ゼルダのブレスオブザワイルドってすげぇ面白そうなんだが

switch
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/03/27(月)21:56:54 ID:e1ltuxr10
あれのためにSwitch買う価値ある?
"

41 : 2023/03/27(月)22:06:57 ID:MryFNDgI0
>>1
どのレベルを求めてるかがわからないから

とりあえず
ない

 

2 : 2023/03/27(月)21:57:21 ID:iY0RD7LXp
WiiUでいいぞ

 

9 : 2023/03/27(月)21:58:06 ID:e1ltuxr10
>>2
テレビねえし

 

3 : 2023/03/27(月)21:57:34 ID:XrXfy6830
その話3年前に結論でたから

 

10 : 2023/03/27(月)21:58:19 ID:e1ltuxr10
>>3
それを教えろ

 

18 : 2023/03/27(月)22:01:11 ID:uE9+8xMi0
>>10
オープンワールドの自由さで面白そうと感じたなら買う価値ある
NPCのヒントないと次何やっていいか分からないタイプならやめた方がいい

 

21 : 2023/03/27(月)22:01:59 ID:e1ltuxr10
>>18
デモンズソウルはすげえハマッたけど適正あるかな?

 

4 : 2023/03/27(月)21:57:34 ID:MryFNDgI0
ない

個人的にはそれなりに面白かったと思うが
飽くまでも”それなり”

 

5 : 2023/03/27(月)21:57:38 ID:xsHqP3L0M
ある

 

7 : 2023/03/27(月)21:58:03 ID:XnLnY+Yvd
続編からやるのはあり?

 

19 : 2023/03/27(月)22:01:13 ID:1QVw3Wu/0
>>7
続編の後に前作は快適度的に辛くなりそうだから前作やってからの方がいい

 

24 : 2023/03/27(月)22:02:28 ID:XnLnY+Yvd
>>19
続編だけやつたらだめなのか

 

27 : 2023/03/27(月)22:03:12 ID:xsHqP3L0M
>>24
最悪死ぬ

 

30 : 2023/03/27(月)22:03:38 ID:XnLnY+Yvd
>>27
まじか
意味わからんが

 

8 : 2023/03/27(月)21:58:04 ID:qAJeTAHr0
無い

 

11 : 2023/03/27(月)21:58:26 ID:XnLnY+Yvd
あんな小さい画面でよくやるな

 

12 : 2023/03/27(月)21:58:49 ID:Bfih19yN0
潰せる時間だけで言ったらある
100時間は潰せるから

 

13 : 2023/03/27(月)21:58:50 ID:MryFNDgI0
世界観を楽しめるなら有りだと思うが
そもそも「世界観」が人それぞれ過ぎる

システムは粗が多い

 

16 : 2023/03/27(月)21:59:32 ID:Bx/rHRfr0
アミーボ揃えないとつまんない
無くても良いとかではない単純につまんない

 

17 : 2023/03/27(月)22:00:01 ID:q5aMh6fD0
真・女神転生5とこれをやりたくてSwitchを買った
真5はまごうことなきゴミだったが
botwはハマった

 

22 : 2023/03/27(月)22:02:20 ID:MryFNDgI0
上下もレーダーで表してたら良かったと
個人的に思う

 

23 : 2023/03/27(月)22:02:22 ID:uE9+8xMi0
あと子供のころファーブル昆虫記とか好きだったなら買っとけ

 

25 : 2023/03/27(月)22:02:51 ID:xsHqP3L0M
デモンズソウルよりゴア表現がきついかも

 

28 : 2023/03/27(月)22:03:12 ID:W3UOJ1Oh0
まだ2018年だったか

 

29 : 2023/03/27(月)22:03:32 ID:hHcb2Fmta
むしろアレの為に買ってあとはご自由に、だろ?

 

31 : 2023/03/27(月)22:03:42 ID:AiN41DF30
ゼルダとか子供向けだからたいしたことないぞ

 

32 : 2023/03/27(月)22:03:57 ID:iY0RD7LXp
ブレワイが初オープンワールドでめっちゃハマった
その後違うオープンワールドやろうとしてドラゴンズドグマ買ったら、ブレワイが神ゲーだったんだと気付いた

 

33 : 2023/03/27(月)22:04:32 ID:uE9+8xMi0
因みに雨降ると滑って崖登れなくなる
解決策はあるけど誰も教えてはくれない
糞ゲーと感じたならやめとけ

 

34 : 2023/03/27(月)22:04:55 ID:xsHqP3L0M
ブレワイのあとにポケモンやったら主人公が壁登らないのにいらつくよな

 

35 : 2023/03/27(月)22:05:04 ID:77NZrCLE0
あれやらないと人生の半分損してる

 

37 : 2023/03/27(月)22:05:50 ID:e1ltuxr10
>>35
そこまで言うやついるんだからハマるやつはハマるんだよな

 

39 : 2023/03/27(月)22:06:16 ID:q5aMh6fD0
洋ゲーオープンワールドのめんどくさいところを徹底して省いてて
美味しいところだけ残してるんだから面白いに決まってる

 

43 : 2023/03/27(月)22:07:54 ID:MryFNDgI0
>>39
洋ゲーわからないけど
まだまだ無駄が多いと思う

あと不便さ

 

40 : 2023/03/27(月)22:06:55 ID:Bfih19yN0
マップとかミニゲーム、遊び心のボリュームがトップクラスで膨大なんだけど中身スッカスカなんだよな

1時間ただ歩いただけみたいなのもザラにあって「何やってんだ俺」ってなる

 

46 : 2023/03/27(月)22:11:31 ID:h01ffb+w0
>>40
そうなんだよね
洞窟なかったらマジで即終わりそうな感じ
オープンワールドなのに洞窟という密閉に閉じ込めさせて時間潰ししようとするなよといいたいね

 

42 : 2023/03/27(月)22:07:00 ID:Xl/lHOev0
初オープンワールドだったら楽しめたろうなとは思う
他のやってからやると絶対物足りない

 

44 : 2023/03/27(月)22:08:35 ID:MryFNDgI0
悪い所を上げたらキリがないとは思う
良い出来だとは思う

 

45 : 2023/03/27(月)22:09:28 ID:xsHqP3L0M
とりあえず言えるのは
人は死ぬぞ

 

47 : 2023/03/27(月)22:12:03 ID:vi0lpcPZ0
エアプだけど大して面白くなさそうやな
グラがゴミでバトルストーリー諸々しょぼいから自由度の高さくらいしかいいとこないね

 

49 : 2023/03/27(月)22:13:26 ID:MryFNDgI0
>>47
そこそこ面白いけど
他人に進められるほどじゃない

本体持ってて中古で安いなら
おすすめするけど

 

48 : 2023/03/27(月)22:12:27 ID:/ZNA9mgRM
お試しでスマホで原神してみたらいいんじゃね
それが楽しければSwitchとゼルダ買ったら?

 

50 : 2023/03/27(月)22:14:15 ID:vi0lpcPZ0
中古で安いとかないだろ

 

52 : 2023/03/27(月)22:15:32 ID:MryFNDgI0
>>50
そこはただの”何となく言いたい事を言ってる”感じなだけで
意味はない

 

53 : 2023/03/27(月)22:15:37 ID:iY0RD7LXp
初見ブレワイは探索が楽しすぎて時間泥棒なのが欠点

 

55 : 2023/03/27(月)22:17:35 ID:MryFNDgI0
>>53
俺もコレ系好きだからかなり時間潰したけど

もうちょっと煮詰める事が出来なかったのか?
と思う

 

54 : 2023/03/27(月)22:17:32 ID:AA8AGAHWa
ブレワイの面白さはオープンワールドである事よりも自分の発想がほぼそのままゲームにフィードバック出来る所だわ

俺の思い付きをちゃんとゲーム側が先回りしていて実現できる作りになってるのは感動する

 

56 : 2023/03/27(月)22:17:56 ID:9nlhg3q70
本体10万でも価値あるけど中毒性あるからやらない方がいい

 

57 : 2023/03/27(月)22:18:21 ID:tFIClF3u0
途中で断念したw

 

59 : 2023/03/27(月)22:18:52 ID:MryFNDgI0
一タイトルで本体を買う決心をして良いのは
PCぐらい

 

60 : 2023/03/27(月)22:21:09 ID:xsHqP3L0M
マグネタイトも大量にいるからな

 

61 : 2023/03/27(月)22:47:57 ID:q5aMh6fD0
まあbotwのダルいところは次作で解消されるんじゃないか

 

62 : 2023/03/27(月)22:54:07 ID:R1sUDbEq0
自由度高いのって苦手だったからずーっとやってこなかったけど、いざやってみたら最高傑作とも言われるのに納得した
目的地はここにいけって教えてくれるからさほど迷わずにストーリー進められる

なによりおつかいとかではなく、気づくと寄り道してしまってることに驚く
だって目に見える範囲どこまででも行けるんだもん
果て以外は見えない壁とかなくどこでもいける

 

引用元: ゼルダのブレスオブザワイルドってすげぇ面白そうなんだが

タイトルとURLをコピーしました