マジでFF16でシリーズ終わると思う?

FF16
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/02/25(土)00:24:29 ID:07Mzhew+M
17以降はもう出ないかどうか
"

2 : 2023/02/25(土)00:26:07 ID:+q+S2Bdla
次の奴が吉田はクソって言いながら17作るやろ

 

3 : 2023/02/25(土)00:26:35 ID:Xv2zZ5IJ0
他に金になるIP少ないし予算削ってでも続けるんじゃないの
10万本でペイ出来る規模でも出す意義はある

 

4 : 2023/02/25(土)00:27:24 ID:sOfRXYo2d
スクエニはFFとドラクエしかないんだから爆死確定だろうが社員遊ばしとくわけにはいかないからしょうがなくでも出すに決まってるだろ
PS5独占は辞めるけどな

 

5 : 2023/02/25(土)00:28:15 ID:Ur8FUuIp0
もうすでに大作感はなくなってるし細々と続くよ

 

6 : 2023/02/25(土)00:28:48 ID:WfYwFs8nd
出すんじゃないのブランドだし 売れるかどうかは別

 

7 : 2023/02/25(土)00:30:07 ID:OddGkob90
ここまで来て辞められるわけないでしょ
会社が潰れるまで出し続けるよ

 

8 : 2023/02/25(土)00:30:09 ID:7qRQb9l00
MMOとしての次のFFは絶対出すだろうから終わらんよ

 

9 : 2023/02/25(土)00:32:55 ID:WCicIfC40
さすがにPS5だけでもセールありきの世界累計で100万はギリギリ突破できるだろうし
その後のPC移植で+300万までは何とかなるだろうから赤字でも余裕で継続だろ
今のスクエニでもブランド名だけでそれなりに売れる貴重なタイトルだからな

 

10 : 2023/02/25(土)00:34:19 ID:gFALhPIO0
スクエニが先に潰れてそう

 

11 : 2023/02/25(土)00:34:44 ID:yU9YY/vJ0
だってどーでもいいゲームにFFってかぶせるだけでしょ?

 

12 : 2023/02/25(土)00:35:28 ID:KG5E2pku0
ドラクソの方が終わりそう

 

14 : 2023/02/25(土)00:35:53 ID:21LV5g6JM
大丈夫だよ
ずっと前から任豚が終わる終わる言ってるからね

 

16 : 2023/02/25(土)00:37:27 ID:cH5nYkIQ0
FF最後の砦は野村さんだ。

 

17 : 2023/02/25(土)00:37:48 ID:cr01nj860
もう実質終わってるけどな

 

18 : 2023/02/25(土)00:38:53 ID:Rbp024ke0
何でもいいからFFって名前付けとけばいいんだから終わるわけない
クリエイターに依存してきたドラクエの方が遥かに終わる可能性は高い

 

19 : 2023/02/25(土)00:39:14 ID:MUW8FYt50
どうでもいい

 

20 : 2023/02/25(土)00:39:14 ID:GqWLzTco0
半年後にフリプ入りするから買う必要ないんだよなあ
バグも無くなっててDLCも全部出てるだろうから遊ぶには最適の時期

 

21 : 2023/02/25(土)00:39:19 ID:CrQo25P70
自分が持ってるハードで遊べないソフトは売れないでくれー!
マジでこればっかりな

 

23 : 2023/02/25(土)00:41:16 ID:5YWu7wy70
売れないだろうけど評価はまあまあ良いFFになりそう

 

24 : 2023/02/25(土)00:42:03 ID:X52NnB1L0
ゲハだとスレ立ちまくる人気ゲームだから大丈夫

 

25 : 2023/02/25(土)00:43:34 ID:sOfRXYo2d
やろうと思えばポー君をFF16にして吉田のをFF17にする事も可能だった FFは節操なくナンバリングに出来るのはFF15で証明済み

 

26 : 2023/02/25(土)00:44:03 ID:WHXrfWmc0
外伝作はホイホイ出してもナンバリングに関しては採算理由で最後だと思ってる
クライシスコアの出し方がほぼ答え

 

27 : 2023/02/25(土)00:44:05 ID:yU9YY/vJ0
買わない方が絶対面白いシリーズだ
ネタ的には続いてほしい

 

28 : 2023/02/25(土)00:46:36 ID:vnXF7b1O0
まあ中堅ソフトレベルの売上まで落ち込むだろうけど
反対に言えば中堅ソフトレベルの予算で作れば良いんじゃないの

 

30 : 2023/02/25(土)00:46:55 ID:sOfRXYo2d
MMOだろうがアクションだろうがOWだろうが1本道だろうが坂口が居ようが居まいが天野絵だろうがノムリッシュだろうが飛空艇あろうが無かろうが関係ない
とりあえずFFのナンバリングで出せば良かろうなのだ

 

32 : 2023/02/25(土)00:50:23 ID:tuylKCfX0
FF16はほぼ確で爆死すると思うが
問題はそれでシリーズを終わらせるまでいくか、だな
金融機関や大型企業のパトロンがそれでも次のFFに金を出せるか、で決まるから
仮に出せたとして、次のFFはパトロンの命令が絶対になってくるだろう
そしてまたそれによって爆死するの悪循環

恐らくFF18くらいで本気で終わると思う

 

33 : 2023/02/25(土)00:51:46 ID:Oq6t200N0
フォースポークンのほうが遥かに金かかってるのにFF出さないなんて選択肢はないよw

 

36 : 2023/02/25(土)00:54:47 ID:0ZoKjgFi0
特別扱いはやめたんだろ
15DLC中止みたいにズルズル引きずるのやめたみたいだし
短いスパンでそれなりの作品をリリースするのがいいよ

 

37 : 2023/02/25(土)00:55:49 ID:6IbJXCQk0
ファルコム のキセキみたいに
細々と続くんじゃないかな

 

38 : 2023/02/25(土)00:55:53 ID:9m7TkLcw0
FF16は爆死とはいえ17は出すだろ
生け贄は外部から連れてくればいくらでもいる

 

39 : 2023/02/25(土)00:56:19 ID:pgQxI7n30
ソニーが金出さなかったら終わりってだけだろうな

 

40 : 2023/02/25(土)00:56:46 ID:5tvQ95y80
FF16、FF16-2、FF16-3、FF16Re、FF16-2Re延々と続けるだろ

 

42 : 2023/02/25(土)00:58:08 ID:GqWLzTco0
スクエニもFFブランドに金を掛けざるを得ないし、金掛けると携わる人員が増えて制御できなくなり、岩を撮影するだけの人や、何か月もおにぎりの米粒を改善する人が現れて出来上がるゲーム自体は酷いものになっていってる
金をかけずに小ぶりのゲームを出すとユーザーからぶっ叩かれるのは目に見えてるから退路も無い
高額のクソゲーシリーズとして続けていくしか道がない

 

43 : 2023/02/25(土)00:58:40 ID:sJJVcHmz0
まあこれは吉田が悪いわけじゃないけど
不評の次は売上が悪いのは通例だからな
そしてもうAAAとしてのFFは終わるだろう
予算はもう降りないからな

 

44 : 2023/02/25(土)00:59:12 ID:WfYwFs8nd
謎のクリスタルというモンスターボールでオーディーン百万ボルトとかやるんだからやらせとけ

 

45 : 2023/02/25(土)00:59:48 ID:A5zUyKzX0
赤字になってないんだから会社が存続する限り続く
終わる時はスクエニが倒産する時だ

 

53 : 2023/02/25(土)01:10:52 ID:tuylKCfX0
>>45
会社トータルで……
つまり14さんがどうにかしてくれるってこと?

いやいや。流石に事業別で赤字を出せば、その辺の存続は危ぶまれるよ
問題なのはFFブランドを捨て去ると本格的に存在価値がなくなってくるという事

 

46 : 2023/02/25(土)01:01:00 ID:FNPJhaql0
最大で1000万ちょっとってそもそも大きいブランドじゃないだろ
細々と続けていけばいい

 

48 : 2023/02/25(土)01:02:04 ID:QPBh0Zvhp
まあ17は野村さんが手掛けてブランド完全復活するだろ
分割一作目の発売が2043年辺りかな、凄いことになるぞ!

 

49 : 2023/02/25(土)01:05:48 ID:p6rbPYcIa
日本で爆死しようが世界で売れれば良いんだよ 何で国内だけ見て爆死とか言ってんだよ

 

129 : 2023/02/25(土)03:32:23 ID:LJCdBHjX0
>>49
世界で売れる見込みでもあるの?
まさか普段ゲームしないような一般人でも知ってるハリポタと同レベルで売れるとでも?

 

132 : 2023/02/25(土)03:45:53 ID:PPAIaZ8k0
>>129
ハリポタはしらんがラーメン以外は売れてるだろ

 

50 : 2023/02/25(土)01:06:58 ID:mJR93kXtp
吉田がFFよりDMC好き
16のメインスタッフが元DMCのメインスタッフ
PVでDMCのように飛び跳ねて攻撃する主人公
DMCのようにリニアなステージ制アクション

ここいらか

 

52 : 2023/02/25(土)01:09:51 ID:1JkWOFPi0
スクエニは大作であるほどにシナリオやゲーム性のクオリティチェックする基準が組織に存在してなくて
誰も責任取りたくないから質の低さを指摘もせず
未完成投げ売りで発売されてしまうのが問題

 

54 : 2023/02/25(土)01:12:04 ID:wlr6pf2gM
最近FF7Rの実況動画見たけど相変わらずミュージカル風の台詞回しとダサい演出でFF15見てるみたいだった
微塵も面白そうに見えないし、見るのも苦痛だよ

 

55 : 2023/02/25(土)01:15:28 ID:g1Cq8kBX0
ムービーシーンでは地に足つけて普通に重い動きで戦ってるのに
バトルの時だけDMC化して空中コンボ叩き込んだりするの馬鹿過ぎない?
作ってる途中でおかしいですよって誰も何も言わないのか?

 

56 : 2023/02/25(土)01:18:10 ID:5ZiL1E6PM
>>55
PVで流れるムービーで戦ってるシーンなんてほとんどないけど、どのシーンのこと言ってるの?

 

57 : 2023/02/25(土)01:18:22 ID:zAkecr3l0
エルデンリング2000万本、ホグワーツ1200万本、FF16 ???

 

58 : 2023/02/25(土)01:19:07 ID:F8tpwENsa
金出してまで欲しいと思わないフリプでええわ

 

59 : 2023/02/25(土)01:28:04 ID:P0aRUzon0
ナンバリングにMMO入れたのマジで失敗だった

 

61 : 2023/02/25(土)01:30:40 ID:e0AHAXZmM
>>59
FFアンチ的には失敗だろうね...

 

60 : 2023/02/25(土)01:28:11 ID:NKmNn8o30
FF16失敗した吉田が続行するわけがないし
野村もFF17出るまで生きているのやら
折角の吉田明彦デザインも12と16ですっかりミソがついたな

 

63 : 2023/02/25(土)01:32:40 ID:e0AHAXZmM
>>60
FF16は吉田明彦じゃないぞ?

 

62 : 2023/02/25(土)01:31:25 ID:S4mswUgD0
FF16はどういうゲームか今だに分からん(´・ω・`)

 

64 : 2023/02/25(土)01:34:44 ID:seqYNDaLM
>>62
召喚獣大戦だっけ
ポケモンかな?

 

65 : 2023/02/25(土)01:34:46 ID:HVpt76Do0
FF14がずっと続く感じになると思う

 

66 : 2023/02/25(土)01:35:05 ID:6f/zwSGwM
一度ナンバリングリセットはいいと思う!

 

67 : 2023/02/25(土)01:36:14 ID:wmE4Vrvx0
吉田のキャラデザも見分けられないのに偉そうだな

 

68 : 2023/02/25(土)01:38:42 ID:2+nAlBRia
オープンワールドじゃなくて一本道なんだっけ?

 

74 : 2023/02/25(土)01:48:10 ID:1JkWOFPi0
>>68
途中でフィールド探索できる場所もあるみたいに言い訳してたけど
少数だからPVでも全然出してないんだろうし
あまり探索が楽しめるゲーム性は期待できない

 

69 : 2023/02/25(土)01:43:03 ID:0trBNficM
逆にスクエニからFF(とドラクエ)取ったら何が残るんじゃ

 

70 : 2023/02/25(土)01:44:43 ID:RLCdO87Y0
どれだけ錆びて腐ってても、この棒しか持ってないんだから続けるしかないだろ。

 

71 : 2023/02/25(土)01:45:18 ID:QerI40VV0
17は絶対MMOだろうな
2025年に照準か

 

72 : 2023/02/25(土)01:46:59 ID:WfYwFs8nd
流行ったゲームを取り入れて作るパターン多いけど
オン系だとディープダンジョンという名のタルコフ風Dark of Darker企画進めてそうとふと思った

 

73 : 2023/02/25(土)01:47:03 ID:q7FpenVk0
吉田班は開発の現実が見えてる
オープンワールド構想は開発初期に捨てた
3年かけてコアデザインを練り上げシナリオも合わせて完成させてる

 

77 : 2023/02/25(土)01:51:03 ID:I7OrIPos0
正直どっちでもいいかな
今や1部ファンボーイ向けのマイナー商材だし

 

83 : 2023/02/25(土)01:59:12 ID:1ZDjo2ug0
シリーズが終わりはしないけどブランドは終ったんだって皆が思う数字が出ると思う

 

84 : 2023/02/25(土)02:00:49 ID:dWsGr/y+0
エルデンはまさに西欧風竹取物語なわけよ

月の姫たるカグヤの縁談話に豪族の御曹司が各地から集まる
無理難題な要求に振り回しながら縁談話を断り続ける
エルデンはここに一人の伴侶を与えて月へと還る物語にしてるわけ
日本人の方が流れはよくわかる、海外プレイヤーには謎だらけだろう

 

85 : 2023/02/25(土)02:01:44 ID:M0c9B9Ur0
何故失敗したかの反省が斜め上の17を作ると思うぞ

 

引用元: マジでFF16でシリーズ終わると思う?

タイトルとURLをコピーしました