【玉金】ゼルダの新作さあ、、、正直これブレワイのDLCでよかっただろ

DLC
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/04/03(月)12:45:49 ID:yskEr1QKd
正論言ってすまんが
"

8 : 2023/04/03(月)13:08:26 ID:9CYaIHiq0
>>1
ラスアス2なんかもDLCで十分だったよな

 

2 : 2023/04/03(月)12:48:08 ID:yskEr1QKd
ぶーちゃんは発達障害だから変わり映えしないゲームでも延々遊んでられそうだけどさあ

世間の反応は「ただのブレワイじゃん!」だからなあ、、、

 

86 : 2023/04/03(月)14:48:25 ID:ln6e1+tga
>>2
1本道RPGとかな

 

3 : 2023/04/03(月)12:51:56 ID:NoeJe0J+a
COD「せやな」

 

5 : 2023/04/03(月)12:57:34 ID:C+MRQjPoa
DLCだから負けてもセーフ!
何が何に負けるかは置いといて

 

6 : 2023/04/03(月)13:00:50 ID:Djb4SVOFd
DLCだと思う人は買わなくていいよ

 

32 : 2023/04/03(月)13:46:37 ID:jwyG3Jx9d
>>6
任天堂の製品を勝手に買わなくていいとか言ってて草
これもう自分と任天堂の区別ついてないだろwww

 

7 : 2023/04/03(月)13:03:51 ID:TNRKTgIKd
今のとこDLCレベルだな

 

9 : 2023/04/03(月)13:14:45 ID:/WE+UL890
もうあらゆる作品が続編出さずにDLCでいいな

 

10 : 2023/04/03(月)13:16:48 ID:/M6WBeg70
どっちでもええやろw

 

11 : 2023/04/03(月)13:20:09 ID:5f7ns2qW0
凄いな、まだプレイしてないのに「正論が言えている」と言い切れるなんて
なんて未来人か妄想を信じ切ってる頭の可哀想な人のどちらかでしかないよね

ぶっちゃけ、トーレルーフを実装をするだけでも
かなりの規模でマップの構造の見直しと手直しが必須になるから
DLCで実装、なんて稟議で通したらまず跳ねられるレベルだと思うのだがなぁ

 

14 : 2023/04/03(月)13:33:14 ID:TNRKTgIKd
>>11
FF15のレガリアは飛び回ったりオフロードで走れるようになったぞ

 

13 : 2023/04/03(月)13:26:38 ID:8uU33exIr
FF16も15のDLCでええやろ

 

15 : 2023/04/03(月)13:33:46 ID:pTmL8ROCa
厄災前後でそもそも時間軸が違うものをどうやってDLCで実装させるつもりなんだ…

 

22 : 2023/04/03(月)13:40:13 ID:jwyG3Jx9d
>>15
ゲーム内の時間軸が違うとDLCにできないと思ってるやつwww

 

16 : 2023/04/03(月)13:36:02 ID:lakh4fON0
じゃあ売れないんじゃね?
お前の言う通りならな

 

17 : 2023/04/03(月)13:36:36 ID:id9ZJeyj0
悔しそうで何より

 

18 : 2023/04/03(月)13:36:54 ID:8a36GS3gM
これがDLCでいけると思ってるんだから
その程度の知能なんだろ
ガワだけ見てグラガー、技術力ガーいってるだけ

 

20 : 2023/04/03(月)13:37:33 ID:TNRKTgIKd
俺の1本は減るな

 

21 : 2023/04/03(月)13:40:12 ID:OiSPSHRsa
なら買わんでよろしい

 

25 : 2023/04/03(月)13:43:35 ID:EqjJoqZYd
DLCだと開発に長い時間かけられないやん

 

26 : 2023/04/03(月)13:43:46 ID:z6TmibVF0
DLCなんてのは基本的に「付け足し」
今回のは青沼プレイ動画を見ただけでシステムの書き換えが必要だと分かる
ペルソナ5Rでさえ付け足しだけでは成立しない内容なんだよ

 

27 : 2023/04/03(月)13:43:55 ID:/l6iYf84M
新しいギミック実装するだけで半端ない工数かかってるのは容易に想像できるだろうにまだDLCとか言ってるのはもうおまえ船降りろ

 

28 : 2023/04/03(月)13:44:03 ID:iEFLrl+O0
続編は全部DLCで出せっていう話?
ホライゾン2もGoWラグナロクも
ラスアス2とかも全部「DLCレベル」だよね

 

100 : 2023/04/03(月)15:08:59 ID:B0NwwguD0
>>28
龍が如くなんていつもDLCレベルやしな。

 

30 : 2023/04/03(月)13:44:58 ID:abZNyLCV0
普通はDLCと2なら2の方が嬉しいんだけど
DLCの方が良いことになってんのがおかしいよな
対戦ゲーじゃないDLCは一部の人向けに過ぎない

 

31 : 2023/04/03(月)13:45:00 ID:ZJ+PeP3Ed
これがDLCレベルならCoDとかどないするねん

あれマジで何も変わらん

 

33 : 2023/04/03(月)13:46:41 ID:Y/tK54mdr
FF16はインディーレベルだからDL専用で良かったと思うよな

 

36 : 2023/04/03(月)13:50:03 ID:CoVfecQ50
購入者の半分くらいはもう売ってるだろうしまた購入→DLC購入とか余計な金かけさせるだけじゃん

 

37 : 2023/04/03(月)13:50:36 ID:EqjJoqZYd
>>36
中古はまだまだ高いんだが

 

43 : 2023/04/03(月)14:01:55 ID:AQZkiKSed
DLCだろうとなんだろうと価値を認められれば売れるんだろうさ。
認めないなら買わなきゃいいだけのこと。

 

53 : 2023/04/03(月)14:13:12 ID:KxoFxZvCM
ブレワイのDLCって剣の試練とかVRとかその程度の規模やん

 

57 : 2023/04/03(月)14:15:58 ID:TNRKTgIKd
エアプでフルプラ規模だって言われてもな

 

60 : 2023/04/03(月)14:18:25 ID:8lX78Lcva
>>57
スゲーブーメラン

 

62 : 2023/04/03(月)14:19:54 ID:TNRKTgIKd
>>60
何が?今のところとしか言ってないぞ俺は

 

66 : 2023/04/03(月)14:23:37 ID:8lX78Lcva
>>62
エアプでDLC規模だって言われてもな

おわかりかな?おバカさん

 

70 : 2023/04/03(月)14:27:39 ID:TNRKTgIKd
>>66
いやそもそも動画見た限りの話をしてんだよこっちはw

 

82 : 2023/04/03(月)14:44:35 ID:8lX78Lcva
>>70
だったらエアプどうたら言ってんなて話だろ、ホントバカ過ぎ

 

58 : 2023/04/03(月)14:16:15 ID:a+O4ugV10
もういいだろ
ゼルダがDLCとか、FF16が暗いとかなんて

売れなかった方においてはそれが真実だったって事で

 

63 : 2023/04/03(月)14:20:07 ID:vfNDywLnr
ブレワイは完結してるのにDLCの必要がない
新作ではダメな理由は?

 

64 : 2023/04/03(月)14:22:55 ID:vHRnMy7zM
場所が同じだからDLCって言うなら
龍が如くは全シリーズDLCだ

 

65 : 2023/04/03(月)14:23:05 ID:ewNtV3Pza
どっちでもいいけど
どうせ売れるんだし

 

67 : 2023/04/03(月)14:25:38 ID:8V3VyzqNd
マップがほぼほぼ前作使いまわしなのに、前作より高額ってアコギな商売してるなぁ

 

77 : 2023/04/03(月)14:34:49 ID:gezVXPOPa
>>67
これの意味が分からない
ゲーム制作ってマップだけなの?

 

68 : 2023/04/03(月)14:26:23 ID:UqENai5fa
青沼氏曰く「ほんの少し」しかネタバレしてない動画でDLC規模は無理がある

 

71 : 2023/04/03(月)14:28:39 ID:VuOz2MHR0
というか直の続きなのにマップ使い回しもクソもない
むしろ何があったんだよハイラルって感じだよ

 

73 : 2023/04/03(月)14:31:42 ID:yqsvDmS30
DLCってどういう意味で使ってるんだ?
続き物をDLCというなら、ドラクエ2、3も1のDLCみたいなもんだし、FF10-2なんてDLCになる
ちゃんと定義してもろて

 

76 : 2023/04/03(月)14:34:45 ID:Dqee/ru6a
>>73
そりゃ「俺が気に食わないからDLCに違いない!」だよ
スレの流れ見りゃわかるだろ

 

74 : 2023/04/03(月)14:31:54 ID:viE3JzBi0
ゲーム買わないアニメオタが喚いてるだけで影響あるの?

 

78 : 2023/04/03(月)14:37:10 ID:SUxUf3F0d
そらTwitterでもバカにされるわなw

 

80 : 2023/04/03(月)14:38:15 ID:xL20igVYp
クラフト要素を知ったうえでDLCでよかったと思える知性

 

81 : 2023/04/03(月)14:39:33 ID:ewNtV3Pza
どちらにせよ売れるんだし
他所も真似すればいい

 

83 : 2023/04/03(月)14:45:17 ID:RG9UOEoCM
マップ使い回しはモンハンが典型的だけど
ワールドからはいわゆるGはDLCの扱いなんよね
そういう意味ではティアキンも同類と言えなくもないな
価格的にはカタチケあるから実質的に当時のブレワイより安いわけだが
海外でこれがどう評価されるかは気になるな

 

85 : 2023/04/03(月)14:46:20 ID:bjnM4k5Wa
結局それしか言えなくなったってだけ

 

91 : 2023/04/03(月)14:54:59 ID:ewNtV3Pza
難しく考えず売れるもん作って結果を出せばいいだけ
納得いかなけりゃ買わなきゃいい

 

94 : 2023/04/03(月)14:57:31 ID:aVYjoXzE0
グラ良くしましたってのもDLCでいいよな

 

99 : 2023/04/03(月)15:04:10 ID:GWeYPra+a
発売されたら嫌でも分かるんじゃない
検証系比較系がネットに上がりまくるだろうし

実際遊んで比べたいよね!

 

103 : 2023/04/03(月)15:27:47 ID:NkrfLEwO0
カタログチケットで5000円なんだから大型DLCに毛が生えたようなもんだ

 

104 : 2023/04/03(月)15:30:41 ID:0JM8xLa5M
>>103
ソニーは倒産するからなー

 

105 : 2023/04/03(月)15:33:08 ID:xaJXh1UL0
本来DLCでサクッと出る予定が色々アイデア出て来て続編て事になったと聞いたが
DLCだった場合どの程度の追加要素だったんだろ気になるな

 

106 : 2023/04/03(月)15:38:57 ID:peE4OQ44d
ゼルダコンプ

 

107 : 2023/04/03(月)15:43:21 ID:+VzCfbfn0
DLCであってくれええええええ
いい加減祈るのはやめよう

 

108 : 2023/04/03(月)15:43:25 ID:8ZUXkXFup
これDLCだけど?

 

109 : 2023/04/03(月)15:46:19 ID:rr+whRuh0
ちょっと前までスカイリムのMODでどーのこーの言ってた人達と同じにおいを感じる

 

110 : 2023/04/03(月)15:53:19 ID:nRuGCu4a0
DLCはムリなのは分かった
でも新作ならマップを一から作れよ
前作マップ使い回しの新作なんてゼルダ以外含めて聞いたことない
中途半端なことしてるから本当のゼルダファンは怒ってる

 

111 : 2023/04/03(月)15:55:37 ID:ZJ+PeP3Ed
>>110
龍が如くシリーズ「いつも歌舞伎町でゴメンな」

 

113 : 2023/04/03(月)16:03:08 ID:jewbApFc0
ブレワイDLCだとWiiU版の俺が困る

 

118 : 2023/04/03(月)16:14:23 ID:ZJ+PeP3Ed
出来る事は殆ど変わらなくても、2年スパンならOKなんかw

 

119 : 2023/04/03(月)16:15:54 ID:zlvmrDTG0
ほんとDLCレベルだったな
空にマップ追加してクラフトできるようになっただけ

どうせ、くだらん祠と神獣みたいなつまらん謎解きのマンネリゲーだろうし

 

121 : 2023/04/03(月)16:20:26 ID:dSNmTUBBd
>>119
「DLCレベルだった」と過去形で言い切れるあなたは未来人さんですか?
まだ発売日まで1ヶ月以上ありますよ?

 

123 : 2023/04/03(月)16:24:45 ID:EOPgfyjA0
使い回した上でブレワイより開発期間長いんだからとんでもないボリュームなんじゃないの?

 

124 : 2023/04/03(月)16:27:12 ID:8V3VyzqNd
>>123
そう思うじゃん?
前作から4GBしか増えてないんよ
凄まじく効率悪い開発方式なのかなんなのか

 

128 : 2023/04/03(月)16:31:51 ID:dSNmTUBBd
>>124
グラフィックばりにしか目が行ってないから
そういう発想になるんだろ

 

126 : 2023/04/03(月)16:29:18 ID:Xt4Qc/UMF
ぶっちゃげ目新しさは無かったな
ブレワイのワクワク感が無い、DLCレベルて言われても仕方無い

 

127 : 2023/04/03(月)16:30:32 ID:8V3VyzqNd
>>126
任天堂自身が自信ないからな
ゼルダ新作に合わせるかのように海外でもカタチケ復活
ゼノブレイド3のように発表本数だけ増えりゃ単価はどうでもいいんだろうな

 

134 : 2023/04/03(月)16:50:33 ID:54XvqsX2d
ガワが変わったら同じゲームでも満足するのがPSユーザー
ガワが似てても新しい遊びに心踊らせるSwitchユーザー

いいじゃん
住み分けできてる

 

139 : 2023/04/03(月)16:57:41 ID:p/a9vRgH0
>>134
ほんそれ
今どきタイパの悪いコンテンツの足し算で満足できるなんて希少種だよね
コンテンツが飽和しすぎて掛け算的に膨らむ遊びとかじゃないと満足できない人ばかりの時代なのに

 

135 : 2023/04/03(月)16:51:00 ID:fXM36YYJa
時のオカリナの使い回しでムジュラの仮面作ってた事完全に忘れてそう

 

引用元: 【玉金】ゼルダの新作さあ、、、正直これブレワイのDLCでよかっただろ

【玉金】ゼルダの新作さあ、、、正直これブレワイのDLCでよかっただろ

DLC
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/04/03(月)12:45:49 ID:yskEr1QKd
正論言ってすまんが
"

8 : 2023/04/03(月)13:08:26 ID:9CYaIHiq0
>>1
ラスアス2なんかもDLCで十分だったよな

 

2 : 2023/04/03(月)12:48:08 ID:yskEr1QKd
ぶーちゃんは発達障害だから変わり映えしないゲームでも延々遊んでられそうだけどさあ

世間の反応は「ただのブレワイじゃん!」だからなあ、、、

 

86 : 2023/04/03(月)14:48:25 ID:ln6e1+tga
>>2
1本道RPGとかな

 

3 : 2023/04/03(月)12:51:56 ID:NoeJe0J+a
COD「せやな」

 

5 : 2023/04/03(月)12:57:34 ID:C+MRQjPoa
DLCだから負けてもセーフ!
何が何に負けるかは置いといて

 

6 : 2023/04/03(月)13:00:50 ID:Djb4SVOFd
DLCだと思う人は買わなくていいよ

 

32 : 2023/04/03(月)13:46:37 ID:jwyG3Jx9d
>>6
任天堂の製品を勝手に買わなくていいとか言ってて草
これもう自分と任天堂の区別ついてないだろwww

 

7 : 2023/04/03(月)13:03:51 ID:TNRKTgIKd
今のとこDLCレベルだな

 

9 : 2023/04/03(月)13:14:45 ID:/WE+UL890
もうあらゆる作品が続編出さずにDLCでいいな

 

10 : 2023/04/03(月)13:16:48 ID:/M6WBeg70
どっちでもええやろw

 

11 : 2023/04/03(月)13:20:09 ID:5f7ns2qW0
凄いな、まだプレイしてないのに「正論が言えている」と言い切れるなんて
なんて未来人か妄想を信じ切ってる頭の可哀想な人のどちらかでしかないよね

ぶっちゃけ、トーレルーフを実装をするだけでも
かなりの規模でマップの構造の見直しと手直しが必須になるから
DLCで実装、なんて稟議で通したらまず跳ねられるレベルだと思うのだがなぁ

 

14 : 2023/04/03(月)13:33:14 ID:TNRKTgIKd
>>11
FF15のレガリアは飛び回ったりオフロードで走れるようになったぞ

 

13 : 2023/04/03(月)13:26:38 ID:8uU33exIr
FF16も15のDLCでええやろ

 

15 : 2023/04/03(月)13:33:46 ID:pTmL8ROCa
厄災前後でそもそも時間軸が違うものをどうやってDLCで実装させるつもりなんだ…

 

22 : 2023/04/03(月)13:40:13 ID:jwyG3Jx9d
>>15
ゲーム内の時間軸が違うとDLCにできないと思ってるやつwww

 

16 : 2023/04/03(月)13:36:02 ID:lakh4fON0
じゃあ売れないんじゃね?
お前の言う通りならな

 

17 : 2023/04/03(月)13:36:36 ID:id9ZJeyj0
悔しそうで何より

 

18 : 2023/04/03(月)13:36:54 ID:8a36GS3gM
これがDLCでいけると思ってるんだから
その程度の知能なんだろ
ガワだけ見てグラガー、技術力ガーいってるだけ

 

20 : 2023/04/03(月)13:37:33 ID:TNRKTgIKd
俺の1本は減るな

 

21 : 2023/04/03(月)13:40:12 ID:OiSPSHRsa
なら買わんでよろしい

 

25 : 2023/04/03(月)13:43:35 ID:EqjJoqZYd
DLCだと開発に長い時間かけられないやん

 

26 : 2023/04/03(月)13:43:46 ID:z6TmibVF0
DLCなんてのは基本的に「付け足し」
今回のは青沼プレイ動画を見ただけでシステムの書き換えが必要だと分かる
ペルソナ5Rでさえ付け足しだけでは成立しない内容なんだよ

 

27 : 2023/04/03(月)13:43:55 ID:/l6iYf84M
新しいギミック実装するだけで半端ない工数かかってるのは容易に想像できるだろうにまだDLCとか言ってるのはもうおまえ船降りろ

 

28 : 2023/04/03(月)13:44:03 ID:iEFLrl+O0
続編は全部DLCで出せっていう話?
ホライゾン2もGoWラグナロクも
ラスアス2とかも全部「DLCレベル」だよね

 

100 : 2023/04/03(月)15:08:59 ID:B0NwwguD0
>>28
龍が如くなんていつもDLCレベルやしな。

 

30 : 2023/04/03(月)13:44:58 ID:abZNyLCV0
普通はDLCと2なら2の方が嬉しいんだけど
DLCの方が良いことになってんのがおかしいよな
対戦ゲーじゃないDLCは一部の人向けに過ぎない

 

31 : 2023/04/03(月)13:45:00 ID:ZJ+PeP3Ed
これがDLCレベルならCoDとかどないするねん

あれマジで何も変わらん

 

33 : 2023/04/03(月)13:46:41 ID:Y/tK54mdr
FF16はインディーレベルだからDL専用で良かったと思うよな

 

36 : 2023/04/03(月)13:50:03 ID:CoVfecQ50
購入者の半分くらいはもう売ってるだろうしまた購入→DLC購入とか余計な金かけさせるだけじゃん

 

37 : 2023/04/03(月)13:50:36 ID:EqjJoqZYd
>>36
中古はまだまだ高いんだが

 

43 : 2023/04/03(月)14:01:55 ID:AQZkiKSed
DLCだろうとなんだろうと価値を認められれば売れるんだろうさ。
認めないなら買わなきゃいいだけのこと。

 

53 : 2023/04/03(月)14:13:12 ID:KxoFxZvCM
ブレワイのDLCって剣の試練とかVRとかその程度の規模やん

 

57 : 2023/04/03(月)14:15:58 ID:TNRKTgIKd
エアプでフルプラ規模だって言われてもな

 

60 : 2023/04/03(月)14:18:25 ID:8lX78Lcva
>>57
スゲーブーメラン

 

62 : 2023/04/03(月)14:19:54 ID:TNRKTgIKd
>>60
何が?今のところとしか言ってないぞ俺は

 

66 : 2023/04/03(月)14:23:37 ID:8lX78Lcva
>>62
エアプでDLC規模だって言われてもな

おわかりかな?おバカさん

 

70 : 2023/04/03(月)14:27:39 ID:TNRKTgIKd
>>66
いやそもそも動画見た限りの話をしてんだよこっちはw

 

82 : 2023/04/03(月)14:44:35 ID:8lX78Lcva
>>70
だったらエアプどうたら言ってんなて話だろ、ホントバカ過ぎ

 

58 : 2023/04/03(月)14:16:15 ID:a+O4ugV10
もういいだろ
ゼルダがDLCとか、FF16が暗いとかなんて

売れなかった方においてはそれが真実だったって事で

 

63 : 2023/04/03(月)14:20:07 ID:vfNDywLnr
ブレワイは完結してるのにDLCの必要がない
新作ではダメな理由は?

 

64 : 2023/04/03(月)14:22:55 ID:vHRnMy7zM
場所が同じだからDLCって言うなら
龍が如くは全シリーズDLCだ

 

65 : 2023/04/03(月)14:23:05 ID:ewNtV3Pza
どっちでもいいけど
どうせ売れるんだし

 

67 : 2023/04/03(月)14:25:38 ID:8V3VyzqNd
マップがほぼほぼ前作使いまわしなのに、前作より高額ってアコギな商売してるなぁ

 

77 : 2023/04/03(月)14:34:49 ID:gezVXPOPa
>>67
これの意味が分からない
ゲーム制作ってマップだけなの?

 

68 : 2023/04/03(月)14:26:23 ID:UqENai5fa
青沼氏曰く「ほんの少し」しかネタバレしてない動画でDLC規模は無理がある

 

71 : 2023/04/03(月)14:28:39 ID:VuOz2MHR0
というか直の続きなのにマップ使い回しもクソもない
むしろ何があったんだよハイラルって感じだよ

 

73 : 2023/04/03(月)14:31:42 ID:yqsvDmS30
DLCってどういう意味で使ってるんだ?
続き物をDLCというなら、ドラクエ2、3も1のDLCみたいなもんだし、FF10-2なんてDLCになる
ちゃんと定義してもろて

 

76 : 2023/04/03(月)14:34:45 ID:Dqee/ru6a
>>73
そりゃ「俺が気に食わないからDLCに違いない!」だよ
スレの流れ見りゃわかるだろ

 

74 : 2023/04/03(月)14:31:54 ID:viE3JzBi0
ゲーム買わないアニメオタが喚いてるだけで影響あるの?

 

78 : 2023/04/03(月)14:37:10 ID:SUxUf3F0d
そらTwitterでもバカにされるわなw

 

80 : 2023/04/03(月)14:38:15 ID:xL20igVYp
クラフト要素を知ったうえでDLCでよかったと思える知性

 

81 : 2023/04/03(月)14:39:33 ID:ewNtV3Pza
どちらにせよ売れるんだし
他所も真似すればいい

 

83 : 2023/04/03(月)14:45:17 ID:RG9UOEoCM
マップ使い回しはモンハンが典型的だけど
ワールドからはいわゆるGはDLCの扱いなんよね
そういう意味ではティアキンも同類と言えなくもないな
価格的にはカタチケあるから実質的に当時のブレワイより安いわけだが
海外でこれがどう評価されるかは気になるな

 

85 : 2023/04/03(月)14:46:20 ID:bjnM4k5Wa
結局それしか言えなくなったってだけ

 

91 : 2023/04/03(月)14:54:59 ID:ewNtV3Pza
難しく考えず売れるもん作って結果を出せばいいだけ
納得いかなけりゃ買わなきゃいい

 

94 : 2023/04/03(月)14:57:31 ID:aVYjoXzE0
グラ良くしましたってのもDLCでいいよな

 

99 : 2023/04/03(月)15:04:10 ID:GWeYPra+a
発売されたら嫌でも分かるんじゃない
検証系比較系がネットに上がりまくるだろうし

実際遊んで比べたいよね!

 

103 : 2023/04/03(月)15:27:47 ID:NkrfLEwO0
カタログチケットで5000円なんだから大型DLCに毛が生えたようなもんだ

 

104 : 2023/04/03(月)15:30:41 ID:0JM8xLa5M
>>103
ソニーは倒産するからなー

 

105 : 2023/04/03(月)15:33:08 ID:xaJXh1UL0
本来DLCでサクッと出る予定が色々アイデア出て来て続編て事になったと聞いたが
DLCだった場合どの程度の追加要素だったんだろ気になるな

 

106 : 2023/04/03(月)15:38:57 ID:peE4OQ44d
ゼルダコンプ

 

107 : 2023/04/03(月)15:43:21 ID:+VzCfbfn0
DLCであってくれええええええ
いい加減祈るのはやめよう

 

108 : 2023/04/03(月)15:43:25 ID:8ZUXkXFup
これDLCだけど?

 

109 : 2023/04/03(月)15:46:19 ID:rr+whRuh0
ちょっと前までスカイリムのMODでどーのこーの言ってた人達と同じにおいを感じる

 

110 : 2023/04/03(月)15:53:19 ID:nRuGCu4a0
DLCはムリなのは分かった
でも新作ならマップを一から作れよ
前作マップ使い回しの新作なんてゼルダ以外含めて聞いたことない
中途半端なことしてるから本当のゼルダファンは怒ってる

 

111 : 2023/04/03(月)15:55:37 ID:ZJ+PeP3Ed
>>110
龍が如くシリーズ「いつも歌舞伎町でゴメンな」

 

113 : 2023/04/03(月)16:03:08 ID:jewbApFc0
ブレワイDLCだとWiiU版の俺が困る

 

118 : 2023/04/03(月)16:14:23 ID:ZJ+PeP3Ed
出来る事は殆ど変わらなくても、2年スパンならOKなんかw

 

119 : 2023/04/03(月)16:15:54 ID:zlvmrDTG0
ほんとDLCレベルだったな
空にマップ追加してクラフトできるようになっただけ

どうせ、くだらん祠と神獣みたいなつまらん謎解きのマンネリゲーだろうし

 

121 : 2023/04/03(月)16:20:26 ID:dSNmTUBBd
>>119
「DLCレベルだった」と過去形で言い切れるあなたは未来人さんですか?
まだ発売日まで1ヶ月以上ありますよ?

 

123 : 2023/04/03(月)16:24:45 ID:EOPgfyjA0
使い回した上でブレワイより開発期間長いんだからとんでもないボリュームなんじゃないの?

 

124 : 2023/04/03(月)16:27:12 ID:8V3VyzqNd
>>123
そう思うじゃん?
前作から4GBしか増えてないんよ
凄まじく効率悪い開発方式なのかなんなのか

 

128 : 2023/04/03(月)16:31:51 ID:dSNmTUBBd
>>124
グラフィックばりにしか目が行ってないから
そういう発想になるんだろ

 

126 : 2023/04/03(月)16:29:18 ID:Xt4Qc/UMF
ぶっちゃげ目新しさは無かったな
ブレワイのワクワク感が無い、DLCレベルて言われても仕方無い

 

127 : 2023/04/03(月)16:30:32 ID:8V3VyzqNd
>>126
任天堂自身が自信ないからな
ゼルダ新作に合わせるかのように海外でもカタチケ復活
ゼノブレイド3のように発表本数だけ増えりゃ単価はどうでもいいんだろうな

 

134 : 2023/04/03(月)16:50:33 ID:54XvqsX2d
ガワが変わったら同じゲームでも満足するのがPSユーザー
ガワが似てても新しい遊びに心踊らせるSwitchユーザー

いいじゃん
住み分けできてる

 

139 : 2023/04/03(月)16:57:41 ID:p/a9vRgH0
>>134
ほんそれ
今どきタイパの悪いコンテンツの足し算で満足できるなんて希少種だよね
コンテンツが飽和しすぎて掛け算的に膨らむ遊びとかじゃないと満足できない人ばかりの時代なのに

 

135 : 2023/04/03(月)16:51:00 ID:fXM36YYJa
時のオカリナの使い回しでムジュラの仮面作ってた事完全に忘れてそう

 

引用元: 【玉金】ゼルダの新作さあ、、、正直これブレワイのDLCでよかっただろ

タイトルとURLをコピーしました