FF16もゼルダみたいに今までにないくらいのワクワクを詰め込んだゲームにすればいいのに

FF16
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/04/14(金)11:42:36 ID:F7hHrkQj0
見た感じ、
誰でも思いつくレベルのストーリーを鑑賞して、
どこかでやったようなバトルを遊ぶ。
それを繰り返したらクリアって印象しか受けないんだよな

だとしたら開発当初からそれにしかならないってわかってたはず。
それなのに最後まで作ったのだとしたら開発者って偉い

ゼルダみたいに今までにないくらいのワクワクを詰め込んだゲームを作る方が絶対いいと思うんだけど
なんでそうしないのか不思議

その方がモチベも続くと思う

"

2 : 2023/04/14(金)11:43:03 ID:Q1KtIupwa
>>1
クズエニにその力が無い

 

3 : 2023/04/14(金)11:43:20 ID:QxmMSO+W0
マズDのレベルが違う

 

7 : 2023/04/14(金)11:48:02 ID:F7hHrkQj0
>>3
だとしても作る前からわかるようなゲーム作る必要なくね?
なにか少しでも楽しそうな可能性あるもの作りたいだろ普通
なんならFF15のがまだそういう感じはあったぞ

 

4 : 2023/04/14(金)11:47:10 ID:NwSXmA1Y0
マジで動きが10年前20年前のペラペラアクション

 

5 : 2023/04/14(金)11:47:30 ID:vippdLCU0
FF16が平面ならティアキンは立体だな
遊びの次元が違う

 

9 : 2023/04/14(金)11:49:19 ID:2jxhxtkja
>>5
この差はかなりあるわ
同じアクションなのに土台から違う

 

6 : 2023/04/14(金)11:47:53 ID:tiqGCPZ4a
グラで真っ向勝負できないからそういうごまかしでなんとかしようとする

 

8 : 2023/04/14(金)11:49:12 ID:9gPnMlVGa
FF16全然興味持たれてない完全終了のお知らせ
コング30pt初週5万すらきちーwww
State of Play 5時間で6.8万www
PS Japan 4時間て3万
まだゼルダのライブ公開での10万すら届かないw
ちなゼルダ現在89万回再生
そして米津曲単体14万
FF16初週10万も無理だろwww
FF16完全に\(^o^)/オワタ

 

10 : 2023/04/14(金)11:50:04 ID:wpKixVf6a
ゼルダはストーリーがつまらない

 

13 : 2023/04/14(金)11:52:59 ID:F7hHrkQj0
>>10
FF16が何時間ムービー流してもBotWより熱いシナリオには絶対ならないって断言できるわ
英傑1人1人のエピソードもゼルダの話も、それらを背負って戦うプレイヤーの冒険そのものも、全てが熱いし最高のシナリオだった
遊んだ全ての人の心に冒険の思い出がドラマチックに残ってる

 

12 : 2023/04/14(金)11:52:36 ID:AQgVNNryp
まるで今の糞FFストーリーが面白いみたいな言い方だな

 

14 : 2023/04/14(金)11:53:31 ID:06jsquyKH
7で映像の部分で味をしめちゃったからな。
ゲームプレイの部分が弱い。
ゴキも米津ガーとかグラガーとかしか言ってないし。

 

15 : 2023/04/14(金)11:56:46 ID:vippdLCU0
ゲームへの動機づけが弱いとクソみたいなストーリーが必要になるから

 

16 : 2023/04/14(金)11:57:48 ID:wpKixVf6a
ゼルダは飽きやすい
ヒカキンすらやらなくなったし

 

17 : 2023/04/14(金)12:00:35 ID:Qnu9Ny2Cr
>>16
ヒカキンはFF15やってた?

 

22 : 2023/04/14(金)12:10:52 ID:wpKixVf6a
>>17
やってない
ゼルダは一応Switchで人気だから
やったんだろ
ただそれも続かなかった

 

18 : 2023/04/14(金)12:00:41 ID:FucvDZUy0
まあ米津がなんとかしてくれるよ
米津は国民的シンガーソングライターだからな
FF16・PS5デバフと米津バフのどちらが強いかって話だよ

 

19 : 2023/04/14(金)12:01:04 ID:6w2ppWDD0
誰でも買いたくなる召喚獣合戦だ!があるだろ、いい加減にしろ

 

20 : 2023/04/14(金)12:01:17 ID:w0B5+i6iM
ハードの性能が10倍になっても開発者の能力が10倍になるわけないんで
ボンクラはいつまで経っても代わり映えのしないゲームしか作れない

 

21 : 2023/04/14(金)12:06:24 ID:F7hHrkQj0
開発当初からつまらないってわかってて作るとしたらモチベって給料くらいじゃん
残業とかしたがらない奴らの集まりになってそう

それともまだ何か凄く面白いと思わせるもの隠れてるのかな
開発チーム誰もが面白いと確信できる何か

 

23 : 2023/04/14(金)12:11:30 ID:uEJH9ZG8H
ゼルダbotwのストーリーは今までのゲームの中でも歴代最高だったね

でもストーリーって言うのは本当はなくて、リンクが目を覚ましてプレーヤーが体験するものが全てで、人によっては目を覚ましてガノンを倒して終わりなんだよ、アクションマリオぐらいストーリーがない

でもプレーヤーが記憶の痕跡を探す努力をすれば、悲しいストーリーが見えてくる、本当考えられてる、天才の所業。
グラだけの普通のゲームが比べられるのが可哀想だよ

 

24 : 2023/04/14(金)12:12:22 ID:tmUgok8/0
実際どうなのかはやってみないと解らんが、ゼルダは制作側もウッキウキで紹介してる感あるんだよな
FFのほうは投稿消したり不適切だったとはいえユーザーNGしたりとなんだか不穏

 

25 : 2023/04/14(金)12:13:20 ID:vippdLCU0
ストーリーモード実装が暗にゲーム部分に自信ないって公式が認めてるようなもんだからな

 

27 : 2023/04/14(金)12:20:15 ID:QihtQkfSd
アンコクを詰め込んでるよ

 

28 : 2023/04/14(金)12:23:54 ID:QihtQkfSa
FFファンはFF10の痛いストーリーで感動しちゃうピュアな人間

 

33 : 2023/04/14(金)12:37:35 ID:nUye3/UGM
もうマスターアップしたから
今更っすよ

 

37 : 2023/04/14(金)13:51:57 ID:KZx5RbC0d
FF16はご自慢だったはずのグラもFF15より劣化してるよね…

 

39 : 2023/04/14(金)22:59:28 ID:e7EVGN+q0
ゼルダにワクワクなんてあった?

 

40 : 2023/04/15(土)00:23:42 ID:RgpSojRlr
動画の再生数見てもFF16よりは広く受け入れられてるみたいだけどな

 

41 : 2023/04/15(土)10:59:39 ID:PW/zcVsL0
いつものムービーRPGだったな

 

引用元: FF16もゼルダみたいに今までにないくらいのワクワクを詰め込んだゲームにすればいいのに

タイトルとURLをコピーしました