女神転生系で何かある?

RPG
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/05/07(日)06:10:17 ID:ClCALyPH0
今ふとスーパーファミコンの女神転生やってる
"

2 : 2023/05/07(日)06:11:27 ID:EMOz79Uk0
ファミコンの1しかやった事ないわ

 

4 : 2023/05/07(日)06:12:13 ID:ClCALyPH0
>>2
あれはレベル40からきっついだろ

 

3 : 2023/05/07(日)06:11:54 ID:qFDdEUuW0
SJが最高傑作

 

5 : 2023/05/07(日)06:12:49 ID:ClCALyPH0
>>3
ソウルハッカーズあったよな

 

10 : 2023/05/07(日)06:14:03 ID:qFDdEUuW0
>>5
ストレンジジャーニーな

 

13 : 2023/05/07(日)06:14:36 ID:ClCALyPH0
>>10
ああそうゆうのやってない

 

15 : 2023/05/07(日)06:15:09 ID:qFDdEUuW0
>>13
真1やってるやつこそやった方ええぞ

 

20 : 2023/05/07(日)06:16:24 ID:ClCALyPH0
>>15
あれはシリーズどれも面白い

 

6 : 2023/05/07(日)06:12:54 ID:UsHgmmrj0
小説やろ

 

8 : 2023/05/07(日)06:13:38 ID:ClCALyPH0
>>6
元は小説

 

7 : 2023/05/07(日)06:13:16 ID:ClCALyPH0
スーファミからデザイン急に良くなった

 

18 : 2023/05/07(日)06:15:55 ID:3R4ayuMo0
>>7
金子一馬が関わったデザインは最高

 

21 : 2023/05/07(日)06:16:57 ID:ClCALyPH0
>>18
あのセンス

 

9 : 2023/05/07(日)06:13:53 ID:ClCALyPH0
なんとも言えんあのムード

 

11 : 2023/05/07(日)06:14:10 ID:ClCALyPH0
あのポイントが

 

12 : 2023/05/07(日)06:14:30 ID:3R4ayuMo0
デビルサマナーシリーズ
ペルソナシリーズ
デビルサバイバーシリーズ

 

16 : 2023/05/07(日)06:15:14 ID:ClCALyPH0
>>12
ペルソナ一と四をやった

 

14 : 2023/05/07(日)06:15:02 ID:v9sFW4MB0
真3一番やり込んだけどバグさえなきゃ世界観が好きなのは真2やな

 

17 : 2023/05/07(日)06:15:45 ID:ClCALyPH0
>>14
スーファミの旧約面白い

 

19 : 2023/05/07(日)06:16:21 ID:HjI9epV90
VITAでやってたPS版が平行移動とかできて楽だったな
今Switchのやってるけど結構めんどくさい

 

22 : 2023/05/07(日)06:17:52 ID:qFDdEUuW0
>>19
世界樹1と2のときそれ思ったわ

 

24 : 2023/05/07(日)06:18:30 ID:ClCALyPH0
>>22
世界樹か

 

25 : 2023/05/07(日)06:18:57 ID:NVKxWbhL0
FC1は辛くて投げた
FC2面白い
真1面白い
真2ストーリーがLOW寄りでイマイチ
真3おもしろいけどスキル継承ガチャゲーになって逆に面白くない

 

27 : 2023/05/07(日)06:19:35 ID:ClCALyPH0
>>25
スリーは評判悪いな

 

26 : 2023/05/07(日)06:19:08 ID:ClCALyPH0
平均してどれもある程度は面白いという事実

 

28 : 2023/05/07(日)06:20:05 ID:ClCALyPH0
でもゆっくり育てれば進める

 

30 : 2023/05/07(日)06:20:45 ID:ClCALyPH0
最初学生時代ペルソナビビった

 

31 : 2023/05/07(日)06:21:13 ID:F7xUWqrtx
魔神転生2を知ってる人はいないか

 

34 : 2023/05/07(日)06:21:46 ID:ClCALyPH0
>>31
スーパーファミコンの

 

33 : 2023/05/07(日)06:21:34 ID:HjI9epV90
でもSwitchは巻き戻しできるからコードブレイカーで金策しまくってやった

 

35 : 2023/05/07(日)06:22:12 ID:ClCALyPH0
>>33
おめでとう

 

36 : 2023/05/07(日)06:23:02 ID:ClCALyPH0
女神転生系は意外と頑張れば終盤までは進める

 

37 : 2023/05/07(日)06:23:23 ID:NVKxWbhL0
ソウルハッカーズは面白かったな

 

42 : 2023/05/07(日)06:24:24 ID:ClCALyPH0
>>37
セガサターンの有名

 

38 : 2023/05/07(日)06:23:27 ID:K3/0CBM2r
ソウルハッカーズ買ってやってみたけどゲボ吐くほどつまんない
真3の前と後はもう別のゲームやな

 

44 : 2023/05/07(日)06:24:50 ID:ClCALyPH0
>>38
ダンジョン広いだろう

 

39 : 2023/05/07(日)06:23:40 ID:ClCALyPH0
携帯のも面白い

 

43 : 2023/05/07(日)06:24:26 ID:HjI9epV90
5やなくて4や

 

47 : 2023/05/07(日)06:25:58 ID:ClCALyPH0
>>43
俺は70時間かかった

 

46 : 2023/05/07(日)06:25:33 ID:NVKxWbhL0
真1の世界観で2011フクシマ舞台のスピンオフ作って欲しいけど流石に無理やろな

 

49 : 2023/05/07(日)06:26:33 ID:ClCALyPH0
>>46
確かにな東京だもんな

 

48 : 2023/05/07(日)06:26:15 ID:NVKxWbhL0
有志が作った改造版もあったよな
真2だかifだか忘れたけど

 

51 : 2023/05/07(日)06:27:01 ID:ClCALyPH0
>>48
東京が舞台でびっくり

 

50 : 2023/05/07(日)06:26:53 ID:NVKxWbhL0
旧約はメガテンマニアから評判悪い

 

53 : 2023/05/07(日)06:27:22 ID:ClCALyPH0
>>50
そうか簡単でいいが

 

54 : 2023/05/07(日)06:27:38 ID:v9sFW4MB0
メガテンファンってP3以降軟派な作風になってしかもアトラスの代表作ヅラしてるペルソナシリーズに少なからず複雑な感情もってるよな

 

59 : 2023/05/07(日)06:29:11 ID:ClCALyPH0
>>54
作風変わってる

 

61 : 2023/05/07(日)06:29:50 ID:HjI9epV90
SJの自分でマップ作ったり世界観めっちゃよかったな
3DS持ってなかったから2はやらなかったけど

 

65 : 2023/05/07(日)06:30:39 ID:NVKxWbhL0
元アトラスのメンバーがクラファンしてたけど集まったんかな

 

67 : 2023/05/07(日)06:32:06 ID:ClCALyPH0
>>65
最近ちょっと人気が

 

68 : 2023/05/07(日)06:32:29 ID:auDuRTeb0
5の完全版まだか?

 

71 : 2023/05/07(日)06:32:57 ID:ClCALyPH0
女神先生ももうすぐ40年近い
今は35年ぐらいか

 

72 : 2023/05/07(日)06:33:44 ID:9W+eSDJH0
FC版の2はいつもインテリペリにボコボコにされる

 

73 : 2023/05/07(日)06:34:04 ID:3R4ayuMo0
メガテンにしてもデビルサマナーにしてもペルソナにしても、
有名人や偉人のオマージュ多くて面白い、
真1のゴトウは三島由紀夫とか、
ライドウは帝都物語のオマージュとか。

 

76 : 2023/05/07(日)06:34:54 ID:ClCALyPH0
>>73
トルーマントールマン大統領の

 

79 : 2023/05/07(日)06:36:04 ID:3R4ayuMo0
東大王の大津くんがメガテン2のbgm歌ってるの好き

 

85 : 2023/05/07(日)06:37:43 ID:3R4ayuMo0
>>79
間違えた東大王じゃなくて東大生

 

80 : 2023/05/07(日)06:36:06 ID:NVKxWbhL0
真1は序盤のICBMへの対応で思想試されるの面白かった

 

82 : 2023/05/07(日)06:37:05 ID:ClCALyPH0
>>80
そうなんか

 

83 : 2023/05/07(日)06:37:05 ID:NVKxWbhL0
小沢は小沢一郎モデル説あるね

 

84 : 2023/05/07(日)06:37:31 ID:ClCALyPH0
>>83
わかるわ政治入ってる

 

86 : 2023/05/07(日)06:37:53 ID:NVKxWbhL0
やっぱ真1はリアル東京が舞台なのが面白かった

 

88 : 2023/05/07(日)06:38:53 ID:ClCALyPH0
>>86
吉祥寺

 

87 : 2023/05/07(日)06:38:26 ID:ClCALyPH0
世界観とシステムがかっこいいよな

 

89 : 2023/05/07(日)06:40:06 ID:ClCALyPH0
昔に真女神転生ツー3000円で買ってしまった

 

90 : 2023/05/07(日)06:40:36 ID:SlZZDmfRM
IFは?

 

91 : 2023/05/07(日)06:41:21 ID:ClCALyPH0
>>90
あれは敵が多すぎた

 

97 : 2023/05/07(日)06:45:32 ID:SlZZDmfRM
>>91
分かる
あと怠惰界がだるすぎるわ
怠惰界やってなんかもういいやってなってEDみちゃったわ
というかSFC時代のメガテンってエンカ率高すぎやろ

 

100 : 2023/05/07(日)06:46:57 ID:HjI9epV90
>>97
ユニコーン作ってエストマ唱えて進むらしいんやがめんどくさくて投げたわ

 

102 : 2023/05/07(日)06:47:46 ID:ClCALyPH0
>>100
IF一番つまんなかった

 

92 : 2023/05/07(日)06:41:40 ID:3R4ayuMo0
ヤハウェとかもヤバいけど、メガテンは一神教が嫌いな人向けのゲームだしなw

 

93 : 2023/05/07(日)06:41:46 ID:9W+eSDJH0
旧約1が奈良設定であとは東京かな

 

94 : 2023/05/07(日)06:43:16 ID:ClCALyPH0
意外とモンスターが簡単に仲間になる

 

95 : 2023/05/07(日)06:43:50 ID:3R4ayuMo0
金子一馬がミーハーなのか、
ソウルハッカーズとペルソナは、
芸能人のオマージュみたいなキャラ多いんだよな。

 

98 : 2023/05/07(日)06:45:47 ID:ClCALyPH0
>>95
なんだろう観月ありさ広末内田とか

 

103 : 2023/05/07(日)06:48:37 ID:3R4ayuMo0
>>98
ムツゴロウ王国とかドクタースリルとか、
篠原ともえみたいなキャラも居たな。

 

106 : 2023/05/07(日)06:50:02 ID:ClCALyPH0
>>103
そうだなそういえば芸能人が

 

104 : 2023/05/07(日)06:49:00 ID:ClCALyPH0
真女神転生1ラストの大聖堂で諦めた

 

105 : 2023/05/07(日)06:49:52 ID:mJ7sS/Xo0
オートマッピングがある真以降で投げるのは甘え

 

107 : 2023/05/07(日)06:50:38 ID:ClCALyPH0
>>105
画面が真っ暗になるトラップ

 

108 : 2023/05/07(日)06:50:59 ID:ClCALyPH0
ちょっと5分だけラーメン作る

 

110 : 2023/05/07(日)06:54:41 ID:oZ6m5EE70
5やった後だと3とか昔のUI無理だったわ

 

115 : 2023/05/07(日)07:04:14 ID:ClCALyPH0
>>110
そうだろうな

 

111 : 2023/05/07(日)07:01:16 ID:DHEfghVh0
ミッキーとドナルドが悪魔ってマジなのですか?

 

113 : 2023/05/07(日)07:03:03 ID:ClCALyPH0
>>111
知らん

 

引用元: 女神転生系で何かある?

タイトルとURLをコピーしました