ゲーミングPC、グラボはRTX3060以上、メモリは32GB以上を積むのが当たり前になってしまう

CPU
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/04/25(火)10:04:40 ID:AzkUrdi+0
CPUは当然のごとくIntel 12世代以上
"

2 : 2023/04/25(火)10:05:34 ID:My+G7wxcH
メモリ安いからな
グラボは寝上がってるのに

 

3 : 2023/04/25(火)10:05:44 ID:1o/cX3jV0
メモリは16GBでええやろ

 

4 : 2023/04/25(火)10:05:49 ID:S2+DKIP5M
最近のゲーム要求スペック高すぎる

 

5 : 2023/04/25(火)10:06:31 ID:gNAqUutA0
3060Tiがスタンダードや

 

6 : 2023/04/25(火)10:06:42 ID:IKXn0TUl0
なお特に面白いゲームは出ていない模様

 

7 : 2023/04/25(火)10:06:57 ID:8t7cSXQR0
64Gは最低欲しい
128Gあればいい

 

123 : 2023/04/25(火)11:00:58 ID:SA/GSuOd0
>>7
それはお前がクリエイターなだけ
普通32で十分

 

8 : 2023/04/25(火)10:07:05 ID:ADO9NuN20
数年前だと10万で組めた感じなのに今は15万だなぁ

 

9 : 2023/04/25(火)10:07:46 ID:olaN4ohm0
それでいくらや?

 

10 : 2023/04/25(火)10:08:01 ID:aT1rz8+70
スタンダードはまだ1660sやろ

 

11 : 2023/04/25(火)10:08:10 ID:LjM14E2Qa
数日PC落とさないだけでメモリ30GBくらい使ってる

 

12 : 2023/04/25(火)10:08:45 ID:Z3XUUPFQ0
あんまりPS5に恥かかしたんなやw

 

13 : 2023/04/25(火)10:08:52 ID:pjxARYvJM
電気代すごそう

 

14 : 2023/04/25(火)10:08:56 ID:hLDfE/Hn0
今メモリもSSDクソ安いみたいやから欲しいんやがワイのパソコンm.2は一箇所しか刺さらんから迷っとるわ😭

 

124 : 2023/04/25(火)11:02:04 ID:WrF8Jqgf0
>>14
M.2なんてOSドライブで十分やぞ

ゲーム中にディスク読み書きなんてせんし、SATAとM.2のロード時間とかFPS比較してるサイト見たらほとんど差ないことがわかる

 

15 : 2023/04/25(火)10:09:00 ID:aT1rz8+70
むしろPS5が普通に買える今、ゲーミングPCを選ぶ必要性はあるのか?

 

16 : 2023/04/25(火)10:09:07 ID:8T6j6yDLd
GTXワイ バイオRE4に服mod入れると落ちる模様

 

17 : 2023/04/25(火)10:10:13 ID:Ufsuo76ha
電気代は?

 

19 : 2023/04/25(火)10:10:29 ID:XiyxVkLz0
3060tiが今後の基準になりそうやね
そんなゲーム出ても大半の奴プレイできんな

 

20 : 2023/04/25(火)10:10:52 ID:siPAMrjZM
4070がええんかな
でも無理して買わんでもええしなあ

 

22 : 2023/04/25(火)10:11:38 ID:Ufsuo76ha
グラフィックはもういいから電気代と小型化頼むわ

 

24 : 2023/04/25(火)10:11:56 ID:PzBSKXYe0
>>22
やってる定期

 

23 : 2023/04/25(火)10:11:47 ID:8DXN8mIu0
rtx3060とi7が13万ってどうなん?

 

25 : 2023/04/25(火)10:12:00 ID:ADO9NuN20
ミドル帯のGPUが10万するのはきついわ
ローエンドで5万て PS5買えてしまうし

 

26 : 2023/04/25(火)10:12:03 ID:SUcsob9nr
5年後くらいは3060でも型落ち感出そうやな

 

27 : 2023/04/25(火)10:12:11 ID:31kfgbZ30
3070やけど正直4070tiに変えたくなってきた
上を目指すときりがないから妥協が大事やけど今のままじゃ4Kはもう無理やわ

 

28 : 2023/04/25(火)10:12:17 ID:IKXn0TUl0
4070はグラボスレで満場一致の産廃扱いされとるゴミやで
値段が高すぎる

 

30 : 2023/04/25(火)10:13:01 ID:V/h/UP2pd
AI需要が出てきたからな

 

32 : 2023/04/25(火)10:14:04 ID:iRkKIebYM
AI画像つくるならそのへんが最低ラインなんよな
それで3060入れ始めてるやつ割と多いと思う

 

35 : 2023/04/25(火)10:14:35 ID:siPAMrjZM
1660sで現状問題無いしなぁ
けどサイパンとか一部のゲームはもう少し綺麗にプレイしたい

そうなるとCS買う選択も有りかなと

 

38 : 2023/04/25(火)10:15:18 ID:W3eMRs13a
今20万で買うならどれくらいのスペックになる?

 

42 : 2023/04/25(火)10:15:57 ID:fBWfymT4M
crucialのSSDのmomentum cacheを使うとびっくりする位の爆速になるけど、メモリを食うからな

 

43 : 2023/04/25(火)10:16:14 ID:Xhk9hPzK0
5000番台がとんでもない飛躍みたいなこと言われてるけどどうなん?

 

50 : 2023/04/25(火)10:17:08 ID:rUNUMo+Ur
>>43
それは中の人ですら確実な情報を持ってないレベルやと思うよ

 

46 : 2023/04/25(火)10:16:41 ID:5IhefunN0
ワイ2070s民、低見の見物

 

48 : 2023/04/25(火)10:16:56 ID:+NkQKR/d0
ワイ2060s民、低みの見物

 

49 : 2023/04/25(火)10:17:06 ID:8DXN8mIu0
なあ教えてくれや😭

 

52 : 2023/04/25(火)10:17:41 ID:+NkQKR/d0
>>49
まあまあ安いけど3060買うくらいなら11万の2060Sでええんちゃう
性能ほぼ同じやし

 

55 : 2023/04/25(火)10:18:08 ID:8DXN8mIu0
>>52
マ?
安ければ安いほどええからそっち探してみるわサンガツ

 

62 : 2023/04/25(火)10:19:42 ID:+NkQKR/d0
>>55
メモリだけちょっと落ちてるっぽいんだけど、3060も途中からメモリの格下げたやつ製造するようになってるらしいからまじほぼ変わらん

 

51 : 2023/04/25(火)10:17:10 ID:vJ/2z3wC0
ゲーミングPCとか19歳の甥っ子が持ってる以外見たことないがそんな需要あんの?

 

72 : 2023/04/25(火)10:22:31 ID:SUcsob9nr
>>51
PCで対戦するなら無いと不利やしなぁ、スペック足りて無いとカーレースに軽自動車で参加するようなもんやし

 

54 : 2023/04/25(火)10:18:04 ID:Oxv1kGnX0
家族のpcをcpu、メモリー、マザーボードだけ買い換えたい
10万以下で買えるかな

 

84 : 2023/04/25(火)10:29:48 ID:fBWfymT4M
>>54
メモリがあるなら、i5の13600Kとマザボとクーラーで6万円半ばぐらいやな
i7 13700より上は水冷推奨なので空冷の上限はこのあたりやな

 

56 : 2023/04/25(火)10:18:14 ID:M8f28Ue50
グラボ変えたい→変えてもCPUが追っつかん→何かCPU変えると水冷が必要?→箱ごとかよ→電源も?もう全とっ変えでええわ!
辛い

 

57 : 2023/04/25(火)10:18:28 ID:y2h4hGxm0
PS5のコスパの良さは異常

 

61 : 2023/04/25(火)10:19:41 ID:meXA5zOK0
660低みの見物

 

64 : 2023/04/25(火)10:20:27 ID:DvtobMY40
まあそれでも足りないけど

 

66 : 2023/04/25(火)10:20:39 ID:uwaeZmIg0
4000台は電気代も覚悟しとけよ
そんだけのが欲しいってことは1日10時間くらい使うやろし

 

82 : 2023/04/25(火)10:28:41 ID:V/h/UP2pd
>>66
常時稼働したら電気代だけで数万かかるみたいやな

 

71 : 2023/04/25(火)10:21:48 ID:64cHD1uk0
なおどんなゲームもブレワイの面白さには勝てん模様

 

73 : 2023/04/25(火)10:23:12 ID:4ZsqIlO30
どうせストリーミングの時代が来るのに

 

75 : 2023/04/25(火)10:23:42 ID:0FNgtyyp0
3060tiやがメモリは16GBのままやわ
やっぱ増設した方がええんかな

 

76 : 2023/04/25(火)10:24:20 ID:/1ISosmK0
13世代i7、4070Ti、メモリ32G、電源850Wにしてるが快適や高かったけど

 

80 : 2023/04/25(火)10:27:08 ID:veThJCCta
グラボはともかくCPUは古いの乗せる理由ないやろ

 

83 : 2023/04/25(火)10:29:11 ID:V/h/UP2pd
4000番台やともう電子レンジ積んでるのと変わらん

 

87 : 2023/04/25(火)10:33:52 ID:bQjoX8God
言うてnvidiaも業績酷くて今までどおりの価格でもの売ってもユーザー買わんからAIユーザーとかに切り替えてるって話やな
値下げしろ?あんな美味しい思いしたらもう戻れんやろ

 

93 : 2023/04/25(火)10:38:30 ID:lU1AtE2l6
>>87
BtoBはうまくいってるらしいしミドル以下のゲーマーは見捨てる方針やろな

 

88 : 2023/04/25(火)10:34:38 ID:99tBbWQzr
こないだブルプロとかいうネトゲやったら推奨スペック超えてんのにPCめっちゃ熱くなったわ何アレ

 

89 : 2023/04/25(火)10:35:03 ID:BZjF1A710
ゲームへのこだわり強すぎだろ

 

91 : 2023/04/25(火)10:36:54 ID:r1RE3pzZM
去年32GBで3070、CPU12700を230000円で買ったけど勝ちでおkか?

 

95 : 2023/04/25(火)10:39:34 ID:BJJ9jULEM
rtx4070ti
7700X
32gb
でもホグワーツレガシー落ちるんやけどやっぱRyzenがあかんのやろか

 

100 : 2023/04/25(火)10:42:48 ID:WIRdqIIT0
steamって昔のゲームめちゃくちゃ安くなってるから昔のばっかやってグラボ持て余してるわ

 

104 : 2023/04/25(火)10:44:20 ID:iA89t5610
>>100
オフゲは数年遅れで消化するのが得やな

 

101 : 2023/04/25(火)10:42:59 ID:bQjoX8God
ゲーマーはケチ過ぎんだよ
PCには30万は最低金掛けろ
nvidia様のお達しです

 

106 : 2023/04/25(火)10:46:03 ID:VS65C24TM
有線もいらん
Wi-Fi6や!

 

109 : 2023/04/25(火)10:47:57 ID:6NtPw4/ad
何が問題なんや?

 

110 : 2023/04/25(火)10:48:27 ID:NyJFGO000
ん?今は時期が良いの?
円安なのに?

 

111 : 2023/04/25(火)10:49:57 ID:MJq4wF140
>>110
グラボとマザボ以外は悪くない感じや
ただその2つが果てしなく高い

 

112 : 2023/04/25(火)10:50:35 ID:qMFBfP3FM
グラボ4000番台→15万
インテル13世代→10万
電源1000w→3万
13世代対応グラボ→3万
水冷→1万
SSD→3万

中スペでも40超えるんやが

 

113 : 2023/04/25(火)10:52:12 ID:aK9twpgg0
>>112
このなかだと1000W電源が一番キツいな
ゲームやるのに電子レンジ動かさなアカンのかと

 

116 : 2023/04/25(火)10:54:33 ID:31kfgbZ30
>>113
70tiまでなら850w電源くらいで大丈夫やけどね
それでも電子レンジやけど

 

117 : 2023/04/25(火)10:54:51 ID:ezFKVWARa
RTX2060sワイ低みの見物
更新タイミング完全に逃したんやが😭
50シリーズ出るまで待つべきかもう40シリーズにするか

 

118 : 2023/04/25(火)10:54:54 ID:aK9twpgg0
アイドルで50W動かすと300Wとかアタマおかしい

 

126 : 2023/04/25(火)11:02:26 ID:RhgpxeOld
RTX4070ti
13700F
メモリ96GB

やが?ひれ伏せ

 

引用元: ゲーミングPC、グラボはRTX3060以上、メモリは32GB以上を積むのが当たり前になってしまう

タイトルとURLをコピーしました