【悲報】次のバイオハザードのネタ、AIしかない

ゲーム全般
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
biore4_20230414122325891.jpg


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681350359/

1: 名無しさん 23/04/13(木) 10:45:59 .ID:O5Wy
ウィルス→寄生生物→カビ

これもう次AIだろ・・・


2: 名無しさん 23/04/13(木) 10:46:42 ID:z94l
バイオハザードじゃないやんか


3: 名無しさん 23/04/13(木) 10:47:09 .ID:O5Wy
>>2
AIを人間に埋め込んで生体兵器を作るんだよ


6: 名無しさん 23/04/13(木) 10:48:01 ID:z94l
>>3
バイオハザード(英: biohazard, biological hazard、生物災害、生物学的危害[2])とは、有害な生物による危険性、あるいは危険性による災害そのものをいう[3][4]。古典的に
は病院や研究所の試料や廃棄物など、病原体を含有する危険物(病毒をうつしやすい物質[5])を指してきたが、20世紀末からは雑草や害虫を強化しかねない農薬耐性遺伝子や農薬内生遺伝子を有する遺伝子組み換え作
物等もこの概念に含まれてきている(遺伝子組換え生物等)[6]。んやで


7: 名無しさん 23/04/13(木) 10:48:59 .ID:O5Wy
>>6
AIで人間の遺伝子操作するんや
AIが環境に合わせて勝手に適応したクリーチャーへと進化させる


11: 名無しさん 23/04/13(木) 10:49:50 ID:Z7F3
>>7
だからどうやってAIが操作するんだよ
バカなのかイッチ


16: 名無しさん 23/04/13(木) 10:51:44 .ID:O5Wy
>>11
そういうAIを作るんだよ


23: 名無しさん 23/04/13(木) 10:52:56 ID:Z7F3
>>16
話にならん
SFなめんな!


10: 名無しさん 23/04/13(木) 10:49:40 ID:tidJ
>>6
AIにも人権が認められて生物扱いになってるんやろ(適当)


4: 名無しさん 23/04/13(木) 10:47:12 ID:Dvw6
バイオって黒幕とかボスみたいなのまだいるんか?


8: 名無しさん 23/04/13(木) 10:49:12 ID:jKJw
映画のやつ逆輸入しないのなんでなんやろ


12: 名無しさん 23/04/13(木) 10:50:25 ID:Dvw6
でもバイオハザードってタイトルは日本だけじゃなかったか
海外は違うよな


14: 名無しさん 23/04/13(木) 10:51:15 ID:ZWrQ
ようはターミネーターの生物兵器版かな
AIによる「人間はこうなった方がいい」という選択で異形になるパターン


17: 名無しさん 23/04/13(木) 10:51:45 ID:UVYe
宇宙から飛来した寄生型エイリアンってのがある?


19: 名無しさん 23/04/13(木) 10:52:01 ID:Dvw6
>>17
ベタだけどええな


20: 名無しさん 23/04/13(木) 10:52:11 .ID:O5Wy
>>17
SFやん


24: 名無しさん 23/04/13(木) 10:53:00 ID:tidJ
>>17
その次は火星のゾンビが敵になってそう


25: 名無しさん 23/04/13(木) 10:53:12 ID:QSDb
割と真面目に宇宙が舞台になりそうって書こうとしたら書かれてた


タイトルとURLをコピーしました