昔のポケモン→いかにも草むらから飛び出てきそう

ポケモン
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
pokemon-bariyado.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684570751/

1: 名無しさん 2023/05/20(土) 17:19:11.60 .ID:OuzM3b/P0
今のポケモン→何かのマスコットっぽい


2: 名無しさん 2023/05/20(土) 17:20:10.44 .ID:OuzM3b/P0
バカ「バリヤードがー」

あれは自然に出て来ないし、特殊な立ち位置のポケモンなんやからええやろ


3: 名無しさん 2023/05/20(土) 17:21:09.96 ID:7wbIO3wHp
単に絵が違うだけやん


4: 名無しさん 2023/05/20(土) 17:21:37.61 ID:7QCa6ZIza
今のポケモンは自然の生き物らしさが無いよな 人工物みたい


5: 名無しさん 2023/05/20(土) 17:22:10.96 .ID:OuzM3b/P0
>>4
それそれ


6: 名無しさん 2023/05/20(土) 17:22:39.46 ID:UM4sQRWl0
はいルージュラ


7: 名無しさん 2023/05/20(土) 17:23:08.88 .ID:OuzM3b/P0
>>6
あれもイロモノ枠なんだからええやんけ


9: 名無しさん 2023/05/20(土) 17:24:21.49 ID:UM4sQRWl0
>>7

でも自然湧きするで


8: 名無しさん 2023/05/20(土) 17:23:24.76 ID:dChGkbHG0
今のポケモンは令和って感じ


10: 名無しさん 2023/05/20(土) 17:25:07.88 .ID:OuzM3b/P0
>>8
もう完全に子供ウケ意識してるよな
サッカーしてるみたいな炎の御三家とか

昔は全然媚びてないぞ フシギダネやカメやトカゲやぞ
まあリザードンぐらいか


11: 名無しさん 2023/05/20(土) 17:25:30.07 ID:8aYqdWhJ0
カイリュー


12: 名無しさん 2023/05/20(土) 17:27:03.75 ID:tVKmbeI/0
昔のほうがよかったと思い始めた時点で老害一歩手前や


13: 名無しさん 2023/05/20(土) 17:28:00.85 .ID:OuzM3b/P0
昔はガチで現実世界の生物そのまま入れたような感じのが多い
クラブとかポッポとかコラッタとか

今のはファンシーな世界を前提に作ってる感じがあってコレジャナイ感が強い


17: 名無しさん 2023/05/20(土) 17:28:34.67 ID:7wbIO3wHp
>>13
そら初代はモチーフ選び放題やもん


14: 名無しさん 2023/05/20(土) 17:28:06.70 ID:n62Juzxza
動物モチーフは許すけどシャンデラとかポットデスの物体モチーフは看過できんわ


18: 名無しさん 2023/05/20(土) 17:28:57.67 .ID:OuzM3b/P0
>>14
ホンマホンマ


15: 名無しさん 2023/05/20(土) 17:28:21.38 ID:FuLdqKH80


16: 名無しさん 2023/05/20(土) 17:28:34.22 ID:ykQ2gunNa
コイルとかエレブーあたりは怪しい


19: 名無しさん 2023/05/20(土) 17:29:54.12 ID:7mYn44i30
ニドランとかは飛び出してきそう感あるよな
初代は怪獣感があったよなサイドンとか、もともとはカプセル怪獣から着想を得たっていうし


22: 名無しさん 2023/05/20(土) 17:32:10.95 .ID:OuzM3b/P0
>>19
ガチで自然よな ニドラン系


20: 名無しさん 2023/05/20(土) 17:30:01.37 ID:aFu1AuCk0
リージョンだのパラドックスだのドラクエみたいな色違い導入し始めた辺りネタギレやないの


21: 名無しさん 2023/05/20(土) 17:31:25.62 .ID:OuzM3b/P0
ポケモンが他のモンスターゲームと何が違うかって言ったらリアルさやねん
だから昔は実際草むらからポケモンおらんかなーってワクワクできてたけど
最近はできんな 全然ワクワクせえへんもん あ これ仮想の物語やな、って感じ


23: 名無しさん 2023/05/20(土) 17:32:24.86 ID:161Jas920
言うほどゴーリキー自然にでてきそうか?


25: 名無しさん 2023/05/20(土) 17:33:03.71 .ID:OuzM3b/P0
>>23
怪人系って思えば受け入れられる

パ●ツはちょっと嫌やけどあれ模様やろ?


タイトルとURLをコピーしました