しょうがないんだけどゼルダティアキンとFF16のトレイラー、クオリティは雲泥の差だったな

FF16
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/04/14(金)09:52:11 ID:o2lK0eZM0
なんでFF16はゼルダと発売日をほぼかぶらせてしまったのか
"

2 : 2023/04/14(金)09:53:01 ID:Gb3MNACy0
任豚はゼルダ予約したの?

 

4 : 2023/04/14(金)09:53:51 ID:o2lK0eZM0
>>2
俺は落ち着いてからスマブラとカタチケで買う予定だよ
発売日プレイとか興味ないんで

 

3 : 2023/04/14(金)09:53:50 ID:SibYX+400
1ヶ月空けてるから被らせてるとも言えないんじゃないか
どっちにしろゼルダに勝つつもりではいるんだろうけど

 

6 : 2023/04/14(金)09:54:28 ID:fDo3MH6l0
FFとか和ゲー叩きまくってた任豚が許せない
サードは任豚ハードにソフト出すのもう止めよう

 

7 : 2023/04/14(金)09:54:49 ID:Y6iERV3U0
FFが凄すぎたなちょっと

 

10 : 2023/04/14(金)09:57:51 ID:fDo3MH6l0
FF16の発売日は2023年6月22日なんだからまだぜんぜん先なのに
任豚のネガキャンが早すぎて、むしろ今から注目度上がってたのに、
あの紹介動画がすごすぎてFF16は想像以上の大ヒットしそう

 

15 : 2023/04/14(金)10:00:04 ID:OKJ89L/Xd
>>10
まぁ、あまり閲覧してる人がいなくてその想像以上が全く知られずにひっそり消えそうではある。

 

19 : 2023/04/14(金)10:01:53 ID:fDo3MH6l0
>>15
任豚がありえない妄想してて草

 

26 : 2023/04/14(金)10:03:47 ID:OKJ89L/Xd
>>19
お前のどこの異次元が見えているんだ?

 

13 : 2023/04/14(金)09:59:25 ID:fDo3MH6l0
やっぱFFシリーズすげーな
なんだよあの映像美

 

14 : 2023/04/14(金)09:59:41 ID:SibYX+400
ゲーム業界の盛り上がりって視点で見れば、『どっちも大ヒット』が一番いいハズなんだがな

 

16 : 2023/04/14(金)10:01:00 ID:fDo3MH6l0
当然のように任豚ハードをハブるのは日本メーカーとして当然
任豚の和ゲー叩き許せない

 

17 : 2023/04/14(金)10:01:33 ID:2e33To9+0
ゼルダ79万再生
今日中に国内100万再生いきそうだな
://youtu.be/-MEo1tGalr0
アメリカはもう332万再生
://youtu.be/uHGShqcAHlQ

 

20 : 2023/04/14(金)10:02:32 ID:fDo3MH6l0
さあ、はじまった
負け犬任天堂の土下座と撤退が

 

22 : 2023/04/14(金)10:03:18 ID:o2lK0eZM0
>>20
妄想でも見えているのか?

 

21 : 2023/04/14(金)10:02:45 ID:+X9myxnFd
FF16はどんだけ観られてるの

 

25 : 2023/04/14(金)10:03:35 ID:fUwOu66c0
どっちを映画にしたら客入るかってことよ
任天堂はついにそういう評価軸を手に入れてしまった

 

30 : 2023/04/14(金)10:06:11 ID:AgCBv+Vn0
まぁ映像作品として見ればFFも悪くはないけどな
それでもやっぱりゼルダの方が面白そうと感じるのはやっぱり前作の印象からなのか
それとも魅せ方の違いなのか

 

37 : 2023/04/14(金)10:15:22 ID:4IKNULMKp
>>30
PVとプレイ動画では今の所天井突破したブレワイ続編の期待値越えてるから
それでも自分はあれだけ糞面白かったブレワイより面白いゲーム作れてるかどうか懐疑的

 

31 : 2023/04/14(金)10:06:24 ID:jZEt0FZs0
NG君ここでも暴れてて草w
あぼーんだらけや

 

33 : 2023/04/14(金)10:12:39 ID:K5JQz77w0
ゼルダの動画見て画質の悪さにビビった
フルHDでもないし30fpsも安定してない
FF16の動画の方が明らかに品質が良い

 

35 : 2023/04/14(金)10:13:56 ID:Wmyjfkhc0
>>33
あーあの何故か削除されて犬のアイコン紹介動画とかすっげー画質だったよな

 

34 : 2023/04/14(金)10:12:54 ID:dx3SAhY90
多分吉田さんもゼルダの方遊ぶと思う

 

41 : 2023/04/14(金)10:18:40 ID:JPlCpQ8FM
>>34
あの人ゲームとか遊ばないでしょ
14すら遊んでるか微妙だわ

 

46 : 2023/04/14(金)10:20:37 ID:ZpH+/jEJ0
>>41
むしろ働いてるフリしてゲームばかりしてるイメージだが

 

38 : 2023/04/14(金)10:16:51 ID:C/LAzJd9d
今だに画質とかFPSとかマウント取るのがいるのかw
興味のあるゲームを楽しむんじゃなくて
単純に映像しか楽しめない可哀想な人なんだろうな

そんなに映像好きなら大人しく動画でも見てりゃ良いだろうに

 

39 : 2023/04/14(金)10:18:12 ID:jlV85bP3d
>>38
他にマウント取れる物が出て来なかったんだから仕方ない

 

40 : 2023/04/14(金)10:18:39 ID:ni8YXwpgM
ちょっとFF16が別格すぎてゼルダ霞んだわ

 

44 : 2023/04/14(金)10:20:01 ID:lcF+N7UA0
クソゲだとそもそもプレイ辞めちゃうから苦痛もなにも無いしな

 

45 : 2023/04/14(金)10:20:30 ID:xsuzK8GDa
MHWの可変30fpsを何年もベタ褒めしてたPSユーザーの言うことかよ

 

48 : 2023/04/14(金)10:22:34 ID:vn1d9PdN0
確かにFF16のクオリティーが半端なさ過ぎてゼルダが可哀想ではあったな
でもゼルダは前作からぱっと見たいして変わらないから余計にショボく見えてしまう部分があると思う
実際遊べばさすがにFF16には及ばないまでも十分新鮮に楽しめる仕上がりなんじゃないかな

 

50 : 2023/04/14(金)10:23:36 ID:c0HhvKTu0
>>48
クソみてえな長文だなw

 

49 : 2023/04/14(金)10:22:40 ID:BDJRa3Htd
ゼルダちょっと強すぎる

 

52 : 2023/04/14(金)10:25:36 ID:yexa63FBM
ゲームよく遊ぶ奴ほど召喚獣バトルはつまらないって直感でわかる

 

53 : 2023/04/14(金)10:26:00 ID:ZpH+/jEJ0
ゼルダというよりブレワイ(とTOTK)が強すぎる
歴史で見たら過去はこんなぶっちぎりな存在とは言い切れなかった

 

54 : 2023/04/14(金)10:26:39 ID:C/LAzJd9d
正直、画質やFPSなんか最初に違和感感じても
やってるうちに慣れてくるもんだけどな
ゲームが終わるまで慣れが発生しないことの方が
身体に異常があるんじゃないかと疑ってしまう

 

58 : 2023/04/14(金)10:29:11 ID:K5JQz77w0
>>54
次世代機の4k120fpsにもう慣れてるから
それを大幅に下回るゲームは苦痛で仕方ないんだけど
スイッチしか知らない人はある意味幸せかもね

 

61 : 2023/04/14(金)10:32:26 ID:mpvBU87Ma
>>58
CSはパフォーマンス優先でも60しか出ないゲームが大半なのに盛すぎだろ

 

55 : 2023/04/14(金)10:27:56 ID:KeIT3wqw0
Twitterトレンド
1位 ポケモンカード

 

60 : 2023/04/14(金)10:30:51 ID:lcF+N7UA0
つまりFF16がもし4k120fps下回ったら苦痛で仕方が無いゲームと

 

63 : 2023/04/14(金)10:34:04 ID:2ytXe7do0
一人だけ口の悪い人がff16上げゼルダ下げしていて笑う

 

66 : 2023/04/14(金)10:35:34 ID:5AJD1QBzM
あれ?ゼルダと売り上げ勝負するの?

 

67 : 2023/04/14(金)10:36:15 ID:/O7fmC/q0
ゴキ豚の最低ハードル4K120fpsってマジ!?
PS5で大丈夫!?

 

69 : 2023/04/14(金)10:38:42 ID:3CjhIQV3r
PS5は買ったけど4K120fps出るタイトルまだ持ってないわ

 

72 : 2023/04/14(金)10:40:52 ID:KKImDXaq0
見てるだけで満足出来そうなDMCモドキのFF16
あの世界で冒険したくなる気持ちにさせてくれるティアキン
わたしが両方の動画を見た素直な感想です

 

78 : 2023/04/14(金)10:44:36 ID:H/pq/PzE0
多分PS5で動いてるゲームは全部4K120fpsに見えてるんだろう
ある意味幸せかもねw

 

79 : 2023/04/14(金)10:45:15 ID:BJzpr2WzM
PS5のパッケージには堂々と4K120と書いてあるんだが???(fpsとは言ってない)

 

84 : 2023/04/14(金)10:48:09 ID:w0B5+i6iM
どんなにグラフックに差があってもティアキンのほうが魅力的に見える不思議

 

86 : 2023/04/14(金)10:49:04 ID:sKNqLsSzM
>>84
それはお前がただの任天堂信者だからだよね...😊

 

91 : 2023/04/14(金)10:51:26 ID:Wmyjfkhc0
>>86
普通の人に魅力的に見えてないFFに失礼だよな

 

87 : 2023/04/14(金)10:49:34 ID:B6w7f0aMr
FF16は4k120fpsで遊べるのか

 

89 : 2023/04/14(金)10:51:01 ID:J7F2sT8o0
FF16は映像で見直した
それだけに戦闘がDMCなのががっかりだよ

 

94 : 2023/04/14(金)10:53:01 ID:41AQX4lzd
FF16良かったね、売上かもしアレだったとしてもティアキンが一緒に昇天してくれそうだしね( i _ i )

 

95 : 2023/04/14(金)10:53:24 ID:MEO1Sl7ur
昔は国内はFFだったんだけどねぇ
えらい差がついたな

 

96 : 2023/04/14(金)10:54:13 ID:VMMeyLQ1a
スクエニのクソグラでようクオリティ自慢出来るな

 

99 : 2023/04/14(金)10:55:50 ID:u8rWA1pw0
ナンバリングって12が限界じゃない?
もうやめたほうがいいよ

 

101 : 2023/04/14(金)10:56:53 ID:CB5yrol4a
FFはフリプの毒で不治の病に侵されてるからメディアが煽ってるほどには売れんと思うよ

 

103 : 2023/04/14(金)10:58:18 ID:28IeQlR6p
FFも素直にミストウォーカー引き入れて坂口に陣頭指揮取ってもらえばいいのに
ファンもそのほうが喜ぶだろ

 

104 : 2023/04/14(金)10:58:38 ID:MOYis7+90
今起きてFF16観たけどさぁ。。。。
絵のクオリティとかバトルのスピード感とか爽快さって15の方がマシじゃないか?と思った。
劣化してんじゃん。。。

 

108 : 2023/04/14(金)11:01:29 ID:zG2zDt/br
雲泥の差だな

コング予約
TotK 372pt
FF16 30pt

 

109 : 2023/04/14(金)11:02:15 ID:/O7fmC/q0
ソニーミュージックの米津玄師最高!他ハードリリース時にはソニーの許可必要!的なこと言ってるゴキ豚が居なくて逆に怖い
本当に誰も見てないのか

 

110 : 2023/04/14(金)11:02:16 ID:41AQX4lzd
いや、ゼルダの売上が低くなりそうという意味でいってる訳じゃ無いのだが…

 

111 : 2023/04/14(金)11:02:42 ID:sSNtCejjd
ティアキンの氷山の一角=100店
FF16の全力投球=10点
みたいなものだから泣ける
煽り抜きでそんなもん

 

113 : 2023/04/14(金)11:07:22 ID:p0s/jMrDd
ゼルダPV視聴
開始30秒メインテーマアレンジで涙

FF16ステプレ視聴
開始30秒ぎこちない動きの仲間モブに苦笑

 

114 : 2023/04/14(金)11:07:26 ID:lcF+N7UA0
ロボコンバトルできるとか最高じゃん

 

115 : 2023/04/14(金)11:07:31 ID:yexa63FBM
空まで自由に駆け巡れるゼルダ
泥みたいに地べた這いずり回るだけのFF

 

117 : 2023/04/14(金)11:09:28 ID:IiL8aLDF0
FF16もう少しなにか出てくるかと思ったけど結局無難な出来って感じやな、雑魚含めバトルフィールドがまっ平なのが技術力の限界を感じちまうわ
ディアキンというか任天堂はやっぱり見せ方うまいわ、短い映像でも出来ることの想像力掻き立てる演出だらけやったな、元々出来ることが多いからってのもデカいだろうけど

 

127 : 2023/04/14(金)11:16:27 ID:/pITIkyPa
>>117
昔のFFならPVの滝の中冒険できるんだろうけどただの背景だろうからなあ16は

 

122 : 2023/04/14(金)11:13:14 ID:Z04C0uEJ0
再生数の差が悲しい現実を見せてるな

 

123 : 2023/04/14(金)11:13:22 ID:AEDydc8wa
FF16は小峠みたいなおじさんのクオリティが実写並みだった

 

引用元: しょうがないんだけどゼルダティアキンとFF16のトレイラー、クオリティは雲泥の差だったな

タイトルとURLをコピーしました