最近のゲームってつまらなくなったよな

FF16
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/04/18(火)11:04:06 ID:K1opDEJ3d
オープンワールドとかいう無駄にスペックを要して無駄に広いだけだし飽きるわ
"

2 : 2023/04/18(火)11:05:03 ID:AJixBe1ra
今やってるゲームは?

 

3 : 2023/04/18(火)11:06:08 ID:K1opDEJ3d
>>2
スパロボ30

 

6 : 2023/04/18(火)11:07:07 ID:IV6h+b/j0
>>3
なんでその流れでスパロボやってんだよw

 

4 : 2023/04/18(火)11:06:15 ID:rXPElSb5p
FF16はオープンワールド止めたな

 

5 : 2023/04/18(火)11:06:30 ID:LuNmpMe20
バイオ4(オリジナル)

 

8 : 2023/04/18(火)11:07:55 ID:vdK17NLZ0
最近のスパロボはおーぷんわーるどなのか勉強になった

 

9 : 2023/04/18(火)11:09:59 ID:CHjo9EBm0
ロックマンエグゼめっちゃ楽しい~

 

10 : 2023/04/18(火)11:11:46 ID:JFP+Fs5cr
まぁ確かにスパロボ30はつまらんし戦闘アニメの出来も過去作と比べると演出不足な点が否めない

 

12 : 2023/04/18(火)11:14:05 ID:IV6h+b/j0
>>10
スパロボVからずっとあんな感じじゃん

 

11 : 2023/04/18(火)11:12:30 ID:p2IaAYph0
スパロボって境界知能をちょっと下回る位の奴でも遊べるゲームだからな

 

14 : 2023/04/18(火)11:17:23 ID:IV6h+b/j0
叩いてはいないぞ
オープンワールドとか言い出してるからゴリゴリの奴やってんのかなと思ったらスパロボで笑っただけだ

 

15 : 2023/04/18(火)11:19:12 ID:Nj1G8dGi0
大人になってからやる神ゲーは
小さい頃にやったクソゲーに勝てないんだ

 

16 : 2023/04/18(火)11:20:35 ID:6lkZhgPl0
こういう主語でかいやつって馬鹿だよな

 

18 : 2023/04/18(火)11:22:23 ID:Efq7XFRq0
グラフィックだけはいい

 

19 : 2023/04/18(火)11:22:26 ID:IV6h+b/j0
スパロボって今の時代にあってないよな
どんだけ演出に凝っても数回見たら戦闘スキップされる、なんだったらYouTubeの戦闘集みたいなので見て満足する層もいる

 

20 : 2023/04/18(火)11:23:28 ID:9CtSLHCX0
格ゲーでいいや

 

21 : 2023/04/18(火)11:24:57 ID:IV6h+b/j0
というかSRPGがかな?スペックがどれだけ上がってもそれを活かしきれないのだから上限が見えてるのよ
アドベンチャーもそれですっかり見なくなったし

 

22 : 2023/04/18(火)11:27:05 ID:IcyRK0txa
確かにMGSVとか無駄に広いだけで移動面倒なクソゲームだったな

 

23 : 2023/04/18(火)11:27:36 ID:JFP+Fs5cr
ウインキー時代のスパロボはSRPGとしてちゃんと面白いんだからスペックとか関係なくただの怠慢だぞ今のスパロボは

 

24 : 2023/04/18(火)11:28:53 ID:IV6h+b/j0
>>23
面白いか?
偏ってるだけだろ否定はしないが

 

25 : 2023/04/18(火)11:31:15 ID:NS7mC0Vq0
むかしのゲームを

オープンワールドにしてくれると嬉しいドラクエ初代と2
イース初代メタルマックス

 

26 : 2023/04/18(火)11:33:07 ID:fsTV7qrb0
サイバーパンクとエルデンリングもやったけどつまらんかったわ。エルデンリングなんてオープンワールドにする必要なくね?って感じ
スパロボのほうがまだ笑えてくる

 

29 : 2023/04/18(火)11:40:56 ID:YKQpRB6Wa
まぁ昔のゲームもつまらないんだけどね

 

30 : 2023/04/18(火)11:42:48 ID:DSbyXTzk0
ダクソ無印の頃アノロンで思った城下町行きてぇ!とか、フロムの思う自由な選択の末の道順で攻略してほしいっていうのに答えて生まれたのがエルデンだし、初見の時楽しかったなら正直大成功じゃね?
ってか2週目以降はお前らWiki見たりバグ活用しながらイベントを回収する装置になるだろ。そりゃつまらなかろう

 

31 : 2023/04/18(火)11:44:49 ID:rXPElSb5p
一つのところで詰まって繰り返すと嫌になるタイプなんで詰まったら他に行けるエルデンリングの方が合ってたわ

 

34 : 2023/04/18(火)11:51:10 ID:2cV0847m0
俺も最近のゲームで面白いと思ったのスマブラくらいだわ
あとは狂ったようにスパデラやってる

 

39 : 2023/04/18(火)11:57:26 ID:FHiuH/dDr
スパロボは記念作品まで使い回し連打だからな
戦闘アニメにかんしては10年前のOGより酷い

 

44 : 2023/04/18(火)12:01:15 ID:IV6h+b/j0
>>39
戦闘演出に関してはMXとかスパロボAPくらいが好き
長すぎず動きも凝っててちょうどいいと思うだよなたびたびスキップせずに見たくなるような

 

40 : 2023/04/18(火)11:58:16 ID:Ya9dWd5qd
攻略動画みて同じ編成にして立ち回りをトレースしてって
それゲームや遊びとは言わねえよ?作業って言うんだよって

 

41 : 2023/04/18(火)11:58:39 ID:0wuZusMfr
まるで昔のは今より面白かったみたいな言い方だな

 

43 : 2023/04/18(火)12:00:36 ID:Ya9dWd5qd
最近はメーカーや運営が攻略サイトを見る前提で作ったりし始めたから尚更効率によって楽しさが消されてると思う

 

47 : 2023/04/18(火)12:08:10 ID:DSbyXTzk0
>>43
RPGなんかよりも対人ゲームのほうが人気な現状も納得よな。それ前提で個人の技量を高める事が楽しさのゲームだし。

 

45 : 2023/04/18(火)12:02:50 ID:A9kGpHT50
未知へのワクワクがないねん
ドラゴボが流行ったのは5頭身キャラで敷居が低い
そこへ世界→宇宙となんか未知へのワクワクがあったねん
今のドランボは8頭身キャラでなんかあ、いいッスってなるねん

 

51 : 2023/04/18(火)12:12:05 ID:lTls2z/UH
コロコロ、ペチ!w
コロコロ、ペチ!w

 

52 : 2023/04/18(火)12:12:28 ID:Ya9dWd5qd
効率化が進むと
1、ぶっ壊れ出してインフレ
2、スキンやボイスなど
この辺でしか差別化できなくなる

 

53 : 2023/04/18(火)12:13:04 ID:IV6h+b/j0
セレンイベとかほとんど回収してなくて二周目でようやくやったな

 

54 : 2023/04/18(火)12:14:10 ID:L3PHqRfR0
リアル実体験に勝る経験は無し

 

55 : 2023/04/18(火)12:14:58 ID:DSbyXTzk0
>>54
先生、VRchatは実体験にはいりますか?

 

56 : 2023/04/18(火)12:18:42 ID:JFP+Fs5cr
正直FEはグラフィックよりもSRPG部分がんばって欲しかったけどな
なんでifであれだけのシステムとAIが作れて風花とエンゲージで劣化するのか

 

60 : 2023/04/18(火)12:26:30 ID:1YHHNQk30
エンゲージ簡単だけどシステムとしては面白いと思ったよ爽快感あるし
覚醒~エンゲージまでしかやってないけどその中なら2番目に良かったと思ってる

 

61 : 2023/04/18(火)12:28:36 ID:IV6h+b/j0
>>60
GBA 3作品はおすすめだぞ…ボソッ

 

62 : 2023/04/18(火)12:30:06 ID:26NGf8V+a
スパロボ面白いだろうが!
FEエンゲージやってるけどスパロボのほうが戦略てにできる気がするし

 

68 : 2023/04/18(火)12:53:57 ID:07RDLe660
>>62
スパロボに戦略なんかねぇよ

 

63 : 2023/04/18(火)12:35:27 ID:NztMsNwyd
フロントミッションをシステムは昔とあまり変えなくていいからグラフィックだけきれいにして新しいの出してくれ

 

65 : 2023/04/18(火)12:42:22 ID:NztMsNwyd
何で2なんや…
オルタナティブ今作ればいいの出来そうだけどなあ

 

67 : 2023/04/18(火)12:47:17 ID:ePXrSE8i0
コンシューマまでリアルタイムをちらつかせてくるゲームばっかになってきたから疲れてきたわ

 

69 : 2023/04/18(火)13:36:07 ID:2cV0847m0
え?お前らって攻略サイトみながらやって「このゲームぬるすぎてつまんねーwww」とかやってんの?

 

71 : 2023/04/18(火)14:59:10 ID:BMdh3fuJp
なんか最近のRPGでオススメない?
できれば戦闘にアクション要素とかないやつ

 

72 : 2023/04/18(火)15:15:48 ID:GPP5Z0GS0
>>71
龍が如く7は歴史に残るJRPGだわ

 

引用元: 最近のゲームってつまらなくなったよな

タイトルとURLをコピーしました