任天堂「すまん…マリオの映画、アメリカで大ヒットしてしもたわ・・・」

アメリカ
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/04/08(土)05:58:53 ID:s+hl+7QJp
海外メディアIGNの報道によれば、海外の公開日である4月5日だけの興行収入で、北米では3、170万ドル(約41億円)、全世界では6、640万ドル(約87億円)を記録したといいます。

この週末ではさらなる売上が見込まれるため、「2023年最大の映画になる」との声もある模様。金曜日から日曜日の間だけで9、200万ドルをもたらすと推定されています。

"

2 : 2023/04/08(土)05:59:04 ID:s+hl+7QJp
ええんか…

 

3 : 2023/04/08(土)05:59:29 ID:s+hl+7QJp
2023年最大のヒットになるかも知れんのやで

 

4 : 2023/04/08(土)06:00:51 ID:kj5lu9XGd
実写のアレかと思ったらちゃんとしたやつ作ってたんやな

 

5 : 2023/04/08(土)06:03:17 ID:+FqBESYh0
イルミが作ったからやぞ
任天堂何も関係ない

 

6 : 2023/04/08(土)06:03:54 ID:ox4E1xZPp
>>5
共同やぞ
アンチ乙

 

7 : 2023/04/08(土)06:05:23 ID:+FqBESYh0
>>6
制作は全編イルミ
任天堂はキャラクターだけやぞ

 

9 : 2023/04/08(土)06:06:59 ID:ox4E1xZPp
>>7
共同制作って書いてるしソース持ってこい

 

12 : 2023/04/08(土)06:14:28 ID:+FqBESYh0
>>9
wikiにも書いてあるやろ

 

8 : 2023/04/08(土)06:06:25 ID:EpKqmeEV0
CGのクオリティが相変わらず高い

 

10 : 2023/04/08(土)06:07:58 ID:s1PDo6re0
まあ普通に面白そうやしな
ちょっとピーチが活躍しすぎ感があるけど

 

11 : 2023/04/08(土)06:08:10 ID:6nKaz/uca
交通安全のビデオマリオ

 

13 : 2023/04/08(土)06:15:35 ID:HbGh0ZeLd
マリオのネームバリュー半端ねえな
中身はミニオンと大差ねえのに

 

16 : 2023/04/08(土)06:18:05 ID:TXggqKSr0
昔デニス・ホッパーがクッパ役やった奴は糞映画だったらしいけど
今回のマリオ映画はガチだとは聞いてたがマジで人気出たのならえええことやね

 

17 : 2023/04/08(土)06:19:05 ID:vwFOe3+Ba
日本では多分そこまで跳ねないと思うわ
50億は行くだろうけど

 

18 : 2023/04/08(土)06:19:18 ID:AB54KiuKd
でも任天堂で結局売れるのはマリオシリーズなだけな気がする
映えそうなスプラは海外人気ないし

 

19 : 2023/04/08(土)06:19:44 ID:foMfZaPR0
>>18
ゼル伝は受けそうじゃない?

 

26 : 2023/04/08(土)06:21:38 ID:AB54KiuKd
>>19
ゼルダやるならドラマか実写な気がするんよな
ポリコレで終わりそう

 

30 : 2023/04/08(土)06:23:28 ID:foMfZaPR0
>>26
聞いた話やとネットフリックスで実写版やるって噂あったけど破談?になったらしい

 

24 : 2023/04/08(土)06:21:26 ID:12RXppSo0
ピカチュウ映画やソニック映画に勝てるの?

 

25 : 2023/04/08(土)06:21:35 ID:yfRZ7Tsy0
そこそこ成功しそう
ワイは観に行かんけど

 

28 : 2023/04/08(土)06:23:21 ID:FrJa8Ddp0
そういや任天堂アニメ会社みたいなん設立してたな

 

29 : 2023/04/08(土)06:23:26 ID:kYLCl5Bla
実写版はいくらくらい儲かったんだろうか

 

31 : 2023/04/08(土)06:23:51 ID:TXggqKSr0
任天堂の公式サイトでも普通に任天堂とイルミネーションが一緒になって作ったって書いてあるわな。ミヤホンのコメントとして

 

32 : 2023/04/08(土)06:25:11 ID:HF9uL2QV0
まあでもピーチを準主役にしたのはポリコレ関係なく名采配やと思うで
結局客がみたいのはマリオじゃなくてピーチやし

 

33 : 2023/04/08(土)06:25:14 ID:vwFOe3+Ba
ゼルダがアメリカ資本で実写化しても
当たり前のようにリンクとゼルダが黒人だろ

 

34 : 2023/04/08(土)06:26:27 ID:59d/MHuv0
>>33
最近のオタクの鳴き声ってこれだよな

 

36 : 2023/04/08(土)06:26:36 ID:dU0810Xa0
特殊ブーツでジャンプして恐竜帝国と戦うリアルなやつじゃないんか

 

37 : 2023/04/08(土)06:27:03 ID:HF9uL2QV0
宮本茂は制作に関わってるの?

 

43 : 2023/04/08(土)06:30:31 ID:lv+clFWq0
>>37
宮本茂が一番前のめりになって作ってる

 

38 : 2023/04/08(土)06:27:22 ID:FrJa8Ddp0
今回の映画にもポリコレ要素なさすぎってキレてたしな
もう病気だよ

 

39 : 2023/04/08(土)06:28:14 ID:MVNFgt770
なんか向こうの評論家が何もない映画ってキレてたけどそれこそマリオやんけ

 

42 : 2023/04/08(土)06:30:18 ID:OgvS2SDB0
>>39
そら評論家()は嫌うやろ
おまえらが萌えアニメけなして硬派アニメを持ち上げるのと同じ構図や

 

40 : 2023/04/08(土)06:29:24 ID:dU0810Xa0
もともとマリオにシナリオらしいシナリオなんてないからな
出来がいいとしたら制作チームが優秀だったんやろな

 

44 : 2023/04/08(土)06:32:23 ID:okpxG7Ddd
高クオリティのCGでマリオがアクションしてたらそれで満足や

 

46 : 2023/04/08(土)06:33:37 ID:HF9uL2QV0
まあ3dのキャラデザ自体はスーパーマリオ64で完成しとるしな
あの世界観を更に今の技術で綺麗にした映画って考えたらそりゃ面白いわな

 

47 : 2023/04/08(土)06:33:43 ID:QgPWwLmWd
イルミネーションパワーはまぁあるやろ
これが日本制作でショボCGならこんなふうに売れなかったやろうしそこら辺が今後の課題やろね🤔

 

58 : 2023/04/08(土)06:44:41 ID:lv+clFWq0
>>47
マリオっていう強いIP持ってる任天堂とイルミネーションが本気で組んだ結果やな

 

49 : 2023/04/08(土)06:34:48 ID:MqSIFY2t0
昔の実写のやつはあれはあれでコアなファンは多い

 

53 : 2023/04/08(土)06:39:30 ID:dU0810Xa0
>>49
あれはあれでなかなかいい珍味だよな
ゲテモノというには質がいい

 

51 : 2023/04/08(土)06:37:03 ID:nLUqCdX40
マリオのアニメ見たいかって思うと微妙やけどな
マリストかペーパーマリオRPGかスペマリのアニメなら見たいけど

 

57 : 2023/04/08(土)06:44:21 ID:HF9uL2QV0
ゲームの映画化って割りとあたってるの多いイメージあるわ
バイオハザードとか
なお初代マリオ映画

 

59 : 2023/04/08(土)06:44:55 ID:kYLCl5Bla
>>57
FFとドラクエは🤭

 

61 : 2023/04/08(土)06:46:57 ID:9X/i+RLO0
おもしろそうだし見やすそう

 

64 : 2023/04/08(土)06:52:51 ID:oeSQ5HlSa
そろそろマリオが黒人になるんかな

 

引用元: 任天堂「すまん…マリオの映画、アメリカで大ヒットしてしもたわ・・・」

タイトルとURLをコピーしました