でもゼルダよりツシマの方が面白かったよね

ゲーム
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/04/30(日)17:59:58 ID:lM4QYbCTr
特に戦闘が
"

2 : 2023/04/30(日)18:02:07 ID:OwoXmrYG0
忘れてたけどそんなゲームも昔あったね…

 

4 : 2023/04/30(日)18:06:48 ID:hC/XUPUId
そんなこと言っても
クソステソフトは売れないけどねwww

 

5 : 2023/04/30(日)18:08:19 ID:m+09nft5p
ツシマってゲーム性ほぼアサクリなんだけど
シナリオ以外の部分でこれ持ち上げる奴がマジで意味わからん

 

6 : 2023/04/30(日)18:27:14 ID:t3MK9hFt0
ツシマねえ
クリアはしたけどなんかこれじゃない感だった

 

7 : 2023/04/30(日)18:53:46 ID:Hj4Y7hfnd
結局ツシマヤマネコは出たのかな
それだけは気になる
本来対馬に居ないキツネはいるのに

 

10 : 2023/04/30(日)19:44:33 ID:Nm7dq1egM
>>7
熊だっていねーよ
このKUSOが

 

9 : 2023/04/30(日)19:10:45 ID:7ZAGNp+N0
戦闘はつまらなかったな道なりに100m進むごとに蒙古の集団がいたり砦を攻めるのも同じようなのばっかでだるくなるし

 

11 : 2023/04/30(日)19:49:24 ID:bR4mMbKf0
ツシマが持ち上げられるのは許せない!ゼルダを神格化するぞ!

任天堂信者さあ

 

12 : 2023/04/30(日)19:50:05 ID:Qy9smhtU0
セキロの後じゃ普通に見劣りする戦闘

 

13 : 2023/04/30(日)19:55:41 ID:ebxYUJQ90
ツッコミどころはいくらでもあるなw
あんな甲冑付けたままロッククライミングとか泳げる侍いないだろとか
炎の剣とか高速移動で斬る技とか漫画かよとか

 

140 : 2023/05/04(木)01:11:55 ID:xoFjXYZ50
>>13
フォトリアルにすると現実ではありえない些細な嘘でもイライラしてくるし覚めてしまうわ

 

14 : 2023/04/30(日)19:56:01 ID:Qy9smhtU0
良作だけどブサイゾンと同程度の評価だわ

 

15 : 2023/04/30(日)20:23:30 ID:Ey6Ff9PGr
普通にツシマの方が面白かったわ
ゼルダは武器壊れんのがだるかった

 

16 : 2023/04/30(日)20:24:28 ID:AK8BcJg50
そう思うのは勝手だけど同意を求めるのは良くない

 

17 : 2023/04/30(日)20:28:34 ID:ebxYUJQ90
まぁ遊びやすくはあったな
モーションとかUIとかしっかり作ってあったし洋ゲーの割に
OWとかアクション初心者には勧めやすいかも

 

18 : 2023/04/30(日)20:31:22 ID:eJolKK8Ar
ツシマは徹底的にプレイヤーにストレスが溜まらないようにしてて凄い
やってて気持ち良くなるオープンワールドは素晴らしいわ、あとOWゲーあるあるの無駄にマップが長いゲームじゃなくて程よい広さだから探索も楽しめる

 

19 : 2023/04/30(日)21:25:22 ID:hX8quetc0
普通に楽しみはしたけど
全体的に登場人物の性格が何とも言えない感じなのがな
あと適当に和歌詠むシステム要る?

 

21 : 2023/04/30(日)23:55:31 ID:3XG5UufLd
>>19
日本文化のリスペクトとフォトモードへの導線だから
景色の一部を切り取ってフォーカス当てることで観え方感じ方の違いを上手く落とし込んでる

 

20 : 2023/04/30(日)23:47:47 ID:3XG5UufLd
下手にアサクリをパクったようなシーカータワーのマップ表示より、通った道が表示される拠点制圧でマップ範囲可視化とかマップ自体がゲーム進行状況になる作りのツシマはよく出来てるわ

 

32 : 2023/05/01(月)04:46:25 ID:Ak8eJgPSd
>>20
シーカータワー的なのは風のタクトでやってるから
アサクリのパクリじゃない

 

22 : 2023/05/01(月)01:52:53 ID:bZN75Wmdd
ブレワイやることできることが多いとか言うやついるけど、何もかもが中途半端でこれじゃない感半端ないんだよな
結局攻略か祠とかコログだしな

 

23 : 2023/05/01(月)01:59:08 ID:bZN75Wmdd
ブレワイの戦闘BGMとかもダメだわ
なんか急かされるような感じがして戦闘の印象も悪くなる。闘いたいと思わないんだよな

 

24 : 2023/05/01(月)02:04:06 ID:JCvR8TWs0
ゼルダと比較するのならドラクエじゃね?

 

25 : 2023/05/01(月)02:05:44 ID:JCvR8TWs0
ゼルダと比較するのならこれだあ

ドラクエ
FF
ウィッチャー3
スカイリム

 

26 : 2023/05/01(月)02:07:29 ID:PqbEyR1Od
ツシマはロケハンしたりしてもなんちゃって日本だし
ゲーム自体もなんか足らない感じだった

 

27 : 2023/05/01(月)02:14:22 ID:bZN75Wmdd
なんちゃって日本は和ゲーの方がキツいわ
寧ろ日本人が知らないことの方もあるし、袖で拭き取る血振るいとか知らない奴のが多かったし

 

28 : 2023/05/01(月)02:17:23 ID:bEWiXkZa0
ローニンの方がコレジャナイに見えたな
まぁコエテクの歴史ゲー全部か

 

29 : 2023/05/01(月)02:23:13 ID:bZN75Wmdd
甲冑も武家の鎧とか鎌倉時代の鎧の再現度クソ高いし、部位の名称とか説明するのに使えそうなんだよな

 

31 : 2023/05/01(月)04:41:05 ID:0f00W9PPd
すまんな、ツシマ400時間以上プレイしてるわ
普通に一周して英語で何て言ってるか気になって、最初からやり直しして、NEWGAME+で2週目してムービーでふざける為にもう一周。フォト機能で写真撮ったり、拠点再戦で手軽に戦闘したりetc
ブレワイ150時間?浅すぎw
まあ、ブレワイつまらないから30時間ぐらいで積んだけどな

 

33 : 2023/05/01(月)04:48:45 ID:0f00W9PPd
ツシマ買った年で150時間なんて余裕で超えてるし、ブレワイの150時間って買った年以降ほとんど遊んでないだろw

 

35 : 2023/05/01(月)05:37:20 ID:MdMaWeq1d
任天堂はツシマみたいな完全新作は作れないからな
バカが作っても名前で売れる続編ばっかりじゃん
違うと言うならブヒッチでツシマより売れた完全新作を挙げてくれよブーちゃん

 

37 : 2023/05/01(月)05:55:25 ID:4DlS5W240
>>35
リングフィット

 

36 : 2023/05/01(月)05:46:35 ID:eY5Hot8g0
普通にリングフィットに負けてない?

 

38 : 2023/05/01(月)05:55:44 ID:4DlS5W240
って被ったわw

 

42 : 2023/05/01(月)06:49:06 ID:b7e7MNYud
ブレワイはストーリーに起承転結の転がないからつまらんよ

 

44 : 2023/05/01(月)06:58:26 ID:GRlnE0uO0
>>42
俺が思ってたのそれだわ
面白いんだけど飽きるんだわ
よくゼルダがのんびりプレイとか久しぶりにやっても楽しいとか言われる所以はコレだと思う
楽しいけど飽きる

 

43 : 2023/05/01(月)06:56:16 ID:GRlnE0uO0
ブレワイは溶岩のとこで挫折と言うか飽きたけど
ツシマはクリアした
最後の選択シーンは涙で剣が振れなかった
PSタイトルって理由で馬鹿にされるけど
PS5で遊べば本当に面白い

 

45 : 2023/05/01(月)07:29:46 ID:YxDidgtYp
このスレ自体100行かず落ちるだろうが
ツシマ単独なら立つことすらなかったくらい
やってもないしやっても忘れてるレベルの作品

 

46 : 2023/05/01(月)07:48:17 ID:ZpuAjnAZr
>>45
豚が反論できないから伸びないだけだろ
普通にツシマの方が面白かったしな

 

47 : 2023/05/01(月)08:09:58 ID:WTkLwNr6d
ゼルダやった後だと、馬のワープは衝撃だったわ。
いや、ウィッチャー3 もそうなんだけどね。

 

48 : 2023/05/01(月)08:45:35 ID:eJmniA41d
ツシマ再戦機能あるから思い出した時にサクッと楽しめる。
映画見直す感覚でストーリーも観たくなるから周回もするし、なんやかんやで恒常的に遊ぶんだよな

 

49 : 2023/05/01(月)09:02:36 ID:Yi0wqpDgp
どっちもおもろいでよくね?

 

50 : 2023/05/01(月)09:39:16 ID:Gp958O890
ツシマは150時間くらいブレワイは300時間くらい
だったかな最後は

 

52 : 2023/05/01(月)11:03:55 ID:DzkQo2T2p
ツシマ100時間以上やってる奴ってマジで何やってそれだけプレイしてるんや?
DLCマップまで含めても初見アクティビティ全コンプまでやって50時間位だったぞ、成長要素はそれより随分前でコンプだし、2周目も武具の強化段階増えるだけやぞ

 

54 : 2023/05/01(月)11:34:21 ID:Gp958O890
>>52
琵琶法師で1部クソハマった記憶があるw
まあそうでなくても本当にダラダラオープンワールドでさまようのが好きなんや

要素コンプにも突っ走ってない

FF15もファストトラベル使わずに全部車で移動
サントラ流しつつけしきみながら移動してたクチなんで

 

55 : 2023/05/01(月)11:34:29 ID:bEWiXkZa0
オンラインもあるな
あれをソロでやるのが一番難しいかも
ハクスラ要素強かったり敵が妖怪とか世界観は完全に壊れてるけど一応ストーリーもあった

 

56 : 2023/05/01(月)11:38:37 ID:Ka5mAqzpp
>>55
オンラインの方やってるならまぁ長時間プレイも分かるんだけどな
本編はそんなに長時間やり込むようなタイプのゲームでもないやろって不思議だったんや
ツシマを貶してる訳じゃ無いんやで、長時間プレイできるゲームだけが良いゲームでは無いからな

 

57 : 2023/05/01(月)12:34:01 ID:OifWkMSQa
ツシマは1時間から2時間ほどでギブアップ
んでまた来週ってパターンだった

その次にやったP5Rはぶっ通し1日とか余裕で出来たのに

 

59 : 2023/05/01(月)12:43:20 ID:LwSS5gFur
あんま語り継がれるゲームでも無かったよなツシマ
UBIオープンワールドの亜種って感じ

 

61 : 2023/05/01(月)12:56:59 ID:FTV7mubfp
コンテンツボリュームがあるゲームでは無いし、遊びの幅が広いゲームでも無い、良いゲームだけど魅力はそこじゃ無いやろって話だよ
プレイ時間が嵩みやすい作りのブレワイにプレイ時間でマウント取るとか本当につしま好きなのかよ?ただブレワイに全て要素で負けたく無くて無理矢理主張してるだけに見えてつしまの価値下がるぞ

 

66 : 2023/05/01(月)13:21:08 ID:w1wIeZMJ0
>>61
お前の遊びの幅の定義は知らんし、ブレワイそもそも攻略ペース自由なんだから時間が嵩むとか関係ないだろ
ストーリーが面白かったら観る為に周回するし、戦闘が楽しいから遊ぶ、遊び幅なんてこんなモンだろうが
お前が負けたくないだけだろ

 

70 : 2023/05/01(月)13:40:27 ID:U2Eh2nKfp
>>66
ストーリー周回なんてNEW +なら10時間かからんし、何十時間も報酬も無い戦闘だけ繰り返す特殊プレイがつしまの魅力かよ?濃厚で丁寧に作られた快適な体験が魅力的のゲームでプレイ時間マウントなんぞナンセンスだって言ってるんだよ

 

71 : 2023/05/01(月)13:54:15 ID:w1wIeZMJ0
>>70
NEWGAME+という考え方自体浅い、というツシマプレイしたことないだろ
戦闘だけというのもナンセンスだ
ブレワイは報酬があるから楽しいのか?そんなのだったらリンクが強くなったら後はクソつまんねえ祠やコログだらけだぞ?

 

76 : 2023/05/01(月)17:24:36 ID:L2ypq/Z8p
>>71
都合が悪いと一切具体的な反論せずにエアプ認定ww
マジでブレワイにマウント取ることだけなんやな、ゲーム性が違い過ぎるブレワイと比べること自体意味もないぞ
2周目が浅いと言うのはなにをもって言ってるんだね?OP省略の事とかかな

 

78 : 2023/05/01(月)18:07:28 ID:w1wIeZMJ0
>>76
2週目が浅いんじゃなくて、ストーリーでの周回にNEWGAME+というのが浅いんだよ。
浅い理由にOP省略もとい導入部省略されるってのも確かにあるけど、戦闘話しを含みながら難易度の万死のことを挙げないのが尚のこと浅いというかネットで調べながら書いてるエアプ臭いんだよ
あとブレワイは報酬あるから楽しいのかについても触れろよ。
話しの肝の部分だろ。エアプ言われてソレのみに反論とか話しすら浅いわ

 

79 : 2023/05/01(月)18:19:22 ID:4ZUe/TI0p
>>78
まず前提として言っておくけど、俺はブレワイの方が良い悪いなんて話は一切してない、レス遡ってみな
ブレワイとの比較点がプレイ時間ってので語ってる奴多いのがなんか違くねと言いたいだけ
ちなみに万死でのプレイは十分特殊プレイの範疇だよ
お前さんの好きなブレワイで例えるならコログ全収集とかになるかね

 

62 : 2023/05/01(月)12:57:57 ID:w1wIeZMJ0
石川先生や竜三の衣装も2週目からだし、忠頼の装束の彼岸花の刺繍のカラーも2週目からしか手に入らんし

 

63 : 2023/05/01(月)13:02:05 ID:bEWiXkZa0
まぁ和風オープンワールドって括りなら越えるのはしばらく出てこないかもな
サカパンが次も時代劇OW作ってるらしいけどそれに期待か

 

64 : 2023/05/01(月)13:04:05 ID:HzqDTkDLa
今も遊ばれてるゼルダと発売後3ヶ月まで位しか遊ばれてないツシマとの差は埋めがたいよな

 

65 : 2023/05/01(月)13:13:35 ID:0EqA5K94d
どっちも面白かったじゃダメなのか?
対立煽りばっかだな

 

67 : 2023/05/01(月)13:24:46 ID:w1wIeZMJ0
ツシマよりブレワイ言ってる奴は、何がツシマより面白いのか言わずに下げばっかなんだよな

 

引用元: でもゼルダよりツシマの方が面白かったよね

タイトルとURLをコピーしました