謎の勢力「レトロゲームは今のゲームやると遊べない!」←これ

アーケード
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/03/04(土)10:10:29 ID:V9dbaJqZd
ワイこないだSwitch買って今のゲームも触ったけどレトロゲームばっかやってるんやが?
Switchが復刻されてるレトロゲーム専用機になってる上それでもSwitchよりPS2とスーファミのが起動頻度高いんやが?
今のゲームやったらレトロゲーム遊べなくなるなんて大嘘やんけ
"

2 : 2023/03/04(土)10:11:33 ID:9iQHe+9p0
確かにマリオサンシャインは今やっても面白いな

 

3 : 2023/03/04(土)10:11:56 ID:V9dbaJqZd
SwitchがカプコンアーケードスタジアムとナムココレクションとSwitchオンライン専用機になってるわ
Switchやってる時間の大半ハパ2とMOTHERやってた時間や
まあレトロゲーム復刻充実してるし便利な巻き戻しとかあるから買って良かったが

 

4 : 2023/03/04(土)10:12:26 ID:Lc9XKP5td
そいつらは今のアニメ見てると初代ガンダムは観てられない勢より格下の存在

 

7 : 2023/03/04(土)10:13:47 ID:V9dbaJqZd
>>4
作画やグラしか見てないんやろな

 

5 : 2023/03/04(土)10:12:49 ID:V9dbaJqZd
そもそも今のゲームやった後にレトロゲーム出来ないなら最新ハードのSwitchでレトロゲーム復刻やSwitchオンラインがあるのがおかしいやん
レトロゲームもやりたくなるからあるんやろ

 

11 : 2023/03/04(土)10:17:57 ID:IdN+FeP60
新しいものを受け入れられないだけのジジイじゃん

 

14 : 2023/03/04(土)10:19:26 ID:V9dbaJqZd
>>11
今のゲームが全部ダメとは言ってないし新作でも面白いゲームは評価しとるぞ
魔神少女とかシャンティとかガンヴォルトとかかなり好きや
でもやっぱりレトロゲームで遊んでしまうんよ

 

12 : 2023/03/04(土)10:18:18 ID:g3gTB/3u0
復刻されるタイトルって一定の面白さが保証されとるからな
PSアーカイブはなんでやめたんやろなぁ

 

22 : 2023/03/04(土)10:23:14 ID:V9dbaJqZd
>>12
PS3でラインナップが完成されすぎてたのもあるやろ

 

13 : 2023/03/04(土)10:18:39 ID:uKla4xxM0
「人による」「タイトルによる」で済むんやから自分が楽しければそれでええやん
他人にとってはクソゲーでも自分にとっては神ゲーもあるかもしれんし

 

15 : 2023/03/04(土)10:19:29 ID:9iQHe+9p0
そんなイッチにPS1のゲームに搾って色々やってみて欲しいな

 

16 : 2023/03/04(土)10:20:44 ID:3b3FW3yr0
マリオカートなんか30年前のゲームで派生してるけどいまだに絶対的人気だからな

 

17 : 2023/03/04(土)10:21:15 ID:A4cG37oVM
windows10だと起動しないとかそういう話ではないのか

 

19 : 2023/03/04(土)10:22:32 ID:V9dbaJqZd
>>17
レトロゲームはグラが悪いからそれだけで遊ぶ気がしない!みたいな奴がおるらしい
テトリスとか遊べなそうって思ったわ

 

20 : 2023/03/04(土)10:22:53 ID:HwW5fcyW0
でも実際昔のゲームなんてグラも悪いし煩わしい要素多すぎてやってられんわ

 

24 : 2023/03/04(土)10:24:30 ID:V9dbaJqZd
>>20
レトロゲーやってて煩わしいと思うことほぼ無いし発達途上の味のあるグラも魅力の一つやろ
煩わしいと思うのウィンキースパロボの戦闘スキップ不可とかそのレベルくらいや

 

23 : 2023/03/04(土)10:24:16 ID:8bk+XzVk0
思い出補正が強いクロノトリガーなら遊べるで

 

26 : 2023/03/04(土)10:25:16 ID:V9dbaJqZd
>>23
ライブアライブは復刻したのに何故クロノトリガーはSwitchで遊べないのか

 

25 : 2023/03/04(土)10:25:13 ID:8bk+XzVk0
今からスパロボFやれ言われたら頭ハゲそうてはあるなスキップないし

 

31 : 2023/03/04(土)10:27:41 ID:V9dbaJqZd
>>25
戦闘スキップ以外は完璧な神ゲーやと思ってるんやけどな
キャラ格差も版権キャラだから問題視されてるだけでSRPGとして見たら普通やし
特にF序盤の絶妙な難易度が好きすぎる
マップ兵器持ってる敵の前に並ばないようにしたり地形意識したり色々考えるのが楽しい
序盤のガンダムW勢の強さも原作再現されてて大好き
縛りプレイ動画とか見てるとホンマに感心させられるわ

 

29 : 2023/03/04(土)10:26:41 ID:A4cG37oVM
グラフィックはともかく不親切でキツいと感じるレトロゲーは多いな

 

36 : 2023/03/04(土)10:30:01 ID:V9dbaJqZd
>>29
言うほど不親切感じるソフト無いけどな
感じても不親切だからこそ面白くなってるソフトもあるけどな
初代バイオとか恐怖感の演出のためにわざと操作性悪くしたって聞いたし
スパロボFの島田兵が今でも愛されるのは戦闘スキップが無いお陰やろ

 

34 : 2023/03/04(土)10:28:41 ID:A4cG37oVM
なんかネクタリスやりたくなってきたぞ

 

37 : 2023/03/04(土)10:31:18 ID:No7eA0G10
全然最近のゲーム遊んで無い奴がレトロゲー万歳しても説得力薄いんよな
せめて毎年のgotyくらいは遊んでからゲーム語れよ

 

39 : 2023/03/04(土)10:32:22 ID:V9dbaJqZd
>>37
Switchだけじゃgoty全部出来ないやん
ゲーミングPCとかは高すぎて買えんよ?

 

43 : 2023/03/04(土)10:33:20 ID:No7eA0G10
>>39
えぇ…それじゃただ金無くてレトロゲーとかインディーズしか遊ぶ選択肢無い人じゃん

 

50 : 2023/03/04(土)10:35:03 ID:V9dbaJqZd
>>43
4万もするSwitch持ってる時点で金持ちやろ
貯金するのにかなりかかったわ

 

67 : 2023/03/04(土)10:41:46 ID:No7eA0G10
>>50
いや働けよ

 

38 : 2023/03/04(土)10:31:36 ID:V9dbaJqZd
島田兵とか言う戦闘スキップが無いお陰で「がああ!パ、パワーが違いすぎる!」をプレイヤーに擦り込まれて愛された名キャラ
αは戦闘スキップ出来るからあのセリフを飛ばしちゃう危険がある

 

40 : 2023/03/04(土)10:32:32 ID:ArTknBJaa
レトロゲー全般の話しをしてるのに一部だけ持ち出してさもそれが全体の事のように言われてもね

 

42 : 2023/03/04(土)10:32:57 ID:CkDC9mwb0
ドット絵のゲームは楽しいけどPS1や64のローポリゴンはきついわ

 

60 : 2023/03/04(土)10:38:45 ID:V9dbaJqZd
>>42
あれはあれで味があってええやん
FFも7は味を感じるが8からは大分綺麗になってるし

 

44 : 2023/03/04(土)10:33:37 ID:FlqUqkD80
なんかレトロゲームやってる人て謎に自慢気なのは何でなんや?

 

45 : 2023/03/04(土)10:33:39 ID:V9dbaJqZd
今のゲームも詰まらないとは思わんけどPS2とかのゲームにちょっと追加要素足して画質良くしましたーみたいなソフト多過ぎ
それなら1000円以下で買えるPS2ソフト買うわってなる

 

46 : 2023/03/04(土)10:34:03 ID:oMXfQMiQr
たまに童心にかえってゴールデンアイやスマブラ64やりたくなるけど
いま遊んでも面白いんかな?

 

55 : 2023/03/04(土)10:37:29 ID:V9dbaJqZd
>>46
絶対オモロイからハードごと買おうや

 

48 : 2023/03/04(土)10:34:25 ID:GElX0jAUa
シュミレーションゲーム好きのワイは圧倒的に今のゲームの方が好きだわ

 

51 : 2023/03/04(土)10:35:23 ID:No7eA0G10
>>48
最近なんかおもろいのあったか?
わいはミッドナイトサンズすこやった

 

49 : 2023/03/04(土)10:34:47 ID:AHXp+5U9a
楽しいけど等倍速でやるのはキツいわ
switchでFE聖戦とか封印烈火とかやっとるけどどこでもセーブ機能よりターボ機能が欲しい
できなくはないだろうし実装してくれや

 

52 : 2023/03/04(土)10:35:52 ID:mc+BV/qvr
結局金ないから安い中古ソフトがあるハードのゲーム推しの論調になってんの草

 

54 : 2023/03/04(土)10:37:12 ID:lllObevF0
脳みその進化止まってると楽しめるらしいな

 

56 : 2023/03/04(土)10:37:33 ID:A4cG37oVM
最近なら大戦略シリーズの方がヤバくない?

 

57 : 2023/03/04(土)10:37:52 ID:V9dbaJqZd
>>56
大戦略はやってないけどそんな劣化ヤバいんか?

 

58 : 2023/03/04(土)10:38:36 ID:IdN+FeP60
結局金ないからかよ
解散

 

65 : 2023/03/04(土)10:40:25 ID:V9dbaJqZd
>>58
現行機一個も持ってなかったらわかるがSwitch持ってる時点で金あるやろ

 

69 : 2023/03/04(土)10:42:16 ID:mc+BV/qvr
>>65
結局何買ったんや?SwitchLiteの中古か?
新品は高い高い言うてたやん

 

74 : 2023/03/04(土)10:44:17 ID:V9dbaJqZd
>>69
有機ELの新品買ったんやで
1年半貯めた金崩して奮発して買ったわ

 

77 : 2023/03/04(土)10:45:17 ID:mc+BV/qvr
>>74
こどおじの癖に4万貯めるのに1年掛かったのかよ草

 

61 : 2023/03/04(土)10:39:26 ID:dX5h4dq40
レトロカードってなんや

 

64 : 2023/03/04(土)10:40:01 ID:A4cG37oVM
ポリゴンといえば夢見館の物語を初めてプレイした時の衝撃と言ったら…

 

68 : 2023/03/04(土)10:42:05 ID:cQuB1rSs0
メニュー操作がもっさりなんだよなレトロゲーって

 

71 : 2023/03/04(土)10:42:47 ID:V9dbaJqZd
正直な所MOTHER2とスパロボFが人生の中でベストゲーム過ぎてこれ超えるソフトに未だに出会えてないわ
この二本はあと30年は超えるソフト出ないとマジで思ってる

 

76 : 2023/03/04(土)10:45:01 ID:OQqGco3E0
>>71
レッキングクルーとか結局南極大冒険とか好きなんやが

 

80 : 2023/03/04(土)10:46:35 ID:V9dbaJqZd
>>76
レッキングクルーはSwitchオンラインに入ってるけどまだ触ってないから触ってみるわ
けっきょく南極大冒険はかなり面白かったけどその2本には届かなかったわ

 

87 : 2023/03/04(土)10:48:56 ID:OQqGco3E0
>>80
ワイはサクッと遊べてたまに死ぬ系好きなお子ちゃまやからなぁ
やり込めば死なんのやろうけど

スパルタンXとか忍者じゃじゃ丸くんとかも好きやで

 

73 : 2023/03/04(土)10:44:06 ID:A4cG37oVM
いやイシターの復活とジャイラスだろ

 

78 : 2023/03/04(土)10:45:23 ID:V9dbaJqZd
>>73
イシターの復活は知ってるけどジャイラスってのは恥ずかしながら初耳やわ
そんな面白いなら調べてみるで

 

79 : 2023/03/04(土)10:46:13 ID:2SVL0FKYd
遊べない訳じゃないけど時間は有限だからな
リアルタイムの新作押し退けてまでやるかと言われたら微妙なだけや
合法的に遊ぶなら専用の道具も必要やしな

 

82 : 2023/03/04(土)10:47:17 ID:V9dbaJqZd
>>79
MOTHER2とスパロボFだけはやるべきやで
MOTHERは1と2Switchで出来るし

 

81 : 2023/03/04(土)10:47:04 ID:3MfmxFBo0
FCやSFC時代からゲームやってる世代なら最新ゲームも昔のゲームも変わらず楽しめる
最新ゲームで育ってきてる世代にはキツかろう

 

84 : 2023/03/04(土)10:47:45 ID:V9dbaJqZd
>>81
ワイは世代じゃないゲームもバリバリ楽しめてるし関係ないやろ

 

83 : 2023/03/04(土)10:47:41 ID:WyeFoHb8a
見る分には面白いけど自分でやるとめんどくさいな昔のは
アクションゲームもマリオやドンキーくらいだわ

 

86 : 2023/03/04(土)10:48:56 ID:V9dbaJqZd
>>83
Switchオンラインなら便利機能モリモリで面倒臭くなくなると思うで
マジで神機能やわ

 

85 : 2023/03/04(土)10:48:38 ID:yVZzvMMda
そうは言うけどPS2ぐらいならみんなも遊んじゃうやろ?
PS2もとっくの昔にレトロの領域やで
何ならPS3も片足突っ込んどる

 

90 : 2023/03/04(土)10:49:44 ID:V9dbaJqZd
>>85
PS2はグラ以外今のと大差ないの多いしな
連ザ2+とスパロボMX大好きや

 

88 : 2023/03/04(土)10:49:03 ID:hJw1d5cs0
スパロボFは流石に万人向けじゃないとも思うがなぁ

 

94 : 2023/03/04(土)10:50:55 ID:V9dbaJqZd
>>88
まあ万人受けならαやろとは思うけどあのF序盤のジェガンとかリガズィでやりくりする楽しさやら島田兵やらイデオンやらFでしか味わえない味わいもあるからなあ

 

89 : 2023/03/04(土)10:49:07 ID:s/16ecM90
FPSといった対人ゲーや作業量多い作業ゲーとかやってきたからそういった柔なゲームつまらなくなったわ

 

91 : 2023/03/04(土)10:50:00 ID:ArTknBJaa
スパロボFは流石にないわα外伝ならまだ分かるけど

 

引用元: 謎の勢力「レトロゲームは今のゲームやると遊べない!」←これ

タイトルとURLをコピーしました