0YyFdNIKU
国にや地域によって口語が変わるのがダメ



26: 名無しさん必死だな 2023/01/29(日) 12:26:54.53 ID:o8fERlhOMNIKU
わかりやすいの、SONYじゃないかな



29: 名無しさん必死だな 2023/01/29(日) 12:34:50.87 ID:DypV+LOJ0NIKU
>>26
これ任天堂だとA決定のBキャンセルって感じなん?海外でも?



35: 名無しさん必死だな 2023/01/29(日) 12:37:49.49 ID:Lfk+iVgKMNIKU
>>29
基本はそうだけど海外製のゲームはB決定Aキャンセル、BメインAサブのゲームもあるそうだ



40: 名無しさん必死だな 2023/01/29(日) 12:46:10.92 ID:DypV+LOJ0NIKU
>>35
サンキュー!
B決定ってのも気持ち悪くはあるな
まあ任天堂ならPSのようにはしないと思うけどさ



タイトルとURLをコピーしました