【朗報】日本の漫画、ガチで世界中で人気になってしまう

漫画・アニメ・テレビ・映画
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
manga_20220909111928924.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681842708/

1: 名無しさん 2023/04/19(水) 03:31:48.71 .ID:/et+DUum0


アメリカの年度別漫画売上
4年間で5倍になってる模様


307: 名無しさん 2023/04/19(水) 05:51:41.90 ID:xmMugUolM
>>1
日本もコロナと電子書籍化が進んだのおかげで売上復活したからな



ただ、今年は普通の生活に戻るから売上減りそう。去年時点で成長止まったし。


391: 名無しさん 2023/04/19(水) 06:10:49.59 ID:B0as2vWW0


3: 名無しさん 2023/04/19(水) 03:36:07.16 .ID:/et+DUum0

アメコミの本屋では漫画に比べてアメコミが人気なさすぎて隅に追いやられてる模様


6: 名無しさん 2023/04/19(水) 03:37:52.30 .ID:/et+DUum0
ええんか?


18: 名無しさん 2023/04/19(水) 03:48:44.96 ID:Mw/hvidod
アメコミの名作といえばウォッチメンで止まってるんだけどなんかすごいのない?


21: 名無しさん 2023/04/19(水) 03:50:15.32 ID:pG4l4HRO0
>>18
ウォッチメンの続編出てただろ、スーパーマンやバットマンと絡むやつ。


24: 名無しさん 2023/04/19(水) 03:52:04.63 ID:Mw/hvidod
>>21
そんなん蛇足やんぜったい
ナルトとサム8みたいな関係やろどうせ


27: 名無しさん 2023/04/19(水) 03:55:40.38 ID:3tBG5/dM0
むしろ19年から20年のシンギュラリティは何があったんや


28: 名無しさん 2023/04/19(水) 03:56:19.58 ID:2+3gSErE0
>>27
コロナやろ


32: 名無しさん 2023/04/19(水) 03:58:00.96 ID:rvraIQX50
アメコミっていざ読んでみると絵に動きがなくて読みづらいんだよね


59: 名無しさん 2023/04/19(水) 04:12:29.72 ID:yhw0MW5z0
アメリカより日本のが自由やからな


60: 名無しさん 2023/04/19(水) 04:12:50.20 ID:kx8eZ6J80
アメコミは縛りが多すぎる


タイトルとURLをコピーしました