鬱の人に聞きたいんだけど、鬱でもゲームはできるの?

うつ病
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/01/23(月)14:12:31 ID:tzuw+mdD0
学業や仕事はできなくてゲームはできるの??

それって本当に鬱なの??

"

24 : 2023/01/23(月)16:37:37 ID:1KDDmHFL0
>>1
それはただの怠け者よ

 

2 : 2023/01/23(月)14:13:32 ID:3N76tsvL0
病院で治療してもらう方がいいよ。

 

3 : 2023/01/23(月)14:15:13 ID:7Bz3mWIMa
ゲハに鬱がいるんけねーだろ

 

4 : 2023/01/23(月)14:15:23 ID:rn2/Q/Az0
程度問題じゃねえの

 

5 : 2023/01/23(月)14:15:32 ID:gk35ya2z0
出来ないわな
画面しっかり見てコントローラー握る気力なんてない

 

6 : 2023/01/23(月)14:23:44 ID:Y1AjMdxW0
そもそもホントに鬱ならこんなの見ない

 

7 : 2023/01/23(月)14:25:38 ID:L537+9zc0
ゲームによっちゃ鬱が加速するかも

 

8 : 2023/01/23(月)14:35:24 ID:GbV96FhP0
自分で試してみればいいのでは

 

9 : 2023/01/23(月)14:41:11 ID:Qu0TC4ak0
めんどくさくなる
ゲームしたいんだけどめんどくさいってなったら鬱の可能性

 

10 : 2023/01/23(月)14:47:03 ID:wk/nlZbfd
できるかどうか知らんが
遊んでる時間が無かったな

 

11 : 2023/01/23(月)15:08:20 ID:TL9KGpso0
トラウマ忘却のためにゲームをするわけで

 

12 : 2023/01/23(月)15:15:07 ID:3Htog4tU0
できねえよ。
やりたくてもできねえんだ。
だからゲハの総合スレとか家ゲの総合スレとか見て遊んだ気分にするんだぞ。

 

13 : 2023/01/23(月)15:17:22 ID:n+doyOly0
本当の鬱ならできない

 

14 : 2023/01/23(月)15:19:21 ID:+8d2GDv8d
程度による俺がなりかけたときは何もかも楽しくなくて情報入れるのが苦痛でしかたなかった
酷い奴はやべぇんだろうな

 

15 : 2023/01/23(月)15:20:50 ID:ML+VNpye0
能動的に何かする気力はないな

 

16 : 2023/01/23(月)15:22:51 ID:f1Un/3Cq0
程度による。重度の鬱は最低限の飯と
トイレ以外マジで動けないし。

 

18 : 2023/01/23(月)15:33:01 ID:8BNH7pFzd
うつ病発症当時は無理だった
マジで寝て起きて夕食食って薬飲んで寝る生活だった

 

19 : 2023/01/23(月)15:37:08 ID:ZnsVhTxXd
ゲームなんて無理だな
頭使うのは吐きそうになる
発売近くてワクワクしてたソフトとかどうでも良くなる

 

20 : 2023/01/23(月)15:58:47 ID:8BNH7pFzd
今だから面白かったと言えるけど
昔のシミュレーションゲームみたいに
朝行動、昼行動、夜行動みたいに
1日3種類くらいしか動けなかったなw

30分くらい通院したら午前終わり、みたいな

 

21 : 2023/01/23(月)16:04:53 ID:9x2Q4ILmM
鬱病でも薬で症状を抑えられる奴はいる
だからゲームしてる奴は鬱病ではないとは言えない

ゲームが趣味だったのにそれすら楽しめなくなってると言う症状の奴は鬱病の可能性があるってだけ

 

22 : 2023/01/23(月)16:18:12 ID:gI2bI9q40
鬱の実体験語れる奴、多すぎだろ‥

 

23 : 2023/01/23(月)16:19:21 ID:zdn4skmzd
こんな世の中じゃね…

 

25 : 2023/01/23(月)16:51:36 ID:x6n3RIJX0
鬱状態から回復したからゲハで語る事出来るけど
現在進行形で鬱になってる人だとゲハで語るのもキツいんじゃないの

 

29 : 2023/01/23(月)18:09:15 ID:9ybtyjsXM
>>25
語る前にゲハを開く気にならないと思う。

 

26 : 2023/01/23(月)17:07:54 ID:XJcC0zsmr
鬱なのにゲハ見てるとか終わってんだろ

 

28 : 2023/01/23(月)17:52:27 ID:fD+AV2+od
鬱になったら適当に飯食って寝るだけの生活になる

 

30 : 2023/01/23(月)18:12:30 ID:r43IOQaQd
鬱じゃなかった俺でも鬱手前みたいな状態のときゲームどころかテレビ見るのもキツかったもん
本当の奴はやばいぐらい辛いんだろうなと想像できる

 

31 : 2023/01/23(月)18:18:47 ID:mJX/mMbJM
重かった時はテレビはNHK以外きつくなった
バラエティとかは特に頭の回転が悪くなって話しに付いていけなかった

 

32 : 2023/01/23(月)18:21:02 ID:9gYbJU950
吉田戦車の「やらなくてもいいゲームはないかなあ」って漫画
あれ鬱の症状だと思う

 

33 : 2023/01/23(月)19:39:10 ID:dNG1PmJsM
出来ないんじゃなくて
やる気にならないんだ
そしてゲハも見なくなる

 

36 : 2023/01/23(月)20:41:00 ID:PXHKNHMr0
ソフトは買うけど、序盤だけプレイした後やる気が無くなって放置
これの繰り返し

 

38 : 2023/01/23(月)20:53:15 ID:DfsGQKnZ0
>>36
これな
鬱だとゲームやってても虚しくて
放置よな

 

37 : 2023/01/23(月)20:49:54 ID:bzqUfZnW0
能動的な行動は難しい

 

39 : 2023/01/23(月)20:54:13 ID:2GNGq5GNM
ゲームは以外にポチポチRPGとかできるものもある
脳トレとか言ってるけどあんなものならむしろ脳みそ使わないのでできる
テレビのバラエティ番組が最初にきつくなった

 

42 : 2023/01/23(月)22:40:43 ID:XxNVEWjtr
鬱なんて詐病で単なる怠け・サボりなんですよ

 

44 : 2023/01/23(月)23:20:58 ID:0+1jtJsKd
最近あれだけ頑張っていた筋トレが出来なくなってきた
なんかヤル気しない
鬱ってこの感情の何倍も怠いんだろうな

 

65 : 2023/01/24(火)13:58:55 ID:EUvqL0Ht0
>>44
オーバートレからの鬱もあるから自分を信じて好きなだけ休みな
やる気がしないのは身体が無理を訴えてる

 

45 : 2023/01/24(火)01:13:05 ID:UniNM9sq0
しんぶん赤旗を読みましょう

 

47 : 2023/01/24(火)07:30:54 ID:JprqDASF0
あんなに好きだったゲームが出来ない!鬱だ!

って言う人、それただの老化

 

48 : 2023/01/24(火)07:33:57 ID:OE9K3uWv0
テトリスおすすめ

 

49 : 2023/01/24(火)07:34:05 ID:uUEam4fi0
鬱って言っても段階があるからな
自分が好きなだったはずの事が楽しくないとか虚しいとか
感じるようになって来た人。それは鬱の兆候らしいよ
更に進んで重度になるとそれをやる事すら苦しくなって来る

逆に言えば楽しい事を楽しめてるのは改善して来てる証拠
だから鬱患者が自分が好きな事をするってのはむしろ良い事なんだよな

それをさ甘えだのなんだの言って攻撃する無知が多いからさ
余計に悪化していくケースって結構多いんだぜ

 

52 : 2023/01/24(火)07:37:01 ID:SkfBcJNK0
こんな状況でもスイッチ人口が随一なんだから
1回日本かゲーム業界全てが滅ばないとダメだよマジで

 

53 : 2023/01/24(火)08:09:12 ID:T4Z4DsYm0
鬱でも学校行ったり仕事してる奴いるから
人によるでしょ

 

54 : 2023/01/24(火)08:12:21 ID:uUEam4fi0
今まで健康はつらつだった人が突然鬱病と言う病にかかって
100が突然0になる訳じゃないからな。実際は徐々に少しずつ進行していく
この前まであんなに元気だったのに って風に見えるのは、それまで自覚症状が比較的少なかったか
あるいは気分が沈んでても周りに悟られないようにあえて元気に見せてたかの いずれかの事が多いだろうね

 

59 : 2023/01/24(火)13:14:57 ID:BFra/S1Jd
>>54
逆に普段から辛い辛い嫌だ嫌だと喚いてる迷惑な奴ほどしぶとい

 

60 : 2023/01/24(火)13:19:36 ID:Yn2kqIJAa
>>59
ガチ鬱は外に出せずに溜め込んで内側から崩れてるかんじだからなぁ
普段からギャーギャー鬱陶しく発散出来る奴ては違うだろうし

 

58 : 2023/01/24(火)11:20:17 ID:m3mAytvir
鬱って言ってるやつに限って遊び呆けてるんだよねwww

 

62 : 2023/01/24(火)13:20:23 ID:iR2lbwDN0
鬱は金渡したら治るからな

 

63 : 2023/01/24(火)13:30:08 ID:DPr5M+kV0
一番危ういのは一人暮らしで鬱になりかけてる状態かな
鬱になるとどんどん内にため込んでいくのに
自分しかいないから酷い状況になってるのに気付けないしな
まだ家族なりの他人がいる状況なら酷い段階に行く前に指摘してもらえるからな

 

64 : 2023/01/24(火)13:52:52 ID:EUvqL0Ht0
出来たが、馬鹿になってるのでかなり滅茶苦茶になる
物によっては難しくて出来ない事もあるし、遊びたくてもどういうわけか出来なかった事もあった

 

67 : 2023/01/24(火)14:03:39 ID:zLZ7HDqJr
まだ鬱が病気だって言い張ってるサボり野郎共が居るようだなwww
ヤブ医者が金儲けの為にウソの病気をでっち上げただけなんだよね実際は

 

69 : 2023/01/24(火)15:17:30 ID:zLZ7HDqJr
サボり癖は治らないからなwww

 

引用元: 鬱の人に聞きたいんだけど、鬱でもゲームはできるの?

タイトルとURLをコピーしました