初代PSのゲームで1番凄いOPムービーってなに?

FF8
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/05/03(水)07:48:45 ID:foWRuqx10
私気になります
"

2 : 2023/05/03(水)07:51:53 ID:xv9PiEdy0
クーロンズゲート

 

40 : 2023/05/03(水)08:28:09 ID:rms+NZeG0
>>2
ででてた!

 

4 : 2023/05/03(水)07:53:14 ID:nzh87xGC0
FFでしょう

 

5 : 2023/05/03(水)07:53:24 ID:lHfZD7wi0
クラッシュバンディクー3だろ
実写と見紛うほどすげえぞ
あの時代にしては明らかにオーバーテクノロジーだわ

 

6 : 2023/05/03(水)07:53:38 ID:nzh87xGC0
FF8

 

10 : 2023/05/03(水)07:55:12 ID:xGYFUxSj0
>>6
あー!確かにFF8も当時はたまげたな

 

7 : 2023/05/03(水)07:53:58 ID:P5LKWz3V0
デジモンワールド

 

8 : 2023/05/03(水)07:54:40 ID:xGYFUxSj0
一番驚いたのは初代GT

カッコいいのはR4とエスコン3、鉄拳3

 

9 : 2023/05/03(水)07:54:44 ID:UdYAlVxPx
ソウルハッカーズ

 

11 : 2023/05/03(水)07:55:17 ID:JXfTd7Hy0
テイルズオブデスティニーだな

 

15 : 2023/05/03(水)07:58:00 ID:x/yUSr2f0
>>11
それは無い
まだワイルドアームズ2とかの方が凄い

 

12 : 2023/05/03(水)07:56:41 ID:pApZCBx40
レジェンドオブドラグーンな
冗談とかじゃねえぞ

 

13 : 2023/05/03(水)07:56:54 ID:UdYAlVxPx
ペルソナ2 罪も好きだったな

 

14 : 2023/05/03(水)07:57:49 ID:olHQEBKkr
アンシャントロマン

 

24 : 2023/05/03(水)08:06:52 ID:gHjkSwa90
>>14
ある意味すごい

 

16 : 2023/05/03(水)07:58:31 ID:6K190Xxk0
FF7と8は驚いたもんだ

 

17 : 2023/05/03(水)07:58:45 ID:foWRuqx10
自分はアーマードコアのMoAを推すね!

 

18 : 2023/05/03(水)07:58:51 ID:lFRyyPn80
パラサイトイブ2

 

19 : 2023/05/03(水)07:59:30 ID:foWRuqx10
ワイルドアームズ2はディスクでOP変わるの好きだったわ

 

33 : 2023/05/03(水)08:18:30 ID:pJpBYk070
>>19
終了時の謎のアイキャッチとかも含めてアニメ的な演出が上手くできてたな
ゲーム本編はむしろ特撮だが

 

20 : 2023/05/03(水)08:00:10 ID:xGYFUxSj0
街 運命の交差点

写真そのまんま取り込み画像自体スーファミじゃ記憶に無いし
細かな分岐システムとか凄いなってなったし
話自体も面白かった

 

28 : 2023/05/03(水)08:13:53 ID:lFRyyPn80
>>20
画質ガッサガサだけどスーファミだったら学校であった怖い話写真取り込みじゃねか

 

21 : 2023/05/03(水)08:02:11 ID:k5Ocpj960
ドラクエ7

 

22 : 2023/05/03(水)08:03:45 ID:ellTZ3YY0
実写www誰だこの外人www

 

23 : 2023/05/03(水)08:06:22 ID:nzh87xGC0
>>22
バイオハザード乙www

 

25 : 2023/05/03(水)08:08:34 ID:PYFkKSA+0
ソウルエッジ

 

26 : 2023/05/03(水)08:10:50 ID:Rmy2oUk/0
パワプロ9

 

27 : 2023/05/03(水)08:12:24 ID:DBQ+6PwS0
クロノクロス

 

29 : 2023/05/03(水)08:13:55 ID:gg+QNx5q0
クーデルカ

 

30 : 2023/05/03(水)08:14:44 ID:pHrKM9bD0
サクラ大戦
テレビアニメそのまんまだった

 

31 : 2023/05/03(水)08:15:38 ID:XyCbzRqJ0
映画の著作物と言い張っても一応許されるレベルになったのが初代PSから

 

32 : 2023/05/03(水)08:17:15 ID:l33X7dz10
刻命館

 

34 : 2023/05/03(水)08:20:22 ID:QA730nqs0
敬之マジックだよな
妙に感動する

 

35 : 2023/05/03(水)08:20:30 ID:ClUEt/si0
メタルギアソリッド

 

36 : 2023/05/03(水)08:20:52 ID:bJKRrZITM
技術的にはそんなにでも無いがLOMは世界観の導入としていい仕事してた

 

37 : 2023/05/03(水)08:21:09 ID:A8JRClM10
エースコンバット3が良かった

 

38 : 2023/05/03(水)08:23:31 ID:WcolHoFAd
既に言われてるけどFF8かな
当時は映画見てる気分だった

 

39 : 2023/05/03(水)08:27:33 ID:5YH14t0Ld
ロックマンX4
仲間由紀恵が歌ってる

 

41 : 2023/05/03(水)08:32:23 ID:BB6OTw680
デスクリムゾンだろ

 

42 : 2023/05/03(水)08:40:27 ID:mDosVpjp0
ゼノギアスはめっちゃ気合い入ってたな
未だにあのOPの意味がわかんないけど

 

43 : 2023/05/03(水)08:57:33 ID:rms+NZeG0
>>42
宇宙船で宇宙進んでたらゾハルというモノリスをみつけて
回収して地球に持っていこうとしたところ機体トラブルで人が住める惑星に着地
その子孫がゼノギアスの世界の人たちで

 

44 : 2023/05/03(水)09:03:36 ID:pJpBYk070
そして惑星ゼノギアスだと思っていた星は時空の歪みに巻き込まれたせいで辿り着いた10万年前の地球
長い時を経て再び分岐点へ辿り着いたゼノギアスの民とかつてゼノギアスの祖となった地球人達によるモノリスを巡る戦いが始まろうとしている…

 

引用元: 初代PSのゲームで1番凄いOPムービーってなに?

タイトルとURLをコピーしました