ガンダムってなんであんな進化しててAI操縦じゃないの?

ガンダム
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
gundam_20230611125513b91.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1686365451/

1: 名無しさん 2023/06/10(土) 11:50:51.391 .ID:UhobIl51d
現代だって無人機とかあるぞ


2: 名無しさん 2023/06/10(土) 11:51:28.505 ID:UsVyYEjG0
戦争の痛みがわからなくなるから


3: 名無しさん 2023/06/10(土) 11:51:33.474 ID:oNUALCpK0
コンピューターで補助みたいなのしてる設定じゃなかったっけ?


4: 名無しさん 2023/06/10(土) 11:51:47.562 ID:Qc5MjmIrM
AI入ってるだろ
アムロからのフィードバックでジムが強くなるんだし


45: 名無しさん 2023/06/10(土) 12:14:28.357 ID:YBbvoZkA0
>>4
シャアのアクシズ時代のマンガではアムロの回避パターンを組み込んだOSでモブがシャアの攻撃避けてたもんな


5: 名無しさん 2023/06/10(土) 11:51:53.258 ID:rgHiV/rFa
エレガントじゃないから


7: 名無しさん 2023/06/10(土) 11:52:33.036 ID:jlUgvk+V0
ぴきーん


8: 名無しさん 2023/06/10(土) 11:52:42.081 ID:WOxSe1tj0
無人機にAI入ってないだろwwwwwwwwwwwwwwww


9: 名無しさん 2023/06/10(土) 11:53:02.880 ID:rTJ4tYll0
AIに補助やらせて飛んでくるミサイルに並走してぶった切った奴がいるぞ


10: 名無しさん 2023/06/10(土) 11:53:39.778 .ID:UhobIl51d
じゃあパイロットいらないじゃん


11: 名無しさん 2023/06/10(土) 11:54:04.198 ID:M8XVTNa4p
目標に飛んでいって爆弾落とすくらいならいいけどあんな有視界距離でビュンビュン飛び回ってるなら人間の方が早いだろ


17: 名無しさん 2023/06/10(土) 11:57:18.364 .ID:UhobIl51d
>>11
あの世界って宇宙にコロニーみたいな建造物出来るんだから量子コンピューターなんて余裕で作れそうじゃん
量子コンピューターでAIの演算させりゃよくね?


22: 名無しさん 2023/06/10(土) 11:58:35.233 ID:FLmEpCcwa
>>17
量子コンピュータって最近は汎用コンピュータみたいなのもできてるの?


27: 名無しさん 2023/06/10(土) 11:59:27.042 .ID:UhobIl51d
>>22
知らないけど何千年もの未来ならパーソナルサイズ化してるんじゃね


12: 名無しさん 2023/06/10(土) 11:55:56.638 ID:FLmEpCcwa
水星の魔女がようやくAIというか無人機に突っ込んで来てはいる


13: 名無しさん 2023/06/10(土) 11:55:57.513 ID:ShB+NUEZp
モビルドールも知らんのか


18: 名無しさん 2023/06/10(土) 11:57:18.775 ID:FLmEpCcwa
>>13
そういえばいたな


14: 名無しさん 2023/06/10(土) 11:56:10.327 ID:eJki62qUa
それやって怒られたヤツいたんだよ


15: 名無しさん 2023/06/10(土) 11:56:57.717 ID:9oocGeL/0
AIで自律行動できる兵器に反乱起こされたらどうするの


タイトルとURLをコピーしました