ドラクエやゼルダが人気を維持できたのにFFだけが衰退した理由って?

FF
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2023/05/25(木)17:29:28 ID:hq5ZFysUM
この違いってなんですか
"

2 : 2023/05/25(木)17:30:00 ID:iMk8+dkW0
昔のFF信者としてはもうFFは完全に違うゲームになってる。

 

9 : 2023/05/25(木)17:46:13 ID:hq5ZFysUM
>>2
10あたりが分水嶺だったね

 

14 : 2023/05/25(木)17:55:19 ID:+72Z8bDkd
>>9
分水嶺は7あたりじゃないかと思う

 

16 : 2023/05/25(木)17:58:52 ID:hq5ZFysUM
>>14
俺も7以降やってないけど
あれは一応坂口作品だよね?
坂口と無関係な奴らにハイジャックされたのが10以降

 

59 : 2023/05/26(金)23:40:36 ID:fhKGAD8T0
>>16
一応12の途中までは坂口関わってるで
完全にいなくなるのは13から

 

3 : 2023/05/25(木)17:35:36 ID:IhQdqmu/H
ど、どらくえ?

 

4 : 2023/05/25(木)17:36:53 ID:mzYAFO6ya
FFナンバリングスタッフが作ってたって言ってたメビウスFF完全に忘れてただろ

 

5 : 2023/05/25(木)17:37:07 ID:aVyvqKxU0
映画で失敗した

 

6 : 2023/05/25(木)17:37:45 ID:n4fzWg3jM
ドラクエが人気を維持…、?

 

12 : 2023/05/25(木)17:52:05 ID:Jbqgq+pK0
そもそも言うほど人気なかったろFFは

 

13 : 2023/05/25(木)17:53:06 ID:anmlhvlva
中古価格499円が人気を維持?

 

15 : 2023/05/25(木)17:57:47 ID:njz5zAJH0
もともとFF7だけが国内で謎に売れたよね

 

18 : 2023/05/25(木)18:15:50 ID:MkumP/rU0
FFはもう下手したらドラクエやゼルダどころか女神転生(アトラス)より危険な状況なのではと錯覚する

 

19 : 2023/05/25(木)18:22:32 ID:Aw5mmFGG0
FFはFFって名前付けてるだけだから

 

20 : 2023/05/25(木)18:26:42 ID:aVyvqKxU0
負け組(PS)の肩持ってるようでは未来がない
グラがどうとかユーザーは求めてない

 

22 : 2023/05/25(木)18:33:27 ID:hAz/S6QK0
世界を毎回リセットするからコアなファンが居ない説

 

23 : 2023/05/25(木)18:34:50 ID:GGbitUTLa
世界をリセットは別に良いと思うけど「何をもってFFなのか?」が不明瞭なんだよ。

 

24 : 2023/05/25(木)18:39:26 ID:juEi3Y+m0
人気を維持してると言えるのはドラクエのみ
ゼルダは維持というかブレワイで確変起こしてるので全く比較対象にならないな

 

25 : 2023/05/25(木)18:42:13 ID:4qFXDfy70
コストかけてスクエニが最高と思ったゲームを作ってこれがFFだって言ったらFFになるんだそうな

 

27 : 2023/05/25(木)18:46:23 ID:ws5NZ+xd0
信者にゴミ押し付けすぎて信者すら逃げただけw

 

28 : 2023/05/25(木)18:47:37 ID:nP3k2rO70
スクエニが最高だと思うゲームを信じるか否かってことになるかえあスクエニ自体の信頼次第ってことになるんかねぇ

 

29 : 2023/05/25(木)18:54:05 ID:fVVqNjvs0
ドラクエが維持、、、
うーんソシャゲだけなら?

 

30 : 2023/05/25(木)19:31:25 ID:GI8b8u19a
ゼルダは維持というか中堅から看板まで駆け上がったな
ドラクエはうーん

 

33 : 2023/05/25(木)20:27:33 ID:PwPeVpfF0
ドラクエは10で一応維持してたと言えるのでは? 11sでかなり復帰した感じ。

 

35 : 2023/05/25(木)20:49:18 ID:NKa2uCrC0
ドラクエは怪しいだろ
たぶん12で死亡判定くらうぞ

 

39 : 2023/05/25(木)22:32:03 ID:mrygdUVF0
12が一般人向けじゃないし
13はイミフ、高難易度
15は微妙だし
ずっとコケてるからだな
この中では零式がわかもんライト向けでまだやれた方

 

42 : 2023/05/25(木)22:45:58 ID:hq5ZFysUM
>>39
14も大コケしたからなー
大コケのMMOを普通レベルにしただけのプロデューサーが神格化されてるけど
16で神格化が終わりそう

 

44 : 2023/05/25(木)23:00:32 ID:EOmQSg9h0
ドラクエも衰退してるだろ
そろそろ国内初週ミリオンも怪しくなってくるぞ

 

46 : 2023/05/26(金)04:37:47 ID:ngKQCuDld
ドラクエもFFまでじゃないがオワコンだなぁ
ソシャゲでファンも逃げてった

 

47 : 2023/05/26(金)04:59:42 ID:idGPDBRc0
毎回違うゲームだからでしょ

 

48 : 2023/05/26(金)06:07:36 ID:0btKHL3H0
ドラクエ11sはゴミだったからドラクエもFFと同じオワコンでしょ。
評判よかったのでやってみたらほんと時間の無駄だった。
あれを絶賛する奴は頭おかしい。

 

49 : 2023/05/26(金)06:50:09 ID:d19npLJXM
>>48
最後まで遊べたってことはそれなりのクオリティだったんじゃね

 

50 : 2023/05/26(金)07:32:56 ID:bKjrdeufd
FF16は映画アバター2みたいになるかも?
日本では流行らずに海外特に北米でヒットするパターン?

 

51 : 2023/05/26(金)09:51:35 ID:lXciGoDfd
ドラクエも衰退してるぞ
まだFF12とか13程度だから次回作で維持できるか決まる

 

52 : 2023/05/26(金)12:35:52 ID:M/quwvh4M
ゼルダ→任天堂だから

FFとDQ→あのスクエニだから

以上

 

55 : 2023/05/26(金)14:42:19 ID:nLMJ+jJor
ドラクエとの差はモンスターデザインだよ
持ち越してるのサボテンダーぐらいじゃ?

 

56 : 2023/05/26(金)15:41:41 ID:db1HvSno0
DQ…ウサギでアリ
FF…ウサギでキリギリス
ゼルダ…カメでアリ

まあこんなところやろ

 

57 : 2023/05/26(金)19:06:29 ID:omr05v7v0
スクエニの慢心

 

58 : 2023/05/26(金)20:34:00 ID:uU6ejLEfd
野村のキモいマネキンのせい

 

引用元: ドラクエやゼルダが人気を維持できたのにFFだけが衰退した理由って?

タイトルとURLをコピーしました