クソゲーだったのが2作目で神ゲーになったやつ

ゲーム全般
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
tobaru2.jpg


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684136508/

1: 名無しさん 23/05/15(月) 16:41:48 .ID:jeHl
トバルナンバーワン


4: 名無しさん 23/05/15(月) 16:42:41 ID:2Df9
クソゲーは続編作られんやろ


9: 名無しさん 23/05/15(月) 16:43:55 .ID:jeHl
>>4
トバルナンバーワン作られたじゃん


7: 名無しさん 23/05/15(月) 16:43:50 ID:fh6r
ストリートファイター


33: 名無しさん 23/05/15(月) 17:09:23 ID:dmR1
>>7
1ってクソ人気やったんやぞ


105: 名無しさん 23/05/15(月) 18:08:07 ID:2V8U
>>7
これが優勝

これを超えるものはないぐらい当てはまる
1はマジでクソゲー
それからよく神ゲー作れたと脱帽するレベルに凄い


8: 名無しさん 23/05/15(月) 16:43:50 ID:iu73
強中弱攻撃を「ボタンを殴った強さ」で出し分けろとかいうクソ仕様だったストリートファイター


10: 名無しさん 23/05/15(月) 16:44:22 ID:vEaE
>>8
筐体へのダメージすごそう


12: 名無しさん 23/05/15(月) 16:45:39 ID:iu73
>>10


こんなやし


13: 名無しさん 23/05/15(月) 16:46:00 ID:skiw
>>12
テーブルバージョンは6ボタン式らしいぞ


14: 名無しさん 23/05/15(月) 16:46:04 ID:CJhR
三國無双→真・三國無双


15: 名無しさん 23/05/15(月) 16:46:31 ID:93OO
>>14
格ゲーから奇跡の方向転換


19: 名無しさん 23/05/15(月) 16:52:51 ID:MbY9
格ゲーは当たり前やけどシステムの改善点が目に見え易いからこのパターン入り易い
ストⅢ2nd→3rdとかな


22: 名無しさん 23/05/15(月) 16:55:38 ID:f4u5
ここまでWHITE ALBUM2無し


23: 名無しさん 23/05/15(月) 16:56:46 ID:06FZ
格闘ゲームとローグライクの掛け合わせって今見ても斬新よな


24: 名無しさん 23/05/15(月) 16:57:05 ID:Xeix
ウィッチャーは3までの下積みが長い


26: 名無しさん 23/05/15(月) 16:58:22 ID:OEL5
アークザラット


29: 名無しさん 23/05/15(月) 16:59:09 ID:MbY9
>>26
1は短いだけでクソではないやろ!


30: 名無しさん 23/05/15(月) 17:01:24 ID:CJhR
>>26
2のボリュームが多すぎる


27: 名無しさん 23/05/15(月) 16:58:52 ID:7i9P
ストリートファイター


28: 名無しさん 23/05/15(月) 16:59:08 ID:skiw
格ゲーのアッパーバージョンって続編って言えるんかね


31: 名無しさん 23/05/15(月) 17:08:10 ID:mf88
カプコンのゲームとかだいたいそうやん


32: 名無しさん 23/05/15(月) 17:08:38 ID:WN6Z
ゼルダ無双


35: 名無しさん 23/05/15(月) 17:10:58 ID:MbY9
ガンブレモバイルは前作を考えたら神ゲーとさえ言える
サ終したソシャゲよりも酷い前作がう●ち過ぎて


36: 名無しさん 23/05/15(月) 17:11:24 ID:GEc6
無双とかいう2で完成されてたせいであとは落ちる一方のシリーズ


37: 名無しさん 23/05/15(月) 17:11:51 ID:MbY9
まぁスト1は2との対比とシステムの洗練されてなさを比べたらしゃーないよ
スト2が余りに強過ぎる


38: 名無しさん 23/05/15(月) 17:13:19 ID:GEc6
今考えるとFF1って何気に完成度低いよね


39: 名無しさん 23/05/15(月) 17:14:34 ID:dmR1
人気だったスト1の続編をもっと人気だったファイナルファイトのスタッフが作ったのがスト2


40: 名無しさん 23/05/15(月) 17:16:25 ID:MED1
トバルナンバーワンは1も面白かったやろ
FF7お試しディスクの付録とか言われていたけど個人的にはおもろかったわ


41: 名無しさん 23/05/15(月) 17:17:49 ID:GEc6
続編とは微妙に違うが、バンダイのキャラものな1作目はだいたいクソゲー


42: 名無しさん 23/05/15(月) 17:19:21 ID:MbY9
ガンダムvsガンダム バランスクソ崩壊ゲー
ガンダムvsガンダムNEXT 神ゲー

確かにカプコンや


44: 名無しさん 23/05/15(月) 17:21:14 ID:mf88
逆転裁判は初代からシステム周りとか完成されてた


45: 名無しさん 23/05/15(月) 17:22:53 ID:GEc6
初代と言うには微妙だがファミコン版魔界村の完成度の低さ


46: 名無しさん 23/05/15(月) 17:23:17 ID:asoN
MOTHER


63: 名無しさん 23/05/15(月) 17:36:35 ID:slnt
>>46
1の方が名シーンが多いんだよな
2は長いけどビジュアルにこだわったシーンが多くて台詞はそんなに印象に残らない


66: 名無しさん 23/05/15(月) 17:38:28 ID:GEc6
>>63
タダ1はそれこそ終盤の敵の強さはFCドラクエ2レベルなのがなあ


47: 名無しさん 23/05/15(月) 17:25:21 ID:y93v
スターフォックス


48: 名無しさん 23/05/15(月) 17:25:49 ID:y93v
ゼノブレイド


49: 名無しさん 23/05/15(月) 17:26:08 ID:sLmq
星のカービィ
初代はコピーがないから糞つまらん


タイトルとURLをコピーしました