FF16の画面が暗すぎると叩いてたらティアキンの地下が真っ暗過ぎてブーメランを食らうw

FF16
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/05/16(火)18:10:10 ID:nPo6aBYG0
FF16どころじゃなかった
"

2 : 2023/05/16(火)18:10:45 ID:Yzqlpg9H0
アイテム使えばー

 

3 : 2023/05/16(火)18:11:45 ID:rPt+4N8z0
そりゃ地下なんだから暗くて当たり前じゃね?

 

6 : 2023/05/16(火)18:13:40 ID:RMJLkL8J0
>>3
その言い分するならFF16にだって適応されるだろ
叩いてた画像は闇夜に敵の城に潜入するって状況だったんだから暗くて当たり前で叩くのはおかしい

 

8 : 2023/05/16(火)18:14:50 ID:6zRsIHP4d
>>6
FF16が叩かれてたのは明るくする要素がないことだろ
アホなんか?

 

4 : 2023/05/16(火)18:12:06 ID:7IxHA9b7a
真っ暗なギミックなんて大昔からあるのに

 

5 : 2023/05/16(火)18:13:24 ID:YqzO8f/Va
FF16は夜の地上だぞ
火の魔法使って周り明るくするみたいだけど全然明るくならないぞ

 

186 : 2023/05/17(水)02:43:14 ID:mfAx1nSn0
>>5
火の魔法(無属性)w

 

7 : 2023/05/16(火)18:14:41 ID:GsAcJ4uoH
FF16の暗いやつはアイテムで明るくする前提の仕掛けだったんか
知らんかったなぁww

 

11 : 2023/05/16(火)18:16:31 ID:/FxDyCbh0
>>7
イフリートのアビリティで明るくなる

 

16 : 2023/05/16(火)18:21:23 ID:nL1QexLa0
>>11
全然明るくねえだろあれ

 

10 : 2023/05/16(火)18:16:05 ID:q2UWvMGRa
FF16はアカリバナみたいなのあるの?

 

12 : 2023/05/16(火)18:16:34 ID:0O6/Ajd6d
ほんと馬鹿だよなー

 

13 : 2023/05/16(火)18:16:38 ID:x48omOeWa
矢で光源作りながら探索するのめちゃくちゃ楽しいぞ
ブレスオブザワイルドとは違う探索を楽しめる
あんな暗い中でそのまま冒険するなんて縛りプレイだろ

あ、FF16さんはそういうゲームでしたっけ

 

20 : 2023/05/16(火)18:22:30 ID:iEc5EKVy0
>>13
手で投げろよ矢が勿体無いぞ

 

28 : 2023/05/16(火)18:25:58 ID:1pMB90fg0
>>20
今作矢は大量に手に入るから気にせず乱射してる

 

15 : 2023/05/16(火)18:20:04 ID:eehgxkAy0
これ見事なブーメランよな
笑わせてくれるための仕込みだったのかなw

 

17 : 2023/05/16(火)18:21:25 ID:mmetybVr0
前もこの話したでしょおじいちゃん

 

18 : 2023/05/16(火)18:21:48 ID:tTxYFTM00
もう二度と暗い叩きは出来ないねぇ

 

23 : 2023/05/16(火)18:23:28 ID:ZQs5rcFUr
>>18
よし暗いか明るいかアンケートをとってくれ

 

19 : 2023/05/16(火)18:22:27 ID:1pMB90fg0
アカリバナで明かりを灯すもよし
闇に紛れて敵を討つも良し
好きなやり方を選べ

 

21 : 2023/05/16(火)18:22:39 ID:6fw2AFPH0
地下はちょっと暗すぎるわな

 

22 : 2023/05/16(火)18:23:02 ID:Afp4+4muM
ゼルダ出てから暗い煽り無くなって草

 

25 : 2023/05/16(火)18:24:04 ID:0O6/Ajd6d
>>22
FF16の話題がなくなっただけだぞ

 

31 : 2023/05/16(火)18:26:14 ID:voRsuXEpM
>>25
めっちゃ悔しそうやな

 

32 : 2023/05/16(火)18:27:19 ID:0O6/Ajd6d
>>31
どこで話題なってる?

 

24 : 2023/05/16(火)18:23:51 ID:PYqpROzHa
ドイブラン遺跡知らんのか

 

29 : 2023/05/16(火)18:26:01 ID:by2kMwcma
吉田にアカリバナの種実装して貰えよ
今プレイしてんでしょ?

 

30 : 2023/05/16(火)18:26:04 ID:DOcubNmi0
吉田が暗い煽りに明るい場所もあるよと反論したから、自身も暗すぎるって認識しているんだよなあ笑

 

33 : 2023/05/16(火)18:28:21 ID:ZJXzGmbv0
>>30
それは暗いところばっかみたいなデマを広めてたやつがいたからだろ
それ以前のPVとかにも明るいところ普通に出てるのに

 

35 : 2023/05/16(火)18:30:46 ID:DOcubNmi0
>>33
なら漆黒のフィールドで犬紹介した動画を自主削除しないよ笑

 

34 : 2023/05/16(火)18:28:39 ID:MFKg4YIQM
暗い動画上げて削除した後何日もTwitter止まったのが一番闇だろ

 

36 : 2023/05/16(火)18:31:24 ID:/oKX5lgLM
FF16は実際暗くはない
なのに見にくいんだよ
一色にするフィルター被せて見てるみたい

 

37 : 2023/05/16(火)18:31:33 ID:1pMB90fg0
なんならゲハで16暗過ぎスレが伸びてた時も世間では全く話題になってなかったし
FF史上一番存在感薄いかもしれん

 

38 : 2023/05/16(火)18:32:46 ID:cPQIxaEqp
ティアキンはレイトレ無いからアカリバナの照らし方がいい加減すぎて糞

 

42 : 2023/05/16(火)18:39:28 ID:a6TyUmyBM
>>38
レイトレの意味分かってる?w

 

39 : 2023/05/16(火)18:33:56 ID:aqmA8thg0
ネガキャンポイントをわざわざ潰してくれるとはゼルダ様々ですわw

 

41 : 2023/05/16(火)18:37:51 ID:c8xu+4Fzr
>>39
そら吉田も生放送で喜んでプレイするよね

 

40 : 2023/05/16(火)18:35:08 ID:DOcubNmi0
暗いフィールドを暗いままプレイ(明るく出来ても洋ゲーでよくある懐中電灯や松明の申し訳程度の光源)するFF16と暗い場所をアカリバナや根で凄まじい光源範囲を明るくするゲーム性のティアキンを同一で考えるのはエアプですと明言するだけだぞw

 

43 : 2023/05/16(火)18:39:42 ID:MaWTJrpRF
よっぽどFF16暗い暗いって言われたのがトラウマだったんだなぁ

 

44 : 2023/05/16(火)18:39:58 ID:ZB83ulhZ0
あれは犬を紹介する動画なのに暗すぎて肝心の犬が全く見えなかったから馬鹿にされたんだろ

 

45 : 2023/05/16(火)18:40:24 ID:x48omOeWa
矢で遠くに光源作ろうと打ったら、真っ暗で見えなかった目の前の木に当たって距離稼げなかったり
何とか根にたどり着いて明るくしたら探索ルートのすぐ横に数十メートルクラスの谷があってギリギリ落ちてなかったり
地下想像以上に楽しい

 

46 : 2023/05/16(火)18:43:04 ID:51ssjQVN0
日頃の行いは帰ってくるってことだな、因果応報

 

54 : 2023/05/16(火)18:52:31 ID:J5xlaiZPd
あの時必死に擁護してた馬鹿が集まってんのかなw

 

55 : 2023/05/16(火)18:52:49 ID:jgs1rHeu0
FFもゼルダもどっちも無理やり叩く為のイチャモンに過ぎないだろう
暗闇の中行動するというシチュエーションはゲームには珍しくないってだけでそれをことさらあげつらうのは

 

59 : 2023/05/16(火)18:54:15 ID:TbLx5tUm0
>>55
あの暗い犬どうがが無理やり叩かれてたと思ってんの?w

 

57 : 2023/05/16(火)18:53:52 ID:q1fW8VXwr
ゲームの中身以上にあれを宣伝として出した広報がどうなのかと

 

63 : 2023/05/16(火)19:01:58 ID:Fh2veEja0
FF16は全体的に暗いぞ

 

64 : 2023/05/16(火)19:02:00 ID:CmTQakpC0
暗い煽りは文字通り豚の黒歴史になりそうだな

 

65 : 2023/05/16(火)19:02:18 ID:kITNbNWQ0
やっぱゴキもFF16の暗さは問題あると思ってるんだな

 

66 : 2023/05/16(火)19:03:40 ID:UKANwyaU0
エアプが叩くとこうなるんだなw
ff16がティアキン越えると良いな

 

67 : 2023/05/16(火)19:05:20 ID:OJUl42eV0
僅かな光源で視界を確保する微妙な暗さ明るさが出来る技術も性能も無いから
ゼルダでは完全に見えないくらい真っ暗にするか明るすぎるくらいパッと光らすかしか出来ねーんだろうな

 

70 : 2023/05/16(火)19:06:56 ID:BdR5RyMaa
>>67
エーアエアエアプー

 

68 : 2023/05/16(火)19:05:27 ID:qL5fJ6sRd
FF16は明かりついてても暗いんだが
FF16を馬鹿にしてるのか?

 

69 : 2023/05/16(火)19:06:41 ID:DmiujvSeM
ぢうろくはえへくとがきれいなんだな

 

75 : 2023/05/16(火)19:09:27 ID:kITNbNWQ0
僅かな光源で視界を確保する微妙な暗さ明るさが出来る技術()の結果がFF16ならその技術いらねーわw

 

78 : 2023/05/16(火)19:12:18 ID:bf/3GkW30
そもそもFF16の体験会では暗すぎるなんて意見は全く出てなかったのに明確に叩くところが無いから無理矢理作り過ぎなんだよ

 

84 : 2023/05/16(火)19:21:20 ID:zOkZvKeUa
>>78
暗い犬の動画引っ込めてる時点で無理矢理でもなんでもないだろ
むしろ公式が認めてるっていう

 

86 : 2023/05/16(火)19:25:18 ID:TiVOGB2aM
>>84
後の動画にパート1とつけて最初の動画をなかったことにするとか
なんの問題もないならやるわけないからね

 

79 : 2023/05/16(火)19:13:35 ID:Hi9f3l900
あれのおかげで主人公と犬の名前覚えられた
クライ部とクライーヌだっけ

 

80 : 2023/05/16(火)19:14:09 ID:JxYpk7Pyd
こういうのは目の作りの違いから外人には見えるんじゃないかと言われてたけど
FF16は外人にも暗いって言われてたのは笑ったな

 

81 : 2023/05/16(火)19:15:59 ID:Igeg0BTk0
そもそもゲーム始まる時、オプションに暗さ調整あるよね
低知能任天堂信者しか叩いてないよ
お仲間が低知能晒してたのに突っ込まないから

 

82 : 2023/05/16(火)19:19:43 ID:mZxufSxq0
ここに暗い問題は痛み分けに終わったのであった

 

83 : 2023/05/16(火)19:20:14 ID:B9BZwq3k0
情報の見せ方はゼルダpvの「説明せずに見せるだけ」という手法に倣っていいのよと思う

 

85 : 2023/05/16(火)19:22:05 ID:nLfurBtYp
地上探索してれば微妙な明るさ暗さの変化はいくらでも体験できるのにな

 

87 : 2023/05/16(火)19:26:35 ID:r7qvSWZYM
16は暗いからインタラクト可能ですよーって野暮なアイコンが表示されてたな
こういうのほんと馬鹿だと思う

 

88 : 2023/05/16(火)19:27:34 ID:TbLx5tUm0
>>87
年寄り向けなんでw

 

90 : 2023/05/16(火)19:33:50 ID:JE9/+Y730
お爺ちゃんがボタンポチポチするだけのゲームなので画面見る必要すらないんですけどね

 

93 : 2023/05/16(火)19:35:35 ID:tD6IYXkq0
画像貼れよ

 

97 : 2023/05/16(火)19:41:51 ID:1gwu12mZp
暗いのが仕様なのとどうしようが暗いのとでは全然違うからな

 

98 : 2023/05/16(火)19:42:43 ID:iulzm7GTa
問題なのは紹介映像の出し方
リンクと旅する馬を紹介しますって言いながらアカリバナ一切使わない地底探検動画を出しちゃうのがFF16広報

 

100 : 2023/05/16(火)19:44:46 ID:TbLx5tUm0
広報がゲームを売るために出してきた動画があのクソ暗い訳のわからん動画でブロックツイ消しなどやって馬鹿にされてるのであって
別に暗いだけで馬鹿にされてるわけじゃないぞ

 

102 : 2023/05/16(火)19:49:38 ID:42S8xirU0
FF16の公開された夜ステージなんてせいぜい30分くらいで終わるだろ
ゲーム中トータルでどっちが長いこと暗い画面を見ないといけないかって言ったらゼルダだよね?

 

105 : 2023/05/16(火)19:58:10 ID:F1qd0qm80
FFって明かりを作れるのか?

 

106 : 2023/05/16(火)19:58:29 ID:yGpHDNGtM
犬が行き先を教えてくれるぞ!とか理屈だけは一丁前なんだよな
アイコンの位置に移動するだけのことでしかないのに何か画期的なシステムかのように宣伝してんだからそら馬鹿にされるわ
そんなことを探索行動みたいに言うのは時代が違う

 

108 : 2023/05/16(火)20:04:39 ID:cz7Dlmtta
>>106
それでもリンクの後ろについてくるだけの木偶でしかないティアキンよりは賢いAIなんよな

 

109 : 2023/05/16(火)20:06:17 ID:Mv2Jx/Df0
>>108
もうバカ晒すのやめな

 

115 : 2023/05/16(火)20:14:52 ID:qsZqx4BS0
自分が頭悪いだけだろ
理解しようとする選択自体放棄してるしな

 

116 : 2023/05/16(火)20:15:14 ID:BdR5RyMaa
オブジェクトの指定座標移動をAIと呼ぶエアプ

 

118 : 2023/05/16(火)20:17:39 ID:cz7Dlmtta
>>116
ひええっ
これは恥ずかしすぎ
安価しとこ

 

120 : 2023/05/16(火)20:24:47 ID:WJjQGnLx0
トルガルはこっちが道を間違えたら立ちふさがって制止したり吠えて呼び止めてくれたりするのかね
後戻りしたら(アイコンが)見えるところまで戻ってきてくれるよね
正解ルートを突っ走ったら置いてきぼりにできたりしないよね

 

121 : 2023/05/16(火)20:25:00 ID:iw3vUnveM
回路のon、offみたいなもんでもアホはAIと呼ぶんだな
イエスノー枕もAIだな

 

123 : 2023/05/16(火)20:26:16 ID:gN9O8jl2r
FF16にもアカリバナがあれば良かったのにね

 

引用元: FF16の画面が暗すぎると叩いてたらティアキンの地下が真っ暗過ぎてブーメランを食らうw

タイトルとURLをコピーしました