進撃の巨人とかいうアニメ見たけどこれ真面目にフィクションの最高傑作やろw

漫画・アニメ・テレビ・映画
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
kyojin_2022040411092417d.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686655344/

1: 名無しさん 2023/06/13(火) 20:22:24.99 .ID:nD1ykML20
ジョージオーウェルの1984年でさえここまで辿り着けてない


22: 名無しさん 2023/06/13(火) 20:33:58.29 ID:wkmcBsdoa
>>1
シナリオもだけど澤野弘之がすごいよあれ


2: 名無しさん 2023/06/13(火) 20:23:07.62 ID:WYWPJAEl0
そうやで


8: 名無しさん 2023/06/13(火) 20:25:53.07 .ID:nD1ykML20
ディストピアとして1984年
SFとして星を継ぐもの

こいつらを超える衝撃やったわ


32: 名無しさん 2023/06/13(火) 20:40:30.95 ID:epoHOpfUa
>>8
星を継ぐものは傑作やな


60: 名無しさん 2023/06/13(火) 20:54:10.87 .ID:nD1ykML20
>>32
星を継ぐもので味わえるあの唯一無二の衝撃トリックは一生モンやね


12: 名無しさん 2023/06/13(火) 20:28:57.78 .ID:nD1ykML20
ただ欠点としてはちょっと見てて恥ずかしいところがあるな
過剰演技


52: 名無しさん 2023/06/13(火) 20:50:22.93 ID:NY/zRBS+0
>>12
戦術的価値を説きます!のとこか😏


13: 名無しさん 2023/06/13(火) 20:30:10.37 ID:a/HY9vu3a
進撃は日本産コンテンツの頂点やからな
黒澤明から更新された


14: 名無しさん 2023/06/13(火) 20:30:14.85 ID:B4PI5Vil0
日本 海行くまでが高評価
海外 海いってから高評価


18: 名無しさん 2023/06/13(火) 20:33:12.63 ID:JrMPAmST0
>>14
ワイは海行ってから
勿論前者も面白いけど


16: 名無しさん 2023/06/13(火) 20:31:38.60 ID:MPCGSduA0
日本最高峰の脚本を連載当時20そこらの若者が1人で生み出したという事実


26: 名無しさん 2023/06/13(火) 20:35:23.72 .ID:nD1ykML20
>>16
これシナリオ考えたの一人なん?


30: 名無しさん 2023/06/13(火) 20:38:46.05 ID:MPCGSduA0
>>26
そうでしょ
諫山創という天才が生み出した


17: 名無しさん 2023/06/13(火) 20:32:34.37 ID:pPwWeHMJ0
諌山は新しい作品作らないの?


19: 名無しさん 2023/06/13(火) 20:33:41.76 ID:JrMPAmST0
これとチェンソーは揺るがない


タイトルとURLをコピーしました