Wiiが既にレトロゲームのジャンルに属しているという事実

ハード・周辺機器
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
wiisports_20220208115129dfc.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676899257/

1: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 22:20:57.15 .ID:BsqOVLLT0
衝撃やわ
でもプレイ画面見返したらクソ画質悪くてびびった
当時は全く気にならんかったのに



2: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 22:21:34.56 ID:J/4NIyTM0
もう3色ケーブルが繫げんし



3: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 22:22:21.80 ID:e9UIBrCHr
>>2
WiiはもうHDMIかD端子がデフォじゃね?



5: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 22:22:49.43 .ID:BsqOVLLT0
>>2
押入れにあったwii起動しようにもケーブルが見つからんかったわ
意味不明な端子ばっかで草生えた



4: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 22:22:47.76 ID:/VA0o5/b0
ワイにとってWiiはレトロゲームをプレーするために購入した筐体なんやが



8: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 22:24:17.90 .ID:BsqOVLLT0
>>4
バーチャルコンソールってやつか?



15: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 22:29:36.74 ID:/VA0o5/b0
>>8
それや
忍者じゃじゃ丸くんとか



19: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 22:31:59.45 .ID:BsqOVLLT0
>>15
マニアックすぎやろ
レトロゲーマーの間では定番なんかこれ



23: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 22:41:32.54 ID:og1Kx3u50
>>19
レトロゲームってのはバーチャルコンソールまでときどき復刻される程度やったからあれだけのラインナップが揃ったってのは結構なニュースやったんや当時



6: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 22:24:04.36 ID:S7gpCHCC0
最近またwii買ったわ GCとどっちにしようか迷ったけど



11: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 22:25:45.92 .ID:BsqOVLLT0
>>6
ゲームキューブええよな
gba挿せるのがいいわ
友達の家でファイレッドを大画面でやったのすげえ印象残ってる



12: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 22:26:39.53 ID:S7gpCHCC0
>>11
ワイ、ピクミンやるために買ったわ
次なに買おっかな



タイトルとURLをコピーしました