ポケモンカードゲームって正直ゲームとしては欠陥品だよな

ポケモン
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
pokemoncard_20230220111810fae.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680390980/

1: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:16:20.834 ID:9DBxLS4+r
まず「エネルギーカード」とか「進化カード」とか特定の状況以外では手札で腐っちゃうカードが多すぎる
よく「ポケカは他のTCGと比べてたくさんドローできる」みたいなこと言われるけどそれって手札事故の発生率が高すぎるからでしょ
それに相手のポケモンを倒した方がサイドを取れるルールも明らかにおかしい
なんで有利な状況のプレイヤーにさらにアドバンテージを与えるのか理解できない
そんでダメカンとかコインとかマーカーとかカード以外に用意しなきゃいけないものが多すぎるのもまたダルい


2: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:17:27.460 ID:yjy6zV3QM
ながい
サイドカードについては未だにそのままなの不思議


3: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:18:03.228 ID:d+FcLwel0
サンダー持ってたら最強だからね


4: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:18:33.115 ID:9zwry5zUF
その点デュエマは凄いよな
手札で腐ってるカードがあればマナに変換してリサイクルできるし
攻撃された側はシールドトリガーで反撃できるようになってる
実に合理的なシステムだや


5: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:18:41.659 ID:qcOdA6FL0
マジックザギャザリングでもマナはあるからエネルギーカードは良いんじゃない?

遊戯王みたいに引いたカードすぐに使い放題の方が問題あるだろ


20: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:28:28.475 ID:oJOjckAI0
>>5
両方やったことあるけど同意
遊戯王はコストに対して出来ることが多すぎかコストが無さすぎ
そんなだからソリティア呼ばわりされてインフレして去年の新カード軒並み禁止とかなる


34: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:56:32.331 ID:51M2Ato60
>>20
遊戯王はそこが唯一性あって魅力だと思うけどね
去年はアレだけど


40: 名無しさん 2023/04/02(日) 09:48:07.376 ID:oJOjckAI0
>>34
魅力なのはわかるけどさ
限られたリソースを何に当ててくるかの読み合いによる長考とかじゃなく、相手がダラダラ展開してる間の待ち時間になってるのは良くないと思う


7: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:19:35.697 ID:YNUqn8Y40
このゲームって勝ったらどうなんの?「わーい勝ったー」で終わり?


8: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:20:01.263 ID:qcOdA6FL0
>>7
そらそうでしょ


9: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:21:02.694 ID:YNUqn8Y40
>>8
なんやそれ何も面白くないやん


10: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:21:15.297 ID:1c6B2gQCa
>>7
世界大会とかなら賞金出るよ
そんな騒ぐほどの額じゃないけど


23: 名無しさん 2023/04/02(日) 08:33:18.485 ID:XPPNPEqM0
>>7
逆に勝ったらわーい勝ったーで終わらないカードゲームってなんだよ


タイトルとURLをコピーしました