マリオカートとリッジレーサーとForzaHorizonって同ジャンルか?

ForzaHorizon
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/03/04(土)23:06:40 ID:pwJXe+jLa
リアルじゃないってだけで纏めるには違いが大きすぎると思うが
"

3 : 2023/03/04(土)23:12:30 ID:/yxT7IrDd
新作出てるForzaHorizonは生きてるブランドだと思うけど、
11年新作出てないリッジレーサーと10年新作出てないマリカーは死んでると思われ

 

6 : 2023/03/04(土)23:19:37 ID:cb5jJkPy0
>>3
追加コース出てるだろ
アプデだの追加だので運営し続けてるゲームは全否定かw

 

10 : 2023/03/04(土)23:34:27 ID:smF+Q/EH0
カジュアルなドライブゲームという意味では同じ
ただリッジレーサーは死んで久しい
アーケード版なんて1995年のレイブレーサーが最後やぞ

 

15 : 2023/03/04(土)23:40:13 ID:pwJXe+jLa
>>10
Vitaはやべーからアレだとして、
リッジレーサー7やリッジレーサー3D知らんのか?

 

11 : 2023/03/04(土)23:35:45 ID:zCYt5sNG0
厳密でいうと違う
無知がいうと全て同じレースゲーム
漫画とアニメを同じものと言う老人と同じ
ゲームすべてをファミコンと言う老人と同じ

 

14 : 2023/03/04(土)23:39:42 ID:XdFgUIFE0
グランツーリスモは?

 

16 : 2023/03/04(土)23:41:08 ID:pwJXe+jLa
ああ、アーケード版限定か。でもVのアーケード版あったはずだぞ

 

27 : 2023/03/05(日)00:03:15 ID:nY+ckVx+M
>>16
PS2の5の流用だし即撤去されたほどの不人気
ノーカンでいいやろ…

 

17 : 2023/03/04(土)23:47:36 ID:JwWDV4kA0
フォルツァはシミュレーションじゃなかったっけ

 

19 : 2023/03/04(土)23:50:00 ID:pwJXe+jLa
>>17
Forzaはシミュ、ForzaHorizonはForzaと同じ物理エンジンのままタイヤの接地性なんかを現実より強力にして走りやすくしたもの

 

18 : 2023/03/04(土)23:49:15 ID:ryQHQFQX0
フォルツァモータースポーツはリアル寄りだけどホライゾンは違う

 

23 : 2023/03/04(土)23:56:20 ID:5jgoH+ZNH
今度ラリーDLCも出るから同じでも良いんじゃね。FH

 

28 : 2023/03/05(日)00:06:15 ID:iupEZ4ixa
クルマで極められたコースを走っで競うならレースゲームで纏めていいよ
ゲーム機持ってる人の9割はそんなイメージしかない

 

31 : 2023/03/05(日)00:13:05 ID:gsYM2ZidM
スイッチ唯一のリアルレースゲーム
ギアクラブアンリミテッドは
シミュでいいよな

 

34 : 2023/03/05(日)00:30:46 ID:Q6i9VylJ0
>>31
あれ日本語おかしい
200円返せよ

 

32 : 2023/03/05(日)00:19:32 ID:Yb8tpy0a0
後期のリッジレーサーってVitaのを除けば普通にコースそこそこあるし、
当時の他のゲームよりも簡単でお手軽なドリフトとブースト(ニトロ)を多用しまくるゲーム性が売りだったんで
グリップ車でも走りやすい内容でコースが2、3個定度でニトロ無かった初期のリッジのファンとは意見や価値観合いにくいだろう

 

35 : 2023/03/05(日)00:36:55 ID:20oN4Jvdd
マリオカートhorizon欲しい

 

39 : 2023/03/05(日)01:06:43 ID:Ul98eKOU0
リッジレーサーはコース周回ゲームになった時点でリッジレーサーとは別の系譜のゲーム

 

41 : 2023/03/05(日)03:11:03 ID:KfIMzaxF0
どれだけ細分化するかによるだろ
ゲームって括りなら同ジャンルで間違いない

 

42 : 2023/03/05(日)03:15:18 ID:eNqMHQL/0
縦シューも横シューもガンシューもFPSもTPSも全部シューティングじゃん

 

44 : 2023/03/05(日)03:38:13 ID:FGObK6Swd
ドカポンと桃鉄といたストくらいのちがいだろ?

 

48 : 2023/03/05(日)08:48:40 ID:L/oTpXAK0
>>44
そういえば、みなさまのコンパイルハートから出るドカポン最新作は来月発売か。

 

45 : 2023/03/05(日)04:35:44 ID:AwVqM8ba0
マリオカートはオンリーワンっすな

 

47 : 2023/03/05(日)08:35:02 ID:FQFlM82e0
最近初めてforza horizonやってみたけど最初は曲がるのにも一苦労だったわ

 

49 : 2023/03/05(日)08:52:04 ID:dPKdnJvU0
マリカ、リッジ、GTは同ジャンルだが
ForzaHorizonは別ジャンルな気もする
あれは凄い

 

50 : 2023/03/05(日)09:08:16 ID:2IQrf15HM
need for speed (NFS)が出てない…

 

51 : 2023/03/05(日)09:28:39 ID:78InGekl0
カーレースを題材にしているというだけで全部別物だな
戦勝を題材にしたゲームがみんな違うのと一緒

 

52 : 2023/03/05(日)09:29:04 ID:78InGekl0
戦勝じゃなくて戦争

 

53 : 2023/03/05(日)09:46:13 ID:avUXZmr+0
純粋に順位とタイムを競うゲームが普通のレースゲーム
マリカはアイテムで嫌がらせの限りを尽くし上位から引き摺り下ろすゲーム

 

54 : 2023/03/05(日)09:57:02 ID:kNbeZ749M
チョロQの新作出ないかなあ
今どこが権利持ってるのよ

 

55 : 2023/03/05(日)10:25:53 ID:hETTGrELM
ニード・フォー・スピードはシティコネクション側かな

 

56 : 2023/03/05(日)13:21:35 ID:t5HLzjTH0
ゲームとしてはリッジが好きだ。

 

59 : 2023/03/06(月)03:12:41 ID:TqFwxQTa0
実車の挙動知らなくてもリッジやマリカーの挙動は知ってるからな
そういう意味じゃ挙動知ってるか知ってないかで分別できるかもな

 

63 : 2023/03/06(月)13:58:09 ID:ZAnncfbM0
そーいやリッジっていつのまにか出なくなったな
割と定番のイメージあったけどそんなに売れてなかったんか?

 

64 : 2023/03/06(月)13:59:25 ID:MKGDqWJnp
アプローチ方法が違うだけで全部レースゲームというジャンルでは?

 

引用元: マリオカートとリッジレーサーとForzaHorizonって同ジャンルか?

タイトルとURLをコピーしました