ゲームボーイアドバンスって凄くね?

ハード・周辺機器
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
gba_2021032110270296f.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1686219850/

1: 名無しさん 2023/06/08(木) 19:24:10.520 .ID:6lSeqkYbd
スーパーファミコンと同じくらいの性能だけど、サウンドが劣化した
のにも関わらずスーファミ作品にはほとんど無かった“ボイス”が入るようになったんだぜ?
しかも携帯機だしさ


3: 名無しさん 2023/06/08(木) 19:24:53.737 ID:37OoXCzid
スマホのほうがすごいんだが?


4: 名無しさん 2023/06/08(木) 19:24:54.643 ID:Nbc9jgp40
ボタン2個増やして音源よくて当時Ips液晶だったら最強だった


7: 名無しさん 2023/06/08(木) 19:26:18.418 ID:hV7WrTG0d
確かに良機だが、すぐにDSがリリースされたってイメージだわ


11: 名無しさん 2023/06/08(木) 19:28:44.268 ID:cqi1jobn0
>>7
かなり間あっただろ
ポケモンもルビサファ→リーフグリーンファイアレッド→エメラルド
まで出た


15: 名無しさん 2023/06/08(木) 19:30:43.774 ID:Q1nh+xD+p
>>11
3年半しかない


19: 名無しさん 2023/06/08(木) 19:32:46.472 ID:cqi1jobn0
>>15
小学生にとっては1年生から3年生だぞ


24: 名無しさん 2023/06/08(木) 19:36:45.949 ID:Q1nh+xD+p
>>19
ゲームボーイからカラーまで約10年
アドバンスからDSまで3年半
DSから3DSまで6年以上

だから小学生でもドンピシャ世代以外は他の方が長く感じるはず


103: 名無しさん 2023/06/08(木) 20:13:33.473 ID:yPnqwc3mr
>>24
WiiUも短かったな


8: 名無しさん 2023/06/08(木) 19:27:39.457 ID:T2gn1vE7M
スパファミもボイス入ってんの山ほどあんだろ


9: 名無しさん 2023/06/08(木) 19:28:03.508 ID:ToSwun2bM
当時小5の娘にせがまれて買ってやったな離婚してもう20年くらいあってないけど結婚して子供いるやろな


10: 名無しさん 2023/06/08(木) 19:28:27.374 ID:rDogeKzL0
ナポレオンっていう名作あるやつな


12: 名無しさん 2023/06/08(木) 19:29:18.353 ID:vnPyiOaQM
マジレスするとボイス入れたのワンダースワンの方が早いよ


13: 名無しさん 2023/06/08(木) 19:29:33.049 ID:vnPyiOaQM
携帯機でボイス入れたのワンダースワンの方が早いからワンダースワンの方が凄い


14: 名無しさん 2023/06/08(木) 19:30:37.847 ID:vnPyiOaQM
switchのコントローラー機構ってワンダースワンの縦持ち-横持ちから着想を得ているのは明らかだよな


16: 名無しさん 2023/06/08(木) 19:31:40.592 ID:vnPyiOaQM
ロマンシングサガやフロントミッション、魔界塔士SaGaなどゲームボーイアドバンスじゃ出てない名作群がワンダースワンにはあるしな


17: 名無しさん 2023/06/08(木) 19:31:46.197 ID:6b6FYHCra
でもスパドンとか劣化移植で残念だった


22: 名無しさん 2023/06/08(木) 19:35:27.231 ID:6b6FYHCra
>>17
その変わりミニゲームや新コースなど追加要素あったやん
カプコンの魔界村やスト2ファイナルファイトとかGBA新要素が、ただの移植に留まらないのが良かった


25: 名無しさん 2023/06/08(木) 19:37:06.603 ID:G4yyUlBn0
>>22
ファイナルファイトONEは良かった
倒した敵の数でシークレットファクターが開放されるのもやりがいがあって面白かった


20: 名無しさん 2023/06/08(木) 19:35:20.509 ID:bnvsBxxt0
マリオアドバンスシリーズはガキながら劣化してるのがわかって微妙な思いだったな


26: 名無しさん 2023/06/08(木) 19:37:23.449 ID:fM+MBpMr0
GBCのゲームができるのがいい


27: 名無しさん 2023/06/08(木) 19:38:43.128 ID:G4yyUlBn0
>>26
GBシリーズソフトが全部できるからな
だから今でも中古で高騰してるわけで


28: 名無しさん 2023/06/08(木) 19:40:01.569 ID:0YuijvLI0
GBAからDSってかなり進化してるな


29: 名無しさん 2023/06/08(木) 19:40:15.944 ID:AskKEd/ka
DSライトよりSP高いよな
GB~GBAのソフトはやっぱ人気あるからかな?


タイトルとURLをコピーしました