ゼルダティアキンの値段高くね?

FF16
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/04/19(水)23:59:19 ID:SVdiPDdX0
値段相応のボリュームがあるってこと?
"

9 : 2023/04/20(木)00:07:15 ID:Hlhs55st0
>>1
俺がお前のぶんまで買ってやるよ!

 

2 : 2023/04/19(水)23:59:50 ID:kaO5p1Bn0
5000円だけど

 

3 : 2023/04/20(木)00:00:03 ID:K8Iwo64Kd
それで高いとか9000円越えとかどうすんの?

 

4 : 2023/04/20(木)00:00:44 ID:ifOCfP5Gd
貧乏アピールしたがるやつって何考えてるんだろう

 

5 : 2023/04/20(木)00:02:28 ID:07l2No+s0
安い

 

7 : 2023/04/20(木)00:06:04 ID:9dfNDf280
三万でも買うけどね
安いくらい

 

8 : 2023/04/20(木)00:06:13 ID:MyMLoQFO0
7000円くらいじゃなかったか?
スマブラもそうだけど他の任天堂のゲームより高くね?って思ったけどポケモンも7000円弱するんか

 

10 : 2023/04/20(木)00:07:20 ID:ifOCfP5Gd
ゼルダ、ゼノブレ 、FEとコア向けなのは他より少し高め
それでも安いけど

 

11 : 2023/04/20(木)00:08:15 ID:MyMLoQFO0
つい最近までゲームを5000円くらいで買ってた感覚なんだが
去年買ったSVやゼノブレも今見るとあんま値段変わらないな

 

12 : 2023/04/20(木)00:09:44 ID:IPo/lDdZ0
FF16は9900円だからな
解像度を考えるとゼルダは高すぎる

 

14 : 2023/04/20(木)00:11:41 ID:WczAWjm80
ゼルダは何年経っても値段維持しそうだけど
FF16は数ヶ月で2000円以下になりそう

 

15 : 2023/04/20(木)00:12:00 ID:abSowwiJa
ヴァルキリーは1000円だって

 

16 : 2023/04/20(木)00:13:33 ID:ctP6qK2c0
psゲーって新作だと余裕で1万超えてるじゃん

 

17 : 2023/04/20(木)00:14:46 ID:rVh6WgWX0
ffは年内にも2千円切るだろうからな

 

18 : 2023/04/20(木)00:16:36 ID:MyMLoQFO0
自己完結したからもうスレ落としてくれ

 

20 : 2023/04/20(木)00:23:43 ID:DDJXfZbZd
てか、安い趣味に金使えないとか、どんだけ、これ以上は言うのやめるか

 

21 : 2023/04/20(木)00:26:18 ID:mahwN2Qy0
カタチケで買うし

 

22 : 2023/04/20(木)00:27:02 ID:Zjj1Q5uk0
任天堂ソフトの値段で気になってたらサードの大型タイトル買えないだろ

 

23 : 2023/04/20(木)00:28:21 ID:EcVsAA000
ソシャゲのガチャするよりはだいぶ良心的なんじゃないか?

 

24 : 2023/04/20(木)00:30:12 ID:iB5LKPdw0
チケットで買えば?

 

25 : 2023/04/20(木)00:34:34 ID:F14i7Zt/0
BOTWはWiiU版とSwitch版で5周くらいは遊べたから、今回も同じ様に遊び込もうと思う。
最初は正当なルートで攻略してゲーム内ルールの把握。
2周目で応用編。3周目でNPCの指示に従わない自由散策。

 

30 : 2023/04/20(木)01:08:38 ID:DDJXfZbZd
>>25
話わかってるのに周回する意味がわからん

 

31 : 2023/04/20(木)01:29:04 ID:ZJ2EE34Bd
>>30
進め方によってゲーム体験が変わるからね

ストーリーをなぞるだけのゲームとは違うのだよ

 

26 : 2023/04/20(木)00:40:02 ID:WR4ZNebe0
現物欲しいやつは高くてもパケ買えばいい

値段が気になるならチケット使えばいい

 

27 : 2023/04/20(木)00:58:51 ID:zKI4YtPPd
エルデン以来の神ゲーだぞ
今年のGOTY確実だからゲーマーなら10万でもやるべし

 

28 : 2023/04/20(木)01:00:18 ID:soK5BsYf0
高性能機は開発期間も値段も高くなる!

あれ?
低性能代表のSwitchなのに期間長いし高くね?

 

29 : 2023/04/20(木)01:01:57 ID:JuaDlKjfr
安いなぁ

 

33 : 2023/04/20(木)01:46:58 ID:FPinZ2bB0
NEOGEOのRom買ってた人からしたら余裕よ

 

34 : 2023/04/20(木)01:47:56 ID:jbcLgRmx0
ブレワイの焼き直しレベルなのにな。

 

36 : 2023/04/20(木)02:01:25 ID:WUNtuFhg0
>>34
そもそもブレワイ超えるOWってなによ

 

37 : 2023/04/20(木)02:46:40 ID:9dfNDf280
焼き直しでも新フィールドで遊べればいいやと思ってたら
アイテム全部刷新プラス空に地下もありそうで予想を超えてくる

 

38 : 2023/04/20(木)06:48:12 ID:DVwxmKwxa
普通にパケ版予約した
設定資料集は特にいらないので通常盤だが

 

39 : 2023/04/20(木)07:17:14 ID:mmoodVcD0
むしろ、下手すりゃ何十億、何百億もの開発費を要求される時代に
値上げ自体がやり玉に挙がる様な客を相手にしなきゃ成らん事の方が
大問題だと思うのだがなぁ
要求が増えれば、当たり前に価格だって上がるべきだしゼルダにかかわらず
そう言う物をこれからも求めていくならば、価格の上昇は甘んじて受け入れていくべき要素だと思うのだが

そりゃ、1000円程度の値上げで叩きまくる様な客ばっかなら、スマホゲーに移行したくなるのも当然の話よね

 

40 : 2023/04/20(木)07:24:42 ID:ycAAt2I50
カタチケで買うからいいけど
もう1本が決まらない

ベヨ3はパケが4000円で売ってるし
セレッサもすぐ値崩れするだろーし

 

44 : 2023/04/20(木)09:13:17 ID:r5JMKfLEd
>>40
ピクミン

 

41 : 2023/04/20(木)07:28:34 ID:S+jKmrNI0
心配になる安さ

 

43 : 2023/04/20(木)08:26:35 ID:zDcZtQST0
パケ版でもAmazonなら他より安く買えるし

 

45 : 2023/04/20(木)09:35:34 ID:GM5KQnpvr
特典7700円は高い

 

46 : 2023/04/20(木)11:43:30 ID:X5FzTMd8d
特典に釣られて定価で買っちまったぜ

 

47 : 2023/04/20(木)12:44:26 ID:52GmjxiLd
ゲーム自体はカタチケで買って、特典のみのやつ購入しようかと思っている

 

48 : 2023/04/20(木)13:51:27 ID:mng224iF0
コング予約

TotK 428pt(+12)
FF16 40pt(+1)

 

49 : 2023/04/20(木)14:08:08 ID:8rBwJeUW0
Amazonで特典無し予約したけど
発売日に届かなかったらカタチケ使う

 

引用元: ゼルダティアキンの値段高くね?

タイトルとURLをコピーしました