ゼルダの伝説って一つ一つはそこまで面白くないよね

ゲーム
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/05/11(木)18:11:49 ID:bYxN3+2zp
外人が好きだからみんなマネして買うだけで🙄
"

2 : 2023/05/11(木)18:12:26 ID:ZlhJ9jVV0
違うで

 

3 : 2023/05/11(木)18:12:31 ID:VNi522WDM
神トラと夢島はおもろい

 

9 : 2023/05/11(木)18:14:37 ID:q5izotvh0
>>3
不思議の木の実もおもろいで

 

4 : 2023/05/11(木)18:12:40 ID:jYyP8u7D0
任天堂はそうやろ
だいたい

 

6 : 2023/05/11(木)18:14:01 ID:twM0p8x10
自分に面白さが理解できないからって
みんながみんなそうだと思うな

 

7 : 2023/05/11(木)18:14:11 ID:ZlhJ9jVV0
正直言って夢島が面白いって感性はワイには分からんわ
単なる好みの問題なんやろけど

 

10 : 2023/05/11(木)18:15:14 ID:YmdZd/Dv0
あと数時間でプレイできるの楽しみすぎる
ゲームの発売日が楽しみなんてガキの頃以来だわ

 

14 : 2023/05/11(木)18:16:13 ID:ZlhJ9jVV0
>>10
これ
つーいに来てしまうのか

 

15 : 2023/05/11(木)18:17:45 ID:TmZzg8cx0
ワイはバッカニヤやってるからしばらくは無理やな

 

16 : 2023/05/11(木)18:17:50 ID:thfYNye/0
海外で大人気!

 

18 : 2023/05/11(木)18:18:41 ID:JzIKoNlUp
時オカ、ムジュラやってた時が1番楽しかったな

 

21 : 2023/05/11(木)18:19:51 ID:YmdZd/Dv0
>>18
時オカは当時としては3Dがガチすぎてビビったな

 

23 : 2023/05/11(木)18:21:08 ID:JzIKoNlUp
>>21
それな
64からグラフィック一気に変わったもんな

 

30 : 2023/05/11(木)18:23:14 ID:YmdZd/Dv0
>>23
ポリゴンのゲームは既にたくさん出てたけど
本当に世界に居るような錯覚を覚えるくらいのリアリティ感じたのは時オカが初めてだったわ
あとトリガー機能が快適すぎた
それまでの3Dゲーと別もんに感じたな

 

20 : 2023/05/11(木)18:19:24 ID:r/FFLu+x0
大人になると謎解きはだるいだけやな

 

22 : 2023/05/11(木)18:20:38 ID:LbgOov94M
>>20
君はうつ病になってるだけや

 

24 : 2023/05/11(木)18:21:36 ID:OJMQNTUH0
お前らティアキンに期待しとるか?

 

31 : 2023/05/11(木)18:23:19 ID:ZlhJ9jVV0
>>24
そらな
6年も待ったんだからな
ブレワイ当時は中学生だったのにもうおっさんになりかけとるわ

 

36 : 2023/05/11(木)18:24:09 ID:OJMQNTUH0
>>31
なんでも楽しめる時期やんなんjなんて捨ててゲームなり漫画なりアニメなり見とけ

 

43 : 2023/05/11(木)18:26:05 ID:ZlhJ9jVV0
>>36
確かに
検討するわ

 

25 : 2023/05/11(木)18:21:40 ID:XfyuqltiM
祠がクソつまらんのだけど

 

32 : 2023/05/11(木)18:23:36 ID:ZlhJ9jVV0
>>25
スキップすればええやん

 

27 : 2023/05/11(木)18:21:53 ID:rf/oCEzw0
4剣とかいう環境さえ整えば最強な作品

 

38 : 2023/05/11(木)18:24:35 ID:ZlhJ9jVV0
>>27
ワイジ、3人までしか集められず無事死亡
3銃士は出来たから良いけど

 

45 : 2023/05/11(木)18:26:28 ID:rf/oCEzw0
>>38
わかるわ
+の時にはフルパで出来てくっそ楽しかった

 

47 : 2023/05/11(木)18:27:04 ID:AR0AWel00
貼る画像間違えたわw
地下の画像欲しかったら言ってくれやw

 

50 : 2023/05/11(木)18:27:40 ID:88fNxRcC0
ゲームやった事ないんやが
「ゼルダ」って、お姫様の名前やろ?
全てのシリーズにゼルダ姫が出てくるんか?
それとも「イース」みたいに関係無いけど名前だけってか?

 

56 : 2023/05/11(木)18:29:17 ID:ZlhJ9jVV0
>>50
基本的にはゼルダという名前のキャラが居る

 

71 : 2023/05/11(木)18:33:04 ID:88fNxRcC0
>>56
そうなんか
ありがとう

 

53 : 2023/05/11(木)18:28:44 ID:JdhlG1NU0
ワイ3DSのムジュラの仮面しかやったことないけど楽しかったで

 

66 : 2023/05/11(木)18:32:34 ID:C+mAJpxKM
ネタバレ気にするほどマジなストーリーないだろ…

 

72 : 2023/05/11(木)18:33:09 ID:ZlhJ9jVV0
>>66
あるやろ
お前さんが知らんだけや

 

81 : 2023/05/11(木)18:34:41 ID:C+mAJpxKM
>>72
あってないようなストーリーとしか思わんかったけど

 

85 : 2023/05/11(木)18:36:01 ID:ZlhJ9jVV0
>>81
ブレワイ単体で見ればそうやけど天地創造からの時系列考察もまた重要な要素なんや

 

74 : 2023/05/11(木)18:33:30 ID:cu0YYzu50
ワイはストーリー好きやから謎解きとかアクションマジで苦痛やわ
ゴミみたいなヒントでイライラ棒みたいな事やらせるなよ

 

75 : 2023/05/11(木)18:33:39 ID:kv8FVRVp0
伝説っていうほど偉業成し遂げてるか?

 

82 : 2023/05/11(木)18:34:42 ID:ZlhJ9jVV0
>>75
ガノン封印って偉業やろ
実際ブレワイでも1万年前のガノン封印は伝説となって伝わってたやん

 

78 : 2023/05/11(木)18:34:31 ID:AR0AWel00
前作と違って行き先が明確になってないミッションとかあるからイライラする

 

83 : 2023/05/11(木)18:35:32 ID:AR0AWel00
何故かCMとかトレーラーでは空空空空だけど地下の方がボリュームあるよ😳
ワイは大っっっ嫌いだけど

 

86 : 2023/05/11(木)18:36:25 ID:ZlhJ9jVV0
>>83
幸いや

 

84 : 2023/05/11(木)18:35:57 ID:bFioj0gY0
初代からムジュラまでしかやった事ないがどれも名作。どれもおもしろい。

 

90 : 2023/05/11(木)18:38:17 ID:gnzDfufi0
トライフォースと木の実は大好き

 

93 : 2023/05/11(木)18:39:12 ID:1WYw0Sf+0
ブレワイがあの完成度だから期待値上がってかわいそうやな。焼き増しとかがっかりとか言われるの目に見えてるわ

 

引用元: ゼルダの伝説って一つ一つはそこまで面白くないよね

タイトルとURLをコピーしました