【祝】ドラクエ3、2月10日で35周年を迎える!

ドラクエ3
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
dq3-fc.jpg


引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675957679/

1: muffin ★ 2023/02/10(金) 00:47:59.08 ID:rPIyqBI79
1988年(昭和63年)2月10日は、ファミリーコンピュータ用ソフト『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が発売された日。今年で35周年の節目を迎えました。

国内で380万本という記録的な売上を達成し、多くのゲーム作品やポップカルチャーに影響を与えた『ドラゴンクエストIII』。

小国アリアハンの勇敢なる戦士オルテガの息子である主人公が、16歳の誕生日に王様からオルテガの遺志を継いで魔王バラモスを倒すように命じられ、冒険へと旅立つというのが本作の物語。スーパーファミコン版で新たに追加されたオルテガが勇ましく戦うオープニングは、もともと海外版の『III』に追加されたシーンがモチーフになったもの。

本作はひとり旅である『I』や仲間が決まっている『II』とは異なり、仲間の職業はもちろん名前まで自由に選ぶことができるのが特徴。筆者としては勇者、戦士、僧侶、魔法使いのパーティがいちばんポピュラーだと思っていましたが、最近になって初めて本作をプレイした友人が「かわいいから」という理由で勇者、商人、遊び人、僧侶という編成だったので、人によって個性が出るものだなと興味深かったです。





176: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 01:35:15.12 ID:zFBnvZjf0
>>1
懐かしい
スーファミでかなりやりこんだ



371: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 03:21:05.44 ID:ac3ZwKa+0
>>1
カツ上げが横行するくらい面白かったと



2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 00:48:34.08 ID:h+7yZvc20
カツアゲされたイヤな思い出



651: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 07:48:00.99 ID:KMUB86W70
>>2
あのニュースの被害者
お前だったんか!w



3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 00:49:32.24 ID:rS3Helde0
ひとくいばこの攻撃力が異常だったな



49: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 01:04:14.10 ID:7iIasEBD0
>>3
家族が寝静まり1人リビングでピラミッドのBGMに人食い箱…小4のトラウマ。



585: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 07:12:07.70 ID:dJLjYQbl0
>>49
黄金の爪取ってからの帰還がトラウマ



5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 00:50:13.92 ID:pTT4BwRP0
リメイクはやくして



6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 00:50:17.67 ID:3O6q89OO0
兄からぼうけんのしょ3を使う権利を千円で買った



7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 00:50:38.06 ID:UPqvkKUv0
50人ぐらい並んでて入荷1本だけだった事あったな



9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 00:50:55.53 ID:+tT7HhCK0
リメイク出ると発表してからもう少しで2年経つぞ



10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 00:51:31.59 ID:q7FPBw4Y0
アレフガルドに来た時は震えた



11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 00:52:24.04 ID:orLlH0T/0
たまたまダイエーに買い物に行ってたカーチャンが「なんか皆ワーワー言って買ってたから」という理由で買っててくれた



194: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 01:40:25.47 ID:Mm1oMmNw0
>>11
カーチャン先見の明ありすぎる
すげえ



425: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 04:36:04.98 ID:qxgvBeFk0
>>11
最高のかーちゃんやんけ



520: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 06:35:26.59 ID:3jaqw/sK0
>>11
良い話だなー



15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 00:53:35.44 ID:rS3Helde0
緑のカニが倒せない



120: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 01:21:18.86 ID:6g+v0myM0
>>15
そこでベギラマですよ



16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 00:54:11.38 ID:rp/JsLt90
ファミコン版のオルテガはなぜあらくれものビジュアルだったのだ
容量の問題か



23: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 00:57:27.76 ID:DvumAr7g0
DQ3でルカニが登場してルナカンって間違って覚えていたのに気付けた



25: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 00:58:15.47 ID:qrAgNg5o0
おきのどくですが
冒険の書1が消えました
冒険の書2が消えました
冒険の書3が消えました。
・・・・・・・
ポチ

冒険の書を作る

コントローラー投げる



391: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 03:34:20.46 ID:GOTEiyWM0
>>25
あの音マジでトラウマ



28: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 00:59:01.84 ID:V18g7k720
鳥山絵はドラクエ3~4の頃が一番好きだな



40: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 01:03:02.18 ID:2GMdipb40
>>28
no title


これをあのスライムに変換する鳥山の凄さよ



79: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 01:10:30.05 ID:3AvCaDwx0
>>40
ムーンブルクの王女
no title



795: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 08:48:41.12 ID:VBM//tdT0
>>40
ゼリー状のドロドロした
と書いてあるのにあのスライムじゃ全く別物に変わってるだろ…
俺が採用なら何勝手にテーマ無視してんの?やり直し



31: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 00:59:48.48 ID:LsACdtX70
まだ35年なのかもっと大昔に感じる



32: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 01:00:51.19 ID:VdUWW6ls0
ゆせそま



33: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 01:00:52.94 ID:XdUEUsbQ0
みどりのカニがスクルトだらけでたおせない



54: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 01:05:08.12 ID:S2mntl+R0
冒険の書が消えるならパスワードでよかったよな
ストレスエグいって



65: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 01:07:35.08 ID:FR9Ygg9g0
>>54
ドラクエ3がもし復活の呪文なら800文字を越えるそうな
そっちのがストレスえぐいぞ



タイトルとURLをコピーしました